きらり相模大野 「今日の一日」
2023/09/27
ペガサス「逃げるのが得意☆」
昨日やったドッジボールが楽しかったようで、今日のやりたい事で「ドッジボールをやりたい!」という程、夢中になっているペガサスさん達!!試合が始まりボールが飛び交う中、色チームが最後の1人になり、kちゃんが残ると白チームに集中狙いをされてしまったのです!
しかし、そこで諦めなかったKちゃん☆
「頑張って逃げるから!」と白チームからくるボールを次々にかわし、そのおかげでなんと色チームにボールが渡ったのです!
そこから色チームが次々と当て、なんと大逆転で白チームの勝利に♪
Kちゃんが逃げるのが得意という事や、諦めなかったらチームの勝利にもつながる事に気づき、そのあと友達とキャッチボールをする姿も見られていました!
今後ドッジボールが盛り上がると思うので、今後が楽しみです!
2023/09/27
オリオン ドッジボール!
お始まりで「女の子対男の子で戦いたい!」との声があり、ドッチボールをみんなで楽しみました!
女の子チームの方が人数が多かったのですが、
男の子チームも「絶対に勝つ!」と気合い充分⭐︎
いざ試合がはじまると両チームともに
「ボールをよく見て避けて!」「早パスして!」と
声を掛け合い友達を支え合う姿が見られたのです♪
結果は男の子チームの勝利でしたが、
最後の一人に残り諦めずに逃げていたAさんは悔しさから涙を流す姿が。
この悔しさが今後のドッジボールに対しての意欲にも繋がると感じた為、
対戦する場を設けていきたいと思います!
2023/09/27
こいぬ 新しい公園
今日は三角公園に行ってきました!初めて行ったところだったので、みんなワクワクしたのかとにかく歩き回って探索を楽しむ姿が。
お花を見つけると、指をさしてじっくり観察したり、最近挑戦し始めている遊具にも興味を示す姿もあり、自分で階段を登って一生懸命挑戦して身体を動かすことを楽しんだりしていました。
色々な公園に行くことによって、楽しみが広がるのがとても素敵に感じました。
これからも興味に合わせて様々な公園に行ってみたいです!
2023/09/26
ペガサス「ドッジボールに★」
5月からアメリカンドッジボールを楽しむ中で、スポフェスやお泊まりを終え、仲間と!友達と!という姿がペガサスさんに見れていた為、アメリカンドッジボールよりもルールの難しいドッジボールを紹介しました★ 8月に紹介した時はルールを理解できずアメリカンドッジボールに流れていたのですが、今回はルールを友達同士で伝え合い、互いのイメージを共有してゲームスタート★
チーム戦になった事で、自分の思いだけでなく友達と話し合ったり折り合いをつけたりと仲間で協力することの大切さを感じて楽しむ中で、K君は「絶対に勝つから!」と気合が入っており、表情から勝ちたいという想いが伝わってくるほど★
その気持ちで見事1回戦目勝利!!
2回戦目は負けてしまいましたが「また明日やろう!」と更に闘いたい気持ちが♪
友達と協力ゲームは更に楽しいですね!
2023/09/26
オリオン組「山トレーニング」
「山に登るにはトレーニングをして、体力をつけたい」との声から、みんなで体力のつけ方を話し合うと「ジャングルジムをしよう」という意見が!そこで、鹿島台公園へ行くと早速ジャングルジムをする姿がありました。
すると以前は難しいと感じていた友達も「登れるかも」と挑戦する姿が!
苦戦した際には「ここに足を掛けてね。」などと声を掛けてもらったことをきっかけに登れるようになっていったのです。
みんなが無事にミッションをクリアすると「これで山に行ける!」と嬉しそうな笑顔が⭐︎
目標に向かい、自分で実現させていく過程に成長があると感じました。
これからも好きなことを追求していきましょう♪
2023/09/26
シリウス「◯△□ゲーム!」
今日はプラザシティ公園へ行きました!大好きな鬼ごっこや悪者ごっこを楽しんだあと、新しい遊びとして"まるさんかくしかくゲーム"を紹介してみました!
地面に丸や四角の絵を描いて、鬼が指定した形に移動する間にタッチされないように逃げていくゲームなのですが、短い間での鬼ごっこのような遊びや友達と声を揃えることに楽しさを感じていたようです!
「こっちにもう一個丸描いたよ!」「ハートも描いたらいいんじゃない?」と自分たちで遊びをアレンジするほど、ゲームを面白くしようとしていく姿が頼もしいと感じました。
これからも新しい遊びをたくさん紹介してみんなの好きな遊びを見つけていきたいと思います♪
2023/09/26
こぐま カレーだ!
今日は、こぐま組のリクエストメニューのカレーうどん!今年のこぐま組は、カレーが大好きなんです♪
その中でもHくん、「うどんだ!ちゅるちゅるだ!」っと大喜びでした。
いつも以上にスプーンを口に運ぶスピードが早かったように思います★
これからも、食事の時間を楽しんでいきましょうね!
2023/09/26
スピカ ぎゅー!
最近、距離のある公園にも行けるようになり道中の楽しみも見つけたスピカ組★その1つが一本橋です!!
「落ちないように気をつけて」と声を掛けるだけでなく保育者がワニになって「食べられないようにね!」と遊びの要素を加えることで、慎重に歩く姿がありました!また自分達が「サメだぞー!」とサメになってベイビーシャークを歌ったりと楽しさが倍増した様子!
今日はゴールの喜びを友達と一緒に味わう姿も見られました!
Sくんは先にゴールすると、後からゴールした友達をぎゅーっとして嬉しい気持ちを分け合っています!その喜びがSちゃんに伝染し、SちゃんがTくんをぎゅー♡
スピカ組らしい喜びの共有にほっこりしました!
嬉しい気持ちをみんなと一緒に味わいという気持ちもとても素敵です!
これからもみんなで同じ気持ちを味わったり共有する楽しさを味わっていきましょう♪
2023/09/26
こいぬ よいしょ!
今日も文京上原公園に行ってきました!最近、みんな砂場遊びに夢中なのですが、いつものように先生がバケツを使って水を砂場まで運んでいると、その様子をじーっと見つめるMちゃん。
すると、砂場から水が無くなったタイミングで、バケツを手に持ち、水場まで向かう姿が見られました!
先生が水を入れて、再び渡すと、溢さないように慎重に歩く姿も!
砂場にたどり着くと、思い切りひっくり返して大笑いしていました。
少しずつ、理解して楽しむ姿が多く見られているMちゃん!これからもどんどん砂遊びを楽しんでいきたいです!
2023/09/25
オリオン組「ドッジボール」
今日は文京みどりの公園に行きました。公園では一緒に行っていたペガサスさんと大盛り上がり!
綱引きを楽しんでから、ドッジボールをしました。
アメリカンドッジボールでは、ペガサスVSオリオンの戦い!
ペガサスさんも強くなってきている為、いつもは当てられないS君が当てられてしまいピンチ!
すると悔しさからか、すぐに当て返してまた戻ってくる姿が見られました!!
「戻ってきてくれて良かった」と安心する仲間達!
みんなが喜ぶと嬉しそうな笑顔が見られ、好きなことが自信へと繋がっていました。
これからも好きなことを追求していきたいと思います。













