きらり相模大野 「今日の一日」
2023/09/28
スピカ 最後の水遊び!?
今日は久しぶりに気温が高かったですね…秋ということをすっかり忘れてしまいそうな暑さでした!そこでスピカ組ラストになるであろう水遊びを、盛大に楽しもう!
という企画をしました☆
準備したのはビニールプール・バケツ・ペットボトル・水鉄砲など…。今までで1番と言って良いほどダイナミックに遊んで、みんな全身ビショビショになったのではないでしょうか?
大人も本気で遊び込んだので、残念ながら水鉄砲の写真はありませんが…(笑)
とっても生き生きとした表情の2枚ですよね!
季節によって遊び方や面白さは異なります。
そのことを全身で感じていけるよう、大人も一緒になって本気で面白さを追求していきたいと思います!!
秋はどんな楽しさが待っているかな??
2023/09/28
こいぬ組 秋の自然♪
今日はベビーカーで街探索に行きました♪Sちゃんは出発前からニコニコで気持ちが高まっている様子。
外は秋の自然で溢れていて気持ちの良い気温です。
黄色に色付いた葉を見つけると、Sちゃんは興味を高めて
ベビーカーから身を乗り出す姿が。そこで一つ渡してみると
じっくり観察を楽しんだ後、ビリビリと破ります♪
葉っぱが破れる感触を楽しんでいるようでした☆
また先生が、葉っぱに目のような穴を開けてみると
その穴を覗く姿が!葉っぱの向こう側の景色が見えると
満面の笑みで喜んでいました♪
秋ならではの自然に触れ様々な楽しみ方をしましたね。
これからも、探索を通してその時期ならではの自然物に
触れる事や、新しい発見を一緒に楽しんでいきましょう!
2023/09/28
オリオン ぐるぐるやりたい!
きらりに新しく回転遊具が導入されました!朝の運動コーナーに用意してみると
「やりたいから早く身支度を終わらせた!」と生活面の意欲に繋がる子も♪
さらには友達が回る姿を見て
「もっと小さくなってみたら?」「身体を揺らした方がいいんじゃない?」など
速く回転するためにみんなで試行錯誤したり、座り方を工夫する姿が見られました!
これからも遊びを通して考える力を伸ばしていくと共に
様々な場面で回転遊具に挑戦する機会を設けていきたいと思います☆
2023/09/28
ペガサス「相手への思いやり★」
友達の為に!という姿が最近更に見られています!そんな中、戸外から帰ってきて着替えに苦戦している姿を見たk君が「ご飯間に合うように頑張ろう!」と声をかけ一緒に手伝ってくれる姿が見られたのです★
「僕が服を出してあげるから、その間に着替えておいて!」と優しく思いやりのある姿が♪
また、R君は友だちがぬった塗り絵をファイルに入れることに苦戦している姿が見て、「一緒に手伝ってあげる!」と自分のおやつを食べる時間を遅らせてまで手伝ってくれる優しい姿が見られたのです!!
相手の気持ちを汲み取って優しさで返してくれるみんなの思いやりの気持ちが素敵だと感じました!
今後も2人のように友達の為に!と行動する姿や気持ちを大切にしたいと思います!
2023/09/27
こぐま 登りたいんだ!
今日はプラザシティ公園へでかけました♪最近はここへ来ると、スリル満点な遊具に一直線に向かうほど挑戦する意欲が高まっています。
Sくんは、赤いぐねぐねの遊具に挑戦!はじめは、どうやって登るのか分からない様子でしたが、先生が目の前で登ってみることで、「Sくんも登る!」とやってみたい°C持ちが高まっている様子。
Sくんが登りたいという意思を尊重し、足をかけ手で掴む姿を安全に配慮しながら見守ります。すると、自分の思うままに試しながら慎重に登る姿が!
一見、大人から見ると危ないと思うような様子でも、子どもなりに落ちないように∞自分の身体は支えられるか≠日々培ってきた身体の使い方を生かし、自然と意識して登っていることが分かりました☆
今後も、子どもたちの意欲を尊重した配慮や関わりを大切にしていきたいです!!
2023/09/27
シリウス「新しい遊具に挑戦!」
今日は林間公園に行きました!「大きい遊具をやりたい!」と久しぶりの林間公園に期待を高めていました。
遊具を楽しんでいると、距離のある丸が並んでいる遊具を発見!
「ジャンプで届くかな?」と少しドキドキしながらも挑戦していく姿がありました。
その中で、「怖い…」と不安そうな表情をしていたYちゃんは、「ジャンプじゃなくて手を使ってみよう!」と自分なりの渡り方を見つけていったのです!
手をついてから体を移動させていき、見事渡ることに成功☆
新しいことにも自分なりのやり方で挑戦していく姿が素敵に感じました!
これからも新しい遊びにチャレンジする姿を応援していきたいと思います♪
2023/09/27
スピカ シャボン玉を作ろう!
スピカ組にいる1人の友達から「シャボン玉したいなぁ」
という呟きが生まれたことをきっかけに、グラニュー糖・食器用洗剤・水で作ったシャボン液を用意してみました。
月曜日から継続して楽しんでいますが、先生が作ったシャボン液では膨らみがイマイチで上手く飛んでいきません…。
そこで子ども達に原因を問い掛けてみると
「石鹸が必要!」
という提案をもらったので、今日は固形石鹸・ボディソープ・食器用洗剤の3つを用意してみました!
意外と馴染みのない固形石鹸をどのように使うのか気になっていたので、おろし金も準備していたのですが…Hくんは大胆にもシャボン液の中にドボン!!
さらにYちゃんは手で溶かそうとしているうちに、手のひらにできた泡を見て
「シャボン玉になるかも!」
と期待を高めます♪
しかしながら、今日も納得のいくシャボン液は完成せず。
面白いアイデアを沢山くれるYくんからは
「ボディソープがもっと必要だったかもね」
と分量に関する意見が上がったので、明日はさらに多めに持って行ってみようと思います☆
子ども達から
「〇〇したい!」
という声が生まれている今の姿を大切に、実現できる経験を沢山積み重ねていきたいと思います!!
2023/09/27
ペガサス「逃げるのが得意☆」
昨日やったドッジボールが楽しかったようで、今日のやりたい事で「ドッジボールをやりたい!」という程、夢中になっているペガサスさん達!!試合が始まりボールが飛び交う中、色チームが最後の1人になり、kちゃんが残ると白チームに集中狙いをされてしまったのです!
しかし、そこで諦めなかったKちゃん☆
「頑張って逃げるから!」と白チームからくるボールを次々にかわし、そのおかげでなんと色チームにボールが渡ったのです!
そこから色チームが次々と当て、なんと大逆転で白チームの勝利に♪
Kちゃんが逃げるのが得意という事や、諦めなかったらチームの勝利にもつながる事に気づき、そのあと友達とキャッチボールをする姿も見られていました!
今後ドッジボールが盛り上がると思うので、今後が楽しみです!
2023/09/27
オリオン ドッジボール!
お始まりで「女の子対男の子で戦いたい!」との声があり、ドッチボールをみんなで楽しみました!
女の子チームの方が人数が多かったのですが、
男の子チームも「絶対に勝つ!」と気合い充分⭐︎
いざ試合がはじまると両チームともに
「ボールをよく見て避けて!」「早パスして!」と
声を掛け合い友達を支え合う姿が見られたのです♪
結果は男の子チームの勝利でしたが、
最後の一人に残り諦めずに逃げていたAさんは悔しさから涙を流す姿が。
この悔しさが今後のドッジボールに対しての意欲にも繋がると感じた為、
対戦する場を設けていきたいと思います!
2023/09/27
こいぬ 新しい公園
今日は三角公園に行ってきました!初めて行ったところだったので、みんなワクワクしたのかとにかく歩き回って探索を楽しむ姿が。
お花を見つけると、指をさしてじっくり観察したり、最近挑戦し始めている遊具にも興味を示す姿もあり、自分で階段を登って一生懸命挑戦して身体を動かすことを楽しんだりしていました。
色々な公園に行くことによって、楽しみが広がるのがとても素敵に感じました。
これからも興味に合わせて様々な公園に行ってみたいです!