きらり相模大野 「今日の一日」
2023/08/29
オリオン組「茶道」
今日は久しぶりの茶道!!朝から楽しみにしている姿がありました。
そんな中、少し久しぶりの茶道にドキドキしていたS君!
はじめは見ていたのですが、周りの楽しそうな姿を見て「やってみる」と
挑戦していく姿がありました。
やってみると「ここを持ってたよね」と初めての鉄瓶の使い方も自分なりに周りを見て取り組んでいったのです!
ドキドキしながらも一歩踏み出す姿に感心しました。
茶道が終わる前には「前よりも楽しかった」との声も!
月一回だからこそ楽しんでいきましょう!
2023/08/29
ペガサス「目指すは200回☆」
大縄で100回後ろ跳びに挑戦しているK君☆以前73回跳べた事が自信になっており、日々取り組んでいたのですが、あと少しのところで記録が超せずにいました。
しかし、諦めていなかったK君は「もっと上を頑張りたい!」と100回を目指して頑張っていたのです。
そして迎えた今日!何度も挑戦していく中で、時折縄に当たりそうになりながらもそのタイミングで膝を曲げる!と保育者とK君で力を合わせ、目指していた100回を見事達成したのです☆
今度は200回目指すから!!と気持ちが高まっている為、スポーツフェスティバルまで楽しみです!
頑張ったねK君♪
2023/08/29
こぐま オオクワガタ!
今日は久々に志女竹公園へ行ってきました!虫好きなこぐま組のために、M先生がオオクワガタのメスとオスを連れてきてくれたので、公園へ一緒に連れていくことに♪
早速興味を示したのはこぐま組の虫好き1.2を争うK君!
お休みなども虫と触れ合う経験をしているところから、触り方がとっても上手で先生たちもびっくり!
K君の虫への思いやりが感じられた瞬間でした☆
これからも様々な虫との関わりを楽しみながら、命の尊さを一緒に感じていければと思います!
2023/08/28
オリオン組「流しそうめん」
今日のお昼ご飯での出来事…ランチルームで園長先生と会話をしている数人の友達がいました!
その中で「流しそうめんをやりたい」との声が!!
タイムリーにその想いを叶える機会を設けました!
まずはどんな素材が必要か、作り方はどうするかを考え…
竹や、木材を切っていきます!!
なかなか難しく、苦戦していましたが「作りたい!」と強い想いで作っていく姿が♪
最終的に竹が割れずにいると「ピタゴラの素材を使おう」といつも楽しんでいる遊びとリンクしていったのです。
まだ途中でしたが「続きをまたやりたい」とこ声が!
また1つ叶えたい夢ができたオリオンさん!これからが楽しみですね。
2023/08/28
スピカ 「大丈夫?」
今日は中央公園に行きました!入り口すぐの芝生で追いかけっこをしていると躓いてしまったKちゃん。
その姿を見てすぐに駆け寄ったYちゃんとSちゃんは「大丈夫?」「痛い?」と優しさを向けていました★
するとKちゃんも、心地よく気持ちの切り替えができ、追いかけっこをすぐに再開する姿が!
日常の中で保育者や友達に掛けられた言葉、対応をよく見ていることを改めて実感した瞬間でした!
優しくされた経験を人に向けられる姿が素敵で、心の成長を感じます!
2023/08/28
こぐま どうしようかな
どうやったら全て並べられるのか考えているAちゃん♪何を作っているの?っと聞くと、「ご飯だよー、召し上がれ」と先生の口元へブロックを1つ差し伸べる姿が!
フライパンにたくさん乗せて大きなご飯を作ろうとする姿を見守っていると、隣にお皿を置き皿に食べ物を多く入れる方法を考えついたようです!
その考えがあったか!と、とても驚きました!
これからも、遊びの中で自ら考える事や表現する事を楽しんでいきましょうね♪
2023/08/28
シリウス「新しい技見つけたよ!」
今日は中央公園で遊んだ後、ホールで運動コーナーを行いました!鉄棒では、豚の丸焼きやコウモリ、前周り、逆上がりなど様々な技に挑戦し、自分のお気に入りの技を見つけていく姿があります。
その中で、何度も鉄棒に挑戦していたSちゃんが鉄棒に登ろうとした際に反対側にも足をかけ、足を広げて立つ新しい技を発明!
「新しいのできちゃった♪」と自分で新たな使い方を見つけたことに喜びを感じた様子でした!
これからも鉄棒を楽しみながら、Sさんなりの楽しみ方を見つけていってほしいと思います♪
2023/08/28
ペガサス「歳上からの刺激が★」
スポフェスまで残り11日だね!と話をしました!するとその時にSちゃんは鉄棒をやりたい!と明確な目標を持っていました★
公園に着くと「鉄棒やる!」とどんな技にしようか今も挑戦しているのですが、きらりの鉄棒よりも高かった事から、上に登って回るのに少し怖い様子、、。
すると、隣でオリオンさんが回り方を教えてくれました。
素直に取り入れようとする姿やオリオンがやっている姿に刺激を受けて逆上がりに挑戦する姿もあり、諦めず何度も取り組んでいたのです!
外遊びのほとんどを鉄棒で楽しむほど夢中に★
逆上がりも少しずつコツを掴むと一緒に回ることに成功しました!
今は前回りとコウモリに成功していることが自信になっており、どんどん技を覚えることに面白さを感じている為、歳上から刺激を受けて挑戦していってほしいと思います!
2023/08/28
こいぬ うどんづくり
今日は中央公園に行ってきました。みんなが大好きな「うどんのじかんです!」という音楽から興味を広げ、今年度こいぬくみではスポーツフェスティバルでうどんづくりというものを行います。
今日はそのものを使って遊んでみると、エビフライに興味津々なYちゃん。
初めは、何だろう?と少し固まっていましたが、次第に自分で芝生の上を探索して具材を集め始める姿が見られました。
ここに集めよう!と大きな器の存在を伝えると、自分で器に入れて拍手するYちゃん。
他のお友達も、次々に手に取ってみたり口に運んでみたり、、楽しみ方は様々でした!
スポーツフェスティバル当日、様々な具材を前にみんながどんな姿を見せてくれるのか今からとても楽しみです!!