RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」

2022/03/15
こぐま組 「どうぞ♩」

今日はこいぬ組さんとお庭で遊びました 。

久しぶりにこいぬ組と遊べて
とっても嬉しい様子を見せてくれたNちゃん !
すると「こいぬ組さんは何が好きかな?」と
料理でおもてなしをしようするNちゃんの姿が★

フライパンでジュージュー焼いて
お皿に盛り付けてNちゃん特製ご飯の完成 (#^.^#)
「どうぞ」と“あーん”と食べさせてあげていました

年下のお友達にも思いやりを持って接するNちゃん!
スピカ組になってもその優しさを大切にして欲しいです

1967-s-1.jpg

2022/03/14
こいぬ組 たくさん遊んだ後は…
 今日は駒場野公園の踏切近くに電車を見に行きました。
最近、電車を見て、次の電車が来るまで、近くで探索をする
ことがお決まりとなってきているこいぬ組のお友だち。

 探索をしていて、♪カンカンと聞こえてくると、
「くるー!」と言って、電車が見えるところまで走って
行きました。

 電車が行ってしまうと、「おしまい!」とまた探索へと出掛けて
行き、踏切近くを行ったり来たり、大忙しです!

 たくさん遊んだら、電車を見ながら水分補給補給の時間♪
急に暖かくなり、喉も乾いた様子。「おかわりー!」と言って
たくさんお茶を飲んでいました。

1966-s-1.jpg

2022/03/14
オリオン組 「すっからかん!!!」
 いよいよ、今週末は卒園式ということで
今日はみんなで部屋の大掃除をしました!

まずは、みんなの作品は持ち帰り袋に入れ...
「なんだか、お部屋がすっからかん!」とE君。
それだけ多くの作品をつくり
一年間たくさんの経験をしてきたことに
うれしそうな姿が見られました★

 残り2週間と少し
一足お先に...のお別れもありますが
まだまだ、やりたいこと叶えていきましょうね!

1965-s-1.jpg1965-s-2.jpg1965-s-3.jpg

2022/03/11
ペガサス組 遊びの中で・・・☆
いつも友達とごっこ遊びを楽しんでいるH君☆
今日も仲良しのT君と一緒に砂で何か作っている様子。

枝もたくさん使って...♪
と、戸外ならではの素材を組み合わせていました!

作品が完成すると何やらお祈り?

「いつかコロナがなくなりますように!」
「友達のお家にお泊まりできますように!」
とみんなの願いを込めていましたよ☆

遊びの中で自分達の思いを発信したり
今後の生活に期待を込めたりと逞しく成長しています!

1964-s-1.jpg

2022/03/10
シリウス組「下の矢橋公園へレッツゴー☆」
今日は下の矢橋公園へ☆
最近、新しい公園を開拓するのが流行っているシリウスさん。
少し遠い公園まで歩いています!
下の矢橋公園には、乗れる車のおもちゃが…!
車が最近ブームのシリウスさん、この公園に来るのがとっても楽しみで、長い距離も頑張って歩いています♪
乗れた時の、この笑顔…!!
また行きたいですね♪
2022/03/10
シリウス組「下の矢橋公園へレッツゴー☆」
今日は下の矢橋公園へ☆
最近、新しい公園を開拓するのが流行っているシリウスさん。
少し遠い公園まで歩いています!
下の矢橋公園には、乗れる車のおもちゃが…!
車が最近ブームのシリウスさん、この公園に来るのがとっても楽しみで、長い距離も頑張って歩いています♪
乗れた時の、この笑顔…!!
また行きたいですね♪

1962-s-1.jpg1962-s-2.jpg

2022/03/09
スピカ組「今日の気分は??」
 今まではお部屋まで保護者の方と一緒に登園していたのですか、保護者の方とは玄関でお別れをし、朝の支度は自分で行うことに挑戦しているスピカ組の子どもたち!
登園したらまず自分のマグネットを今日の気分の所に貼れるように準備すると、
「んーまだ眠いんだよー」
「今日は元気だよ!」と言って
自分の気持ちと向き合いながら貼っています!
今までは保護者の方と一緒に行っていた朝のお支度も全部自分で行い、身の回りのことにとっても意欲的です!
これからも進級に向けて気持ちを高めていきましょうね!

1961-s-1.jpg1961-s-2.jpg

2022/03/08
こぐま組「電話作ったよ★」
こぐま組のお気に入り “わにわにの絵本”に出てくる
携帯電話に興味を持った子どもたち ★
そこで今日は“携帯電話”作りに挑戦することに (^O^)/

Y君は素材選びから自分で決めていました!
「どの箱がいいかな?」と少し大きめの廃材を選び 、
「何色にしようかな?」とガムテープの色も選択 ★
“絵本と全部一緒”ではなく
自分の考えや作りたい作品をイメージして
素材選びや造形遊びを楽しむ姿がとっても素敵でした

完成した携帯を使ってさっそく、“わにわに”に電話 ★
お気に入りの携帯電話を作れて大満足だったね (^O^)/

1960-s-1.jpg

2022/03/07
こいぬ 登りたいよ!
 駒場野公園の岩場エリアでは、
岩登りがプチブームのこいぬ組。

 岩場の上に登ると、
「せんせい、しゃしん!」と
嬉しさを表現するお友だちの姿が見られています!

 Rちゃんは別の岩に挑戦。
「登れない〜」と悔し涙を見せるRちゃん。
「ここに足をかけてみるのはどう?」
と先生が提案すると、
「なるほど…」と足をかけます。

 そして見事自分だけの力で登り切ると、
見守っていた先生を振り返りこの表情♪
「自分で登れたね!嬉しいね!」
と先生がハイタッチを求めると、
元気にパチンと音を鳴らしてハイタッチ!

 これからも、みんなの“やりたい”を
たくさん応援していきたいです!

1959-s-1.jpg1959-s-2.jpg

2022/03/07
オリオン組 「毎日、走るんだ!」
 今日はペガサス組と一緒に
駒場野公園へ遊びに行きました!
いよいよ、最後の登山に向けて
公園でもリレーやランニングに取り組んでいます♪

「3月1日から毎日、走るんだ!」と
1日の中で必ずどこかを走ることに決めているS君★
その言葉を聞いて「私もやりたい!」と
他の友達も果敢に挑戦する姿が見られています!

 オリオン組12人の夢、、。
1人も欠けずに叶えるため、あと少し!
一緒に楽しんで行きましょうね\(^o^)/

1958-s-1.jpg

- Topics Board -