RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2022/04/06
スピカ組 出来たよピース!
お庭のロープにつかまりたいHくん。一人ではなかなか掴めないけど、近くにいた保育者に「やりたい!」と伝え、どのくらいぶら下がっていられるか自分の中の挑戦が始まりました。繰り返しぶら下がり、満足したところで別の保育者に「みてみて、出来たよ」とピースをしてこの笑顔☺︎
挑戦したい気持ちを素直に伝えられる力と満足いくまで繰り返す忍耐力が育っていますね。伝えたり、できたら嬉しい、その気持ちを一緒に共有していくことを忘れずにしていきたいですね!
2022/04/05
こぐま組 「一緒に行こ♪」
今日はちょっぴり雨が降ったもののすぐに晴れたのでテラスへ(^○^)★
お気に入りの四輪車やブランコなど
思い切り身体を動かして遊んだ後は
お楽しみのご飯の時間♪♪
先生が「お部屋帰ってご飯食べよう!」と
声を掛けると、仲良く手を繋ぐAくんとRちゃん!
「おへや、いっしょいこ!」と
笑顔でお部屋に戻る姿にホッコリな先生でした!
これからもお友達と仲良く過ごしながら
こぐま組での思い出をたくさん作っていこうね♪
2022/04/04
オリオン組 憧れの…♪♪
ご進級、おめでとうございます!大好きだったオリオン組のお友達が卒園し、きらり代沢の”最年長児”となったみんな☆
先日の入園式では、新しく入園したお友達に向けて、お祝いの歌を元気いっぱいに披露してくれました!
さて、オリオン組になって今日で2日目!
「オリオンさんになったらロフトいけるんだよね!?」と憧れのロフトへの期待を高めるみんな。
みんなで楽しく使えるよう約束事を決める時間を設けると、”ロフトで激しい遊びはしない””いっぱいではいるとぎゅうぎゅうになるから4人までにする!”など、自分たちで楽しく安全に過ごせる方法を考える姿がありました!
「早くロフトで遊びたい…!」とさらなる期待が高まる子どもたち☆
今後ロフトをたくさん活用し、楽しく過ごして行きたいと思います!
2022/03/29
こぐま組 満開の桜★
駒場公園までの道のりの桜やお花が咲いている様子に「きれいねー!」と
うっとりの子どもたち(^○^)♪
駒場公園の広場の桜も満開で
ピンク一色の世界に「うわぁ〜!」と大歓喜☆
その喜びのあまり思わず走り出すのはKちゃん!
満開の桜の下を思い切り走る爽快感を
味わっていましたよ(^○^)☆
残り2日に迫った子どもたちの進級を
お祝いしているかのような満開の景色を見ることができ
先生も子どもたちも嬉しさ満点の戸外遊びでした!
2022/03/28
こいぬ組 大好きなショベルカーが!!
「今日はどこの公園に行こうかなー?」と聞くと、「ボール!」と答えてくれたお友だちがいたので、
遊具の駒場野公園へ行くことにしました。
公園へ行ってみると、グラウンドは工事中で使えません
でした…しかし、グラウンドの中にはショベルカーが!!
子どもたちは、ボールのことはすっかり頭から抜けて、
ショベルカーに夢中でした!ショベルカーが後ろに下がると
みんなで、「バックオーラーイ!」と大合唱してました♪
また、Aくんは以前ショベルカーに乗せてもらえた経験から
「乗れるかな?」というつぶやきも!
働く車が大好きなこいぬ組のお友だち。これからも、本物を
近くで見る経験をたくさんしていこうね^_^
2022/03/24
シリウス組 世田谷公園ピクニック☆
今日はみんなが楽しみにしていた世田谷公園へピクニックに行ってきました!50分の道のりを歩ききり、お目当ての世田谷公園に到着すると、まずは遊具を楽しむ子どもたち!
長いうんていを見つけると、「ちょっと怖い…」と尻込みしてしまいながらも、果敢に挑戦を楽しむ姿がありました!
また、お弁当を食べた後は、交通広場で車の運転にもチャレンジ☆
しっかりと信号は守りつつ、乗り回して楽しんでいました!
帰り際には、「楽しかった!」「また来たい!」「今度はSLが動いてる時に来よう!」と次へのわくわくが止まらない子どもたち☆
今後、日々の戸外活動でも世田谷公園へ行く機会を設け、楽しんで行きたいと思います!
2022/03/24
ペガサス・オリオン組 お庭でバーベキュー!
春からバーベキューやキャンプへの興味を広げてきたペガサス組!今日はこれまでの集大成。
最後に、お世話になったオリオン組の友達も
招待してバーベキューを楽しみたい!
と開催することになりました。
作るものや食材調達、下準備や火起こしも自分達で☆
「みんなで作ると楽しみも増えるね!」
と一致団結して活動を楽しみました。
お気に入りのバーベキュー飯
カートンドッグ・スモア・ハチミツみそをつけた野菜
全て大成功!また一つ思い出が増えました♪
オリオン組さん。
小学校に行っても色々な“夢”を友達と一緒に叶えて
頑張ってね!!
2022/03/24
スピカ組 いよいよパン作り!
先日、みんなでパン作りに挑戦しました!小麦粉、砂糖、塩、ドライイースト、牛乳を測って入れ、
こねこねみんなで混ぜました!
※手袋してこねるのは難しい為、素手で捏ねて、
職員が事前に用意した生地と成形する前に交換しています。
どんなパンにしようかな
パトカーバスにする!
トリケラトプス作る!
あんぱんまんにする!
お花にする!
と、それぞれ好きな形に整えていざホットプレートへ!
二次発酵から焼き上がりまで、子ども達にとっては長い時間かなと思っていた先生でしたが、遊びだすこともなく真剣にタイマーとパンの焼き上がりを確認しながら過ごしていました!
出来たパンは「もちもち!」「あんこの味がする!」だそうです☆
シリウスさんになってもみんなの『好き』をたくさんきわめてね!
2022/03/18
ペガサス組 明 オリオン組さんの卒園式への思い☆
明日はいよいよオリオン組の卒園式です!在園児代表として参加するペガサス組☆
贈る言葉・歌・拍手など
お兄さんお姉さんになったみんなだからこそ
任されたことがたくさんあります。
活動最後の日である今日は
「オリオン組さんってどんな気持ちで
ステージに立っているのかな?」と
自分達も将来の夢を発表することに挑戦しました!
「ドキドキする...」
「みんなのことがよく見えるね!」
と初めての景色から 違った視点で見ることができた様子。
「明日はオリオン組さんに嬉しい気持ちになってほしい!」
と気合十分なKちゃん♪
みんなの想いが届く式になるといいね☆
2022/03/16
スピカ組 「出動!」
今日は三宿の森へ!スピカさんは行事で楽しんだことが深く印象に残っているようで、
「お楽しみ会楽しかったよねぇ」
「きらり会、もう一回やりたいなぁ」
と、時々お話ししてくれます。
ボーイズたちはクリスマスお楽しみ会でやった
『はたらくくるま』の劇ごっこが楽しかったようで、
今日は遊具を使って出動ごっこをしていました!
「火事だ!」「大変だ!」「パウパトロール出動だ!」
と、口々に言いながら遊具をこなしていました★
このクラスで過ごすのも約2週間!
残り少ないですが、
たくさんの思い出を作って進級に繋げたいと思います!