RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2022/06/28
こぐま組 キレイにしてるの♪
今日も水遊びにはうってつけのお天気☆テラスで水遊びに加え、泡遊びも楽しみました!
先生がスポンジを持って
ゴシゴシと窓を拭く仕草をすると
"一緒にやるー!"とYちゃんも窓拭き開始☆
窓が綺麗になると
今度は一生懸命お掃除した身体を労うようかのように
自分の腕に泡をつける姿が(^○^)
"泡は綺麗にするもの"というイメージを
しっかり持っているんだなあと感じた先生でした!
これからもたくさん水遊びや泡遊び
感触遊び等も楽しみながら暑さに負けずに過ごしていこうね♪
2022/06/27
こいぬ組 ぽたぽた…
今日も水遊びにぴったりなくらい暑い1日ですね!こいぬ組のお友だちはテラスで水遊びを楽しんで
涼しさを感じていました。
れんげを使って水をばしゃばしゃ叩いて
楽しんでいる時、れんげを上に持ち上げると…
ぽたぽたと水が垂れてくることにきづいたHくん。
水が垂れているのに合わせて先生が「ぽたぽた…」と
言うと、にこっと笑顔を見せ、何度も繰り返して
水が滴ることに夢中になっていました!
これからも、水遊びをする中で、様々な発見を一緒に
楽しんでいこうね♪
2022/06/22
スピカ組 「綺麗な石みーつけた★」
公園の地面に敷かれた石の中に綺麗な石を発見!先生が「これ大人の歯みたいじゃない?」と
子どもたちに見せるたところ
「大人の歯だー!Nちゃんも拾いたい!」と
石をじっくり見つめ探し始めました★
しばらくして「見てみて〜ガムみたいな石!こっちは金平糖みたいだよ」と
食べ物に似た石を次々見つけだし喜びを伝えてくれる姿がありました♪
色や形から様々な食べ物が浮かぶ想像力豊かなNちゃんでした(^O^)
これからも毎日の戸外遊びの中で様々な発見を楽しんでいこうね!
2022/06/21
こいぬ組 「きたー!」
最近、駒場野公園へ遊びに行く機会が増えたこいぬ組。昨日、公園を探索していると、「ガタンゴトン」と音に
反応をする姿がありました。
そこで、今日は踏切の近くまで行くことに!
カンカンと聞こえると、辺りをキョロキョロ。
「来るかな?」と期待を高めています。
電車が通過すると、「あー!やったー!」と電車を
指差ししながら大興奮なKちゃん。電車がいなくなると、
「もう1回!」とアピールして、たくさんの電車を見ました。
散歩の道中でも、車やバスを指差したり、乗り物への興味が
高まっている!?様子。これからも、近くへ行き、乗り物観察
楽しんでいこうね!
2022/06/21
こぐま組 元気になあれ☆
お庭で畑に水撒きをする先生を見てやりたい!と一緒に手伝ってくれたRちゃん♪
「お水をあげると元気になるんだよ!」と
伝えながら水撒きをしました!!
すると今度は「わたしも!」と
子ども用のジョウロで自分で水を撒く姿が☆
「ここも!」と言いながら
畑だけでなく、トマトのプランターや
花壇のお花にも水を撒いてくれ、
お庭のたくさんの植物が元気になったのでした♪
Rちゃんありがとう(^○^)
2022/06/17
ペガサス組 「気持ちいいなぁ〜」
今日は、夕方の子どもたちの様子をお届けします!ペガサス組とオリオン組は、夕方お庭で過ごすことが多く
室内で過ごしたい子は、アトリエやテラスなど
自分でやりたいことを叶えられる場所を見つけ過ごしています!
「気持ちいいなぁ〜」と聞こえた"つぶやき"を追うと...
そこは、2階テラスと繋がっている非常階段の踊り場。
Y君が友達と、まったりタイムを過ごしていました★
もちろん、柵には登らないお約束をしっかりと守ってくれるので
保育者も安心して、見守っています。
きらりには、くつろげるところがたくさん!
これからもお気に入りスポット、開拓していきましょう\(^o^)/
2022/06/16
シリウス組 my新幹線作り★
室内では牛乳パックを使った新幹線作りが盛り上がっています!
以前からペガサス組の子どもたちが廃材を使った
乗り物作りを楽しんでいたこともあり、
お兄さんたちに作り方を教えてもらいながら
一緒に作っている様子です!
乗り物図鑑を持って来て、「はやぶさ作りたい!」
という子どもや、
『しんかんくん たびにでる』という絵本を持って来て、
可愛い顔つきの新幹線を作る子どもがいて、
それぞれ自分だけの新幹線作りを楽しんでいます★
廃材を利用して様々な造形を楽しんでいきたいと思います!
2022/05/09
こいぬ組 先生のまねっこ♪
お部屋でくつろいでいた時の出来事。先生がKちゃんに「♪いっぽんばしこ〜ちょこちょ〜」と
くすぐっていると、
“楽しそう!“と近づいてくるHくん!
そして、先生の真似をして一緒にKちゃんにこちょこちょ!
一緒に遊べたことが楽しかったようでニコニコ笑顔なHくん。
そんな2人を見てほっこりした先生なのでした!
少しずつお友だち同士の関わりも増えてきています。
これからも関わりを楽しみながら遊びましょうね!
2022/06/15
スピカ組 「オレンジジュースを作ったよ!」
日々の戸外活動で様々な実を拾ったスピカ組の子どもたち「持って帰って洗いたい」「ジュースにしたい」という声があったため色水をすることにしました♪特にHくんは梅ときんかんとみかんの色水に興味津々です!どれも同じオレンジ色だけれど少しずつ匂いが違うことに気づき「これはすっぱい」などと教えてくれました。またきんかんは硬くて潰せないことやみかんはプチプチした感触であることを発見し喜びを伝えてくれる姿もありました♪
これからも自然物を使った遊びの中で発見を楽しんでいきましょうね★
2022/06/14
こぐま組 絵の具って楽しい♪
今日はあいにくのお天気でしたが室内では絵の具遊びに
夢中になっていたこぐま組のお友達(^_^)
スポンジやトイレットペーパーの芯、
ペットボトル等を用いた手作りスタンプを
用意していたのですが、次第に手が汚れてくると
"手で塗っちゃえー!"とフィンガーペイントを
楽しむ姿がありました♪♪
指先だけでなく手の平も使って
ダイナミックな絵の具遊びを楽しんだ子ども達!
色が変化していく様子や感触を楽しむ姿があるので
この夏は、さらにダイナミックにボディーペイントも
楽しんでいきたいと思います(^○^)!