RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2022/08/25
シリウス組 スピカ組とお散歩に☆
今日はスピカ組とお散歩に行きました!手を繋ぐことを提案すると、
まだ恥ずかしい様子の子どもたち。
スピカ組のお友だちからのアプローチもありながら、
一緒に手を繋いでみる姿もありました☆
道中でTくんがザリガニを発見し、
「ザリガニがいたよ!」と教えてくれました。
すると、「どれどれ〜?」とスピカ組のお友だちと一緒に
観察タイム!!
同じザリガニ好きという共通点から
少しずつ距離が縮まっている様子でしたよ♪
まだまだ緊張しているシリウス組ですが、
一緒に遊ぶ機会を増やして、
相手を知り、友達の幅を広げながら、
好きなことを共有する喜びを味わっていきましょうね。
2022/08/25
シリウス組 スピカ組とお散歩に☆
今日はスピカ組とお散歩に行きました!手を繋ぐことを提案すると、
まだ恥ずかしい様子の子どもたち。
スピカ組のお友だちからのアプローチもありながら、
一緒に手を繋いでみる姿もありました☆
道中でTくんがザリガニを発見し、
「ザリガニがいたよ!」と教えてくれました。
すると、「どれどれ〜?」とスピカ組のお友だちと一緒に
観察タイム!!
同じザリガニ好きという共通点から
少しずつ距離が縮まっている様子でしたよ♪
まだまだ緊張しているシリウス組ですが、
一緒に遊ぶ機会を増やして、
相手を知り、友達の幅を広げながら、
好きなことを共有する喜びを味わっていきましょうね。
2022/08/24
スピカ組 あわあわしてるの
テラスで水遊びをしていると、「石けん、使っていいーー??」と
Wくんのワクワクした声が。
どう使うのかな?と保育者もワクワクしていると
自分の身体にゴシゴシ、洗っている様子でした。
「あわあわだね、綺麗になったかな」と
話していると、こないだのボディペインティングの
絵の具が少し窓に付いていることに気付いたWくん。
「あわあわ、ゴシゴシ♪」と楽しそうに擦って
お掃除する姿がありました!
掃除や身体を洗うという生活の一部が遊びと繋がって、
Wくんの中で楽しい遊びとして再現されたのだと
感じました!
これからも遊びと生活が楽しいで繋がるような関わりを
続けていきたいと思います。
2022/08/23
こぐま組 ホース大好き!
今日は久しぶりに水遊びを楽しみました♪H君は日頃からダイナミックな水遊びが大好きで
中でもお気に入りなのが、このホース☆
出てくるところを指で塞いで
思い切り水飛沫をあげることを楽しむ姿があります!
とっても楽しそうな笑い声に
T君も“そんなに楽しいの?"とやって来ると
H君の姿につられて思わず笑顔になっていました♪
まだまだ暑い夏は続きそうですが
引き続き様々な楽しみ方で水遊びを楽しんでいこうね!
2022/08/22
こいぬ組 久しぶりの公園に大興奮♪
今日は、少し暑さも和らいだこともあり、下代田児童遊園に久しぶりに遊びに行きました。
公園に向かう道中から、「ばすー!」「ぶーぶー!」と
乗り物を指差しながら、お話しを楽しむお友だちも。
公園に着いて、靴を履くと真っ先に滑り台の方へと向かっていく
Kちゃん。
下からハイハイで登ってみて、途中で力尽きて「しゅー!」と
滑ることを楽しむ姿がありました。そこで、先生が抱っこして
上から滑ることを提案すると、「はい!」と元気よく返事を
してくれました!
「3・2・1発射!」の掛け声に合わせて、出発すると
この表情(^^)久しぶりの滑り台にみんな笑顔いっぱいで
嬉しそうにしていて、先生たちもなんだか幸せな気持ちに
なりました☆
2022/08/22
オリオン組 虫がセミの抜け殻に…!
お休み中、「キリギリスやショウリョウバッタを捕まえたよ!」と虫かごに入れて持ってきてくれたHくん。
連れてきた虫たちをどうするか尋ねると、「公園に逃しに行きたい!」とのことから、
駒場野公園へ行ってきました!
公園へ着くと、大きな木の横に逃してあげ、虫かごが空になったHくん。
その空っぽになった虫かごに、今度は新しい虫を捕まえて入れるのかと思いきや…
なんと大量の抜け殻を入れる姿が!!
次から次に見つかる抜け殻をどんどん入れていき、
あっというまにいっぱいになってしまいました!
「おうちに持って帰る!」とそのままロッカーへ!
Hくんの虫かごの中身が虫から抜け殻に大変身でした!
2022/08/18
シリウス組「プール遊び☆」
8月に入り、園では初めてのプール遊びを行っています!子どもたちはお気に入りの水着を着て、
プールに入る事をとっても楽しみにしていました!
準備運動では、「いっちに、さーんし…」と自分たちで
数えながら行い、しっかりと体をほぐしていきます。
プールでは様々な動物になりきったり
水のトンネルをくぐったりして楽しみました!
子どもたちの中には水に顔を付ける事に挑戦する姿もあり、
少しずつ水に触れながら、様々な遊びを楽しんでいきたいと思います!
2022/08/18
ペガサス組 「こんなこと!」
今日の午前中は雨のためホールで運動コーナーをして過ごしました!
9月にスポーツフェスティバルを控え
運動遊びへ関心が高い様子のペガサス組!
M君は「こんなこと!」と
大きな声で得意技を披露です★
そのような姿に刺激を受け
他の友達も自分の"得意"を
たくさん披露してくれる姿が見られました!
先生からだけでなく、友達から...
勇気や刺激をもらう姿をこれからも大切に
様々な運動遊びに挑戦していきましょうね(^O^)/
2022/08/17
スピカ組 お揃いのセミの抜け殻バッチ
公園に虫探しに出かけると、すぐに「セミの鳴き声がするね」
「抜け殻見つけた!」
と発見をお友だちと喜び合う姿がありました。
抜け殻を達人のようなスピードで見つけていた
Yくんと抜け殻をお洋服に付けてバッチにしてい
たNちゃん。
「Yくんの(拾った)抜け殻付けてくれない?」
と、Nちゃんがほしがると、Yくんがいいよ、と
並べて付けていました!
その後、NちゃんもYくんにつけてあげて微笑ま
しい2人でした★
お友だちと発見を共有するだけでなく、してほし
い、こうしたいなどの素直な気持ちも伝え合って
それを認め合う姿が増えてきました。
このような機会を少しずつ増やして、虫などの興
味のある遊びからお友だちとの関わりも楽しんで
いけたらと思います!
2022/08/16
こぐま組 つるつるめんめん!!
暑いですね!本日もこぐま組は水遊びを楽しみました!
泡遊びや色水、氷などいろんな素材を楽しんできましたが、
今回用意してみたのはおままごと用のチェーン!
(麺類に見立てて遊んでいるもの)
Yちゃんも「めんめん!!」と喜んで
ボウルに水とチェーンを入れてカシャカシャとかき混ぜて
色水を少し足して、混ぜて…とまるでお料理の手つき!
水遊びでもごっこ遊びをたっぷりと楽しみました★