RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」

2023/01/10
こぐま組 免許証ゲット☆
お部屋に貼ってある
交通ルールが書かれてあるポスターに
興味津々だった様子のこぐま組の子ども達!

先生と一緒に書いてある内容にじっくりと目を通します!
「信号が赤の時は?」
「とまれ!」
「黄色の時は…?」
「もうすぐ赤になる!」
と、驚くほど内容が完璧なお友達も♪

交通ルールをしっかり覚えたお友達には
免許証(こぐま組オリジナル)が発行されます!笑

A君は、自分の顔が写っている免許証を見て
嬉しさが滲み出ていたのでした(^_^)

乗り物が大好きなこぐま組らしく
これからも楽しく交通ルールを学んでいこうね!

2139-s-1.jpg

2023/01/04
スピカ組 「何が釣れたかな?」
明けましておめでとうございます
今日から保育園が再びスタート ^_-☆
お気に入りの“駒場野公園”に出掛けました

自然観察舎の横にある池で
「何か釣れるかな〜?」と木を入れてみると
「先生!取れたよ!」と水草をゲットした2人!
「うわあ . .」「これは何だ?」と
ドキドキしながらも
不思議なものが釣れて面白さを感じていたようです

今年もみんなの“楽しい”“面白い”を
いっぱい見つけられる1年にしていこうね ^_-☆

2138-s-1.jpg

2022/12/28
スピカ組「綺麗になったかな?」
「寒くなったらばい菌さんが増えるよ」や
「寒い時期は風邪を引きやすくなるんだよ」と
以前、クラスみんなで風邪のお話をしました ★

そこで、公園から帰って来たら
みんなで仲良く手洗いに挑戦中のスピカ組 ^_-
W君、M君も腕まくりをしてやる気十分 !
「アワアワいっぱい出そう」や
「指の間もきれいにするんだよ♪」と
正しい手洗いの方法を覚えて自ら取り組んでいました

これからも自分で風邪予防をして
元気いっぱいに保育園生活を送っていこうね ^_-

2137-s-1.jpg

2022/12/26
こいぬ組 パトカーだ!
 働く車への興味が高まっているこいぬ組のお友だち。
そこで、今日はこぐま組のお友だちと一緒に第三機動隊へ
パトカーや白バイを見に行きました。

 Hくんは、パトカー初めて行くということもあり、
「パトカー見られるの?」と期待を高めている様子が
ありました。

 到着すると、ずらーっとたくさんのパトカーが並んでいて
「パトカー!」と大興奮!指差しをしながら、パトカーコールが
止まりませんでした!

 もう少し進んで、白バイを見に行ったのですが、残念ながら
お仕事お休み中だったようで、動いている様子は見れず…
また、見に行こうね!

 第三機動隊から駒場野公園へ向かう道中でも、バスや、タクシー
ミキサー車など、♪はたらくくるまに登場する乗り物がたくさん
見られて、「あっちから来たー!」「こっちからも来たー!」と
大忙しな3人でした!

2136-s-1.jpg2136-s-2.jpg

2022/12/26
オリオン組 お友達と一緒に…!
 今日は久しぶりの電車の駒場野公園へ行ってきました!

「寒いよー!」といいながらも、元気いっぱいの子どもたち。
「遊ぶ前にしっかり体を動かさないと!」と自分たちで体をほぐしてから、岩場探索やローラー滑り台を楽しむ姿がありました!

ローラー滑り台の方では、「一緒に滑ろう!」と仲良く楽しむKちゃんたち。
その楽しそうな2人の笑顔が最高に輝いていました☆

オリオン組で過ごすのもあと三ヶ月…。
お友達との楽しい思い出をこれからもたくさん作っていきましょうね♪♪

2135-s-1.jpg

2022/12/20
こぐま組 修理ごっこ…?!
今日はテラスとお部屋で
分かれて過ごしたこぐま組♪

発想力が豊かでごっこ遊びが大好きなH君。
今日は新しいアイテム、縄跳びを使って
何やらボソボソとつぶやく姿が…。
よく聞いてみると四輪車の修理をしているようで
縄跳びの両端をそれぞれ四輪車へ…!

「しゅーりしてるから!」と
H君ならではの発想で遊びを展開していたのでした!

これからも子ども達が楽しんでいることに目を向け
遊びの広がりを一緒に楽しんでいこうと思います!

2134-s-1.jpg2134-s-2.jpg

2022/12/19
こいぬ組 一緒にいこう!
 今日のこいぬ組は、駒場野公園へ遊びにいきました。
昨日からの冷え込みで、公園には氷がたくさん張っていました。

 最近、好きなものが同じお友だちと一緒に遊んだり、お話しを
したり…お友だちへの興味が高まっている子どもたち。
先日、こぐま組のお兄さんたちと手を繋いで歩いた経験もあり、
お友だちと手を繋いで歩く姿が!

「あっちにいっしょに行こう!」と一緒に探索へと向かって
行きました。

 これからも、お友だちと楽しいことや嬉しいことを共有
しながら遊んでいこうね♪

2133-s-1.jpg

2022/12/15
スピカ組 わくわく&ハッピーshow楽しかったね★
先日わくわく&ハッピーshowを終えたスピカ組のお友だち★

当日は各々の好きな遊びを披露したのですが、
お友だちの発表を見ていたNちゃんが
「私も美容師になりたい」ということで
お部屋の中で美容師さんになりきって
ヘアカットを楽しんでいます(^O^)
完成した作品を大満足そうに見つめるNちゃんでした★

ハッピーshowは終わりましたが
「楽しかったねまた明日もしたいね!」
と言い合って余韻を味わっています♪
これからも引き続きお部屋の中で遊びを楽しんでいきたいと思います!

2132-s-1.jpg2132-s-2.jpg

2022/12/06
こぐま組 こぐま’sキッチン♪
 最近、お外へ出ると自然物を使った
おままごとを始める姿があるこぐま組の子どもたち!

先日は、公園のベンチで調理しているところへ
先生が「バーベキューだ~!」と枝を集めベンチの下で
焚火に見立てると、「いっぱい集めよう♪」とBBQごっこがスタート☆

せっせと何往復もしながらたくさんの焚火を集めてくれました!

今週に入り冷え込む日が続く中、
BBQごっこでなんだかちょっぴり暖かくなったような
気持ちになった子どもたちだったのでした(*^_^*)

これからもイメージを広げてごっこ遊びを楽しんでいこうね!

2131-s-1.jpg

2022/12/05
こいぬ組 あったかーい!
 運動コーナーで遊んでいる時の出来事。
いつものように、牛乳パックジムを登った時、

「ざっぶーん」と言いながら中に入っていくKちゃん。

「何に入ってるの?」と問いかけると、
「あったかーい!」「ぱしゃぱしゃ!」とまるで
お風呂に入っているかのようでした。

運動コーナーでもくつろぎ空間見つけて、さすがくつろぎ
名人なKちゃんでした。今日ははとても寒かったから
お風呂で温まれたかな?

これからも、ユニークな発想を楽しみにしている先生たちです。

2130-s-1.jpg

- Topics Board -