RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」

2023/03/14
こぐま組 コアラになっちゃった!
ポカポカと過ごしやすい日も増え
お外では、より一層ダイナミックに
身体を動かすことが増えてきています!

そんな中、大きな木を見つけたRちゃん!
ギュッとしがみつくと「コアラになっちゃった!」と一言☆
木=コアラというイメージを持って木登りを
楽しむ姿があったのでした(^_^)!

まだまだお庭の魅力は無限大!
これからも好きな遊びをたくさん見つけて
戸外遊びを存分に楽しんでいこうね☆

2170-s-1.jpg

2023/03/13
こいぬ組 「ぴっしますね!」
 今日は、雨と風が強かったので、お部屋で過ごしました。
運動コーナーに、シール貼り、ままごとなど、各々好きな
遊びを見つけて楽しむ姿が!

 そんな中、Oくんが夢中になっていたのは、お買い物ごっこ!
「ぴっ!」と言いながら、レジ打ちをしてすっかり店員さんに
なりきっていました。

 「これくださーい!」とKちゃんがお店にやってくると、
「はい!」とブロックにバーコードリーダーを当てる姿が!

 今までは、先生と子どもたちのやり取りを楽しんでいましたが、
子どもたち同士で遊びを展開している姿に成長を感じました!

 これからも、お友だちとイメージを共有しながら、様々な遊びを
一緒に楽しんでいこうね。

2169-s-1.jpg2169-s-2.jpg

2023/03/10
ペガサス組 「コウモリに会えたね!」
 今日は、クラスの友だちが揃ったので
三ツ合鍾乳洞の振り返りをしました!

 当日、お休みの子もいたため
撮ってきた動画をプロジェクターで流しながら
どんなことが楽しかったか?振り返ります!

 M君は「コウモリに会えたね!」と
行くまではドキドキしていた
コウモリとの出会いがとても嬉しかったそうです★

 その他にも、「キラキラ石があった!」と
ここ最近、関心の高まっている"石"の話が聞かれ
石灰岩は海由来、火山岩は火山由来
と、教えてもらったことを
思い出しながら話をする姿もありました!

 今回の出会いがどのような活動につながるのか
今からとっても楽しみです(^O^)/

2168-s-1.jpg2168-s-2.jpg

2023/03/08
スピカ組 「こぐま組さんとお散歩★」
今日はこぐま組さんと3丁目公園へ★

「一緒に手を繋ごう」と
お兄さんお姉さんらしく振る舞ったり、
道中での会話も楽しんでいるようでした♪

公園では一緒にクライミングに挑戦したり、
お互いに誘い合って遊ぶ姿がありました!

今後も異年齢での関わりを大切にしていきたいと思います★

2167-s-1.jpg

2023/03/07
こぐま組 春の訪れ…☆
今日はすべり台したい!とのことで
大好きな三丁目公園へ☆!

「今日はあったかいねえ!」
「おひさまポカポカだねえ!」と
子どもたちも少しずつ春らしさを感じている様子!

すると探検中見つけたのは…1匹のアリさん!
久しぶりに見るアリさんに
気付けば全員大集合で観察する姿が♪

「アリさんもお散歩してるんだね!」と
アリさんの世界を想像しながら観察を楽しんでいました!

これからやってくる春に期待を膨らませながら
四季の変化を全身で感じていきたいですね☆

2166-s-1.jpg

2023/03/06
こいぬ組 おいかけっこ♪
 今日は、駒場野公園へ行きました!

先生が「まてまて〜」」と追いかけると、
『にげろ〜』と楽しそうに走るKちゃん。

そのやり取りが楽しかったようで、
『こんど、こっち!(追いかけて)』と
アピールしていました!

言葉のやり取りも増えて、
益々、一緒に遊ぶことを楽しんでいました!

2165-s-1.jpg

2023/03/01
スピカ組 ジュース作り★
前日Nちゃん家からいただいたデコポンを使ってジュース作りを行いました★
普段はミキサーを使って作っているのですが、
本日は絞り器を使うことに初挑戦!
先生が手本を見せると、スピカ組の子どもたちも力を込めて絞る姿がありました♪
出来上がったジュースを飲み
「グレープフルーツみたい!」
「みかんと似てる!」
などと味の感想を言い合う姿がありました★
引き続きジュース作りを楽しんでいきたいと思います♪

2164-s-1.jpg2164-s-2.jpg

2023/02/28
こぐま組 「え、おうまさんだ!」
今日の給食はカレーライス!
…ということはいつもは行けない公園まで遠出できる!
そうだ、天空庭園に行こう!

ということで向かっていたのですが、
パトカーバス(機動隊輸送車)が何台もやってきて
「訓練かなぁ〜?」と話しながら観察していたところ、
2頭の騎馬隊のお馬さんがいるのを発見!

「おうまさんだ!!!」と大興奮で柵から観察していると
「中に入ってきていいよ!どうぞー」と声をかけていただき、
なんと間近で観察させていただけたのです!

誰よりも先頭で、怖がることなく見ていたTくんは
「さわってみる?」と警察の方に聞かれて
「うんっ!!!!!」と目をキラキラさせながら
大きな声でお返事していて先生たちもびっくり!

にっこにこでなでなでしていました!

とても貴重な体験をさせていただき、感謝でいっぱいです★
お昼寝から起きたら、警察のお馬さんについて
みんなで調べてみようと思います!

2163-s-1.jpg

2023/02/27
こいぬ組 歩くこと大好き!
今日は天空庭園へ!

最近は、体力もついてきて
「歩きたい!」と先生に教えてくれる
姿が増えてきました。
また、30分近くかかる
天空庭園も歩くことに挑戦!
4月はベビーカーでの移動でしたが、
一年を通して、
お散歩する姿に成長を感じました。

公園内でも先生と手を繋いでお散歩。
先生と「ててぎゅ!」と言いながらお散歩する
Kちゃん!
時々、「よーい、どん!」と走り、
身体を動かすことを楽しみました。

これからも、様々な公園に行きましょうね!

2162-s-1.jpg

2023/02/22
スピカ組 「スピカ旅行★」
今日は待ちに待った園外保育!
“すみだ水族館”まで
電車で向かうことに挑戦しました ★

水族館の館内は
“サメ”や“ペンギン”“チンアナゴ”など
みんなが今まで図鑑で調べて
知っていたお魚が山ほどいました ^_−☆
「ペンギンさんお腹掻いている!」や
「金魚さんのお目目って大きいね」など
間近で見る魚の特徴に興味深々でした !

なにより、スピカ組で
電車を使って園外保育に行けたこと、
大好きな水族館に
再びクラスみんなで行くことができたこと
たくさんの夢が叶った1日になりました!

子どもたちの“好き”や“やりたい”という
気持ちを今後も全力で応援していきたいです。

2161-s-1.jpg2161-s-2.jpg2161-s-3.jpg

- Topics Board -