RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」

2023/05/24
スピカ組「仲良くしてね!」
今日は駒場野公園で、探索をしました!

岩場へ行くと、ダンゴムシやアリなど
様々な出会いがありました。

テントウムシを見つけたHくんは、
じっと見た後、
「あ、可愛い!僕の名前は…」と、自己紹介をする
お茶目な一面が見られました!


これから、ますます暖かくなり、
新たな虫との出会いが楽しみですね♪

2198-s-1.jpg

2023/05/23
こぐま組 「雨といったら絵の具遊び..!」
今日は雨天だったため 、
絵の具遊びや運動遊びを楽しみました ★

絵の具用の新しいスポンジを用意したところ
さっそくそのことに気づいたこぐま組の子たち . . !
「今日はみどりがいい」「きいろ」と
自分たちで好きな色を選んで取り組み始めていました
また、最近“形”も分かってきているようで
「しかく」や「まる」と言いながら描いていました ★

これからも様々な方法で絵の具遊びを楽しもうね ^_−☆

2197-s-1.jpg2197-s-2.jpg

2023/05/22
こいぬ組 お外楽しいね!
 お部屋ではいつもニコニコなFくんですが、
公園へ遊びに行くのはドキドキする様子…

 しかし、何度も同じ公園へ遊びに行くうちに
場所にも慣れてきて、少しずつ先生のそばを
離れて探索をする姿がありました。

 更に、今日は先週までの姿が嘘のように
自分からハイハイで探索へ出掛けて行き、
広場の端から端までハイハイで行く姿が!

 これからも、公園で遊ぶことの楽しさを感じ
ながら、たくさん身体を動かしていこうね!

2196-s-1.jpg

2023/05/18
シリウス組 虫探し
今週は日差しが照りつける暑い日々が続いていますが、お外で元気いっぱい過ごしているシリウス組!
今日は駒場公園に出かけました!
最近クラスでは虫探しが流行っており、地面をじーっと見つめて虫を探す姿があります☆
今日は、ゾウムシやコガネムシなど今まで出会うことが難しかった虫にたくさん出会うことができ、観察を楽しむ姿がありました♪
「今度はバッタ探したい!」という声も。
今後も虫探しを楽しんでいきたいと思います♪

2195-s-1.jpg

2023/05/17
スピカ組 イチゴが大きくなってる!
探索遊びが大好きなスピカ組!駒場野公園に行くと、
いちご探しに夢中になる姿がありました!

4月下旬に採集を楽しんでいたときと比べて
かなりいちごが大きくなっていたことに気付いたA君☆
「こんなおっきいのみつけちゃった!」と
嬉しそうな姿を見せてくれました!

新しくお散歩バッグも作り
木の実の採集がより一層捗ります♪

これからも探索遊びを通して
旬の木の実や草花を見つけていこうね(^_^)

2194-s-1.jpg

2023/05/16
こぐま組 これなんだ?!
 今日は三宿の森へ行って来ました!

遊んでいるとYくんの帽子に大きな虫が飛んできてくっついたのを見つけた先生が、
「虫が飛んできたよ!」とみんなに見せると…

「えっ…なんだこれ…?」とみんな興味津々!

Kちゃんもじっくり観察しますが虫が思ったよりも大きかったようで1歩引いて観察(笑)
たしかにこの大きさの虫はちょっと近寄りがたいよなぁ…と思う先生でした!

2193-s-1.jpg

2023/05/15
オリオン組 「カナヘビちゃんの様子」
 先週、カナヘビちゃんに餌をあげていると、「脱皮してるよ!」
と気づく姿が見られました。
 そこで、今日『脱皮が綺麗にできてないと"壊死"しちゃうかも
しれないんだって』と保育者から話を持ちかけると、
「どうしたら綺麗に脱皮できるかな」
「手伝える方法探してみよう」とクラスのみんなで調べることに。

ひと通り調べ、全身を見やすいように透明の箱に連れてきて
観察すると…「元気な証拠のツヤツヤだ」「残ってる皮もないみたい」
「あれ、お腹は白いね」と発見を共有していました!

無事に脱皮もできていて、大きく綺麗になったことを
みんなで喜ぶ姿から、"クラスで生き物を育てる""協力する"ことの
大切さを感じているようでした。
 これからもカナヘビちゃんをクラスの一員として
成長を皆んなで見守っていきたいと思います!

2192-s-1.jpg2192-s-2.jpg

2023/05/15
こいぬ組 運動コーナー★
本日は雨の為室内でゆったり過ごしました!

お部屋の中でも身体を動かすことを楽しんでほしいという思いから、
手作りの滑り台を用意しました♪
すると以前も遊んだことのある遊具に目を輝かせ近づくAちゃん!
坂をよじ登ったり、階段を降りることを何度も繰り返し楽しむ姿がありました(^O^)

これからも室内でも身体を動かすことを楽しんでいきましょう♪

2191-s-1.jpg

2023/05/10
スピカ組「よいしょ!」
今日は三丁目公園に出掛けました。
公園では様々な遊具や虫探しを楽しんでいました。

そんな中でもTくんはロープ渡りに挑戦☆
先生と一緒に「手、足、手、足…」とロープを持ちながら土台に足をかけていき、繰り返し取り組む姿が!
先生の支えがなくても自分の力で体重を支えながら渡る姿もあり、「できたよ!」と嬉しそうに教えてくれる笑顔が素敵でした☺

暖かい日が続くので水分補給をしっかり取りながら、
ダイナミックに遊具に挑戦する姿を応援していきたいです♪

2190-s-1.jpg2190-s-2.jpg

2023/05/09
こいぬ組 ランチタイム♪
ご飯を食べることが大好きなYちゃん!
最近ではお椀やスプーンに触れようとしたり、
手を振って「美味しいよ!」と喜びを伝えてくれる姿もあります★

そこで、食材に触れる経験を重ねたいと思いから、ご飯を手に届くところに置いてみることに!
そっと感触を確かめた後、ご飯粒を口に運ぼうとする姿がありました♪

これからも自分で食べる経験を重ね、喜びを共有していこうね★

2189-s-1.jpg

- Topics Board -