RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2023/07/03
こいぬ組 水遊びスタート!
7月に入り、どんどん気温が高くなっていますね。こいぬ組では、今日から水遊びを始めました!
初めては、ドキドキしているお友だちもいましたが、
Fくんは、そんなことを感じさせないくらい積極的に
たらいの方へ向かっていく姿が!
バシャバシャと叩き、水しぶきが顔にかかっても
へっちゃら!ダイナミックに水遊びを楽しんでいました。
これから、夏本番!夏ならではの遊びを楽しんでいこうね!
2023/06/30
ペガサス組 夏祭り景品作り
来月の夏祭りに向けて、準備を進めているペガサス組。今日は、そんな夏祭りのクラス景品作りをしました!
みんなで相談して決めた、宝石石けん作りでは、
以前作った、青色とピンク色の宝石を固まったか確認してみると、、
見事綺麗に完成!!
「ラメラメ入れたから、きらきらしてる!」
「絶対喜んでくれるよね!」
とプレゼントすることに期待を抱く姿が見られました♪
そして、
「次は赤色にしようよ!」
「黒と白混ぜた色はかっこよくなりそう!」
と新たな宝石作りに挑戦中です♪
2023/06/27
こぐま組「カンカンカン」
今日は、雨が降っていたため、サーキットを出して運動遊びをしました ★
戸外遊びの時に滑り台を
線路に見立てて遊ぶことが好きな子どもたち!
今日は太鼓橋が線路の代わりのようです ^_−☆
「カンカンカン」とお友達が通るたびに
踏切になりきって遊びを楽しむ姿が見られました!
これからも想像力豊かに、
様々な遊びが広がっていけば面白いと感じました!
2023/06/26
シリウス組「クワガタ見つけたよ!」
戸外では、毎日虫探しに熱中している子どもたち。先日、園庭でクワガタを見つけました!
虫かごに入れて観察をしていると、
「クワガタどうする?」「逃してあげる?」と言う姿がありました。
一方で、クワガタを捕まえた男の子が
「逃すのもったいないな、、」とつぶやく姿があり、
一緒にクワガタの飼い方を調べてみることにしました!
虫かごの大きさや中に入れるものなど、
詳しく調べていくと、「クワガタのお家作ってあげよう!」と飼うことに決まり、
クワガタのお家作りを楽しみました!
また、戸外では“樹液集め”が盛り上がっており、
「クワガタさん樹液食べるかな?」と言う声が聞かれました。
そこで、クワガタを連れて樹液探しに出かけたのです。
樹液を見つけ、クワガタを近づけてみると、
食べる姿を見ることができ、「すごい!食べてる!」
「やっぱり樹液が好きなんだね!」と発見を喜ぶ子どもたちの姿が見られました!
これからもクワガタが好きな食べ物などを見つけながら、
大切に飼育していきたいと思います!
2023/06/23
ペガサス組 キャロットタワー
お部屋で街づくりを楽しんでいるペガサス組。今日は、
「高速道路を見にいきたい!」
「高いところから街を見てみよう!」
ということから、キャロットタワーへ行ってきました!
50分の道のりをどんどん進み、無事に展望台へ到着☆
高いところから街を見下ろしてみると、
「高速道路見えた!」
「なんか工事の人ちっちゃかった!」と
高いところからだからこそ見える景色を楽しむ姿がありました!
お部屋で楽しんでいる街作り。
今日見てきたものを生かして、楽しんでいきたいと思います!
2023/06/20
こぐま組『一緒に滑ると楽しいな!』
駒場野公園で人気の滑り台!!最近では「一緒に滑ろ!!」とお友達と一緒に滑ることを楽しむ姿が多く見有れるようになってきました☆
「いっしょにすべりたい!」と階段を上って上でお友達を待ってから滑ることを楽しんでいるRちゃん!
一緒に滑れることがとっても嬉しいようで、
「わ〜い!!」と大興奮♪
何度も色々なお友達と一緒に滑ることを楽しんでいました!
少しずつお友達と一緒に何かをすることに喜びを感じているこぐま組のみんな!
仲良しでとっても微笑ましいです(*^^*)
2023/06/19
オリオン組 標識&マーク探し
オリオン組のお隣、ペガサス組のお友だちが楽しんでいる街中の標識やマーク探し。
ペガサス組と戸外へ出かける機会が多いことから、
オリオン組のみんなも標識やマークに興味を持つ姿があります!
「このマーク見たことある!」
「おやすみの時にみたよ!」
と、見つけたものを友達と共有し、
ペガサス組のお友達にも教えてあげる姿も…!
クラスの垣根を越え、これからも一緒に楽しんでいきましょうね!
2023/06/19
こいぬ組 ダンゴムシって言うんだね!
駒場野公園へ探索に行くと、ダンゴムシを発見!先生の手に、ダンゴムシを乗せると、「何だろう?」
と積極的に手を伸ばすYちゃん。掴むと、じっと
ダンゴムシを観察していました。
手から落ちてしまい、もう一回捕まえようと挑戦しますが、
逃げられてしまし、「もー!」と悔しそうにする姿も…
これからも、様々な生き物との出会いを大切にしながら
探索を楽しんでいこうね♪
2023/06/14
スピカ組
雨模様が続き、今日もあいにくのお天気でしたが…「やったー!運動コーナーだー♪」と声が聞かれるほど
雨の日の運動コーナーが大好きなスピカ組のお友達!
「跳び箱のジャンプがしたい!」とのリクエストで
跳び箱をセッティングすると好きなポーズを決めてから
ジャンプをするという流れを楽しむH君(^O^)♪
ポーズと一緒に何やら掛け声も聞こえたので
よーく聞いてみると…
「にんにくっにんにくっ♪」
…にんにく??
ではなく、どうやら筋肉ポーズ!を披露していたよう♪
カッコいいポージングとは正反対の
可愛らしい言い間違えがとってもキュートなHくんでした♪
まだまだ続きそうな梅雨の時期ですが
子どもたち自身で楽しさを倍増させながら
室内でもたくさん体を動かしているスピカ組です!
2023/06/13
こいぬ組 絵の具遊び★
梅雨入りしお部屋で過ごす日が増えていますそこでお部屋の中で楽しく過ごせるように、絵の具遊びを用意しました!
さっそく容器に入れた絵の具に手を伸ばし、絵の具を握り感触を確かめる姿がありました♪
またその手が紙に触れると色がつくことに驚きにっこり笑顔を見せてくれたYちゃんでした★
これから様々な造形遊びを楽しんでいきましょうね!