RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」

2023/09/13
スピカ組「いろんなマークがあるね!」
 最近乗り物コーナーでは、乗り物づくりから
道路の標識やマークへの興味が高まっています!

 駒場野公園まで散歩をしていると、
「あ!あんなとこに”とまれ”があるよ!」や、
「自転車にバツがあるから、置けないんだね!」と、
様々なつぶやきがありました!

今日は新たに、二つの標識を発見!
「これは、どういう意味かな…」と、
考える姿がありました。

 これからも、様々なマークを見つけて
”知りたい””どうして?”を追求していきましょうね!

2259-s-1.jpg2259-s-2.jpg2259-s-3.jpg

2023/09/12
こぐま組「色に合わせて…」
お部屋で遊んでいた時のこと…
Kちゃんがブロックの電車を長く繋げていました!

それだけでなく、その上に乗り物の絵あわせパズルを乗せていたのですが…

よく見てみると、電車の色とパズルの色が一緒!!!
赤が一つ足りなかったようですが、
そこにはなんと、消防車が置かれており、
「そこまで考えて置いたの?!?!よく考えたなぁ…」と
感心しまくりでした!

オリジナルの遊びを発見したKちゃんでした!

2258-s-1.jpg

2023/09/11
こいぬ組 いただきまーす!
 夕方のコーナーの時間、ままごとコーナーにちゃぶ台を
用意しました!

 すると、Fくんがスプーンとお皿を持ってきてくれました!
そこで、先生がお皿に食べ物を盛り付けると、
スプーンですくって大きな口を開けて「ぱくっ!」と
食べる姿が!

 一口食べると、「美味しい!」と微笑み、もう一口!
お皿が空っぽになると、また食べ物を盛り付けて
たくさん食べたFくんでした!

 また、Yちゃんもちゃぶ台に集まってきて、2人でお食事会!
これからも、お友だちと一緒にごっこ遊び楽しんでいこうね♪

2257-s-1.jpg2257-s-2.jpg

2023/09/07
シリウス組「川遊びへ行って来ました!」
 今日は、野川へ生き物探しへ行って来ました!
カワエビやメダカなど、川遊びならではの
生き物との触れ合いを楽しんでいた子どもたち。
「ザリガニ捕まえたい!」と、室内で作った竿を持ち、
夢中でザリガニを探す姿が見られました!

巨大なオタマジャクシを見つけると、
見つけたことに興奮しながらも
実際に触ってみたり、
「足が生えてきてる…」とじっくり観察をしたり、
新たな発見を楽しみました☆

2256-s-1.jpg2256-s-2.jpg

2023/09/05
こいぬ組 トンネルの先には★
ブロック遊びが盛り上がっています!
Aちゃんは、タイヤのついたブロックがお気に入りで、走らせることを楽しんでいます♪

そこで先生がブロックでトンネルを作ったところ、トンネルを潜らせる姿が★

乗り物への関心も少しずつ見られてきた為、交えて盛り上げていきたいと思います♪

これからも、ブロックで表現することを楽しみましょうね♪

2255-s-1.jpg

2023/09/05
こぐま組 「気持ちいいね!」
お部屋で絵の具をしました!!

感触遊びは楽しんでいるのですが、絵の具は久々!

Rちゃんは自分の手形を取るべく、
先生がやっていたように自分で手のひらに塗り塗り…
すると、
「先生!気持ちいいね〜!」とニコニコ笑顔!

筆と絵の具の感触を楽しんだ時間になりました!

2254-s-1.jpg

2023/08/30
スピカ組「手作りおもちゃ♪」
 今日は、画用紙や紙コップを使って
紙コップロケットとストロー飛行機を作りました。

画用紙の線に沿って連続で切ったり、
テープで繋げたりと、
集中して取り組んでいました。

完成した玩具は、早速飛ばしてみることに…!
「えいっ!」と、上に投げると、
反対側のテーブルまでビューンと跳ぶ飛行機!
「わぁ、先生見て!」と、大喜びでした!

また、一緒に作ろうね☆

2253-s-1.jpg

2023/08/29
オリオン組 「フナの様子が…」
 今朝、登園してきたお友だちから、
「フナの様子がおかしいよ」と気付き、心配そうに
観察する姿がみられました。

 昨日まで、元気だったことから、不思議に思う中、
『ずーっとずっとだいすきだよ』という絵本を読み、
「死んじゃったのは悲しいけど…
 あのままにしておいたら、もう1匹も
 病気とかになっちゃうかもしれない」
「餌と一緒に埋めてあげよう」と
 思いを提案し合い、埋めてあげました。

 生き物という命のある物への思いやりがまたひとつ
育った経験になったように思います。
 "もっと長生きしてほしい"と環境や餌、育て方の
見直しにも繋がったと思うので、これからも
話し合う機会や、生き物との触れ合いを
大切にしていきたいですね。

2252-s-1.jpg2252-s-2.jpg2252-s-3.jpg

2023/08/29
こぐま組「体を動かすって楽しいね」
今日は廊下にて
運動コーナーを楽しみました ^_−☆

みんなのお気に入りは . . “太鼓橋”!
下から潜って顔を出したり
橋から落ちないように慎重に渡ったり . .
自分たちで考えながら楽しみ方を見つけています!

9日は“親子ふれあいフェス”もあるため、
運動遊びをさらに盛り上げていきたいと思います ★

2251-s-1.jpg2251-s-2.jpg2251-s-3.jpg

2023/08/28
こいぬ組 おままごと★
おままごとコーナーのシンクに興味を示す姿から、ハンドソープの空容器を用意しました★
先生が手を洗う姿を見せると、こいぬ組のお友だちも真似てプッシュ!
手を「ごしごし〜」と洗うことを楽しんでいます♪

お皿とスプーンを使って食べる真似をするなど、おままごとが盛り上がりつつあります!
これからも様々な道具を使っておままごとを楽しんでいこうね★

2249-s-1.jpg2249-s-2.jpg

- Topics Board -