きらり相模大野 「今日の一日」

2023/11/01
スピカ セミだから早いぞ!
走ることが大好きで、公園に着くとすぐに「よーいどんしよう!」という声が挙がるスピカ組!今日も中央公園では全力で走ることを楽しむ姿がありました!

しかし、以前からみんなに置いてかれてしまうと感じると途中で走るのをやめたり、追いかけられることに消極的な姿があったSくん。
虫の画像を使ってなりきることは大好きなため、「どの虫が一番早いのかな?」と問いかけかけっこに誘うと自分がつけていた「セミが一番だ!」という自信に溢れた表情でスタートラインに立つ姿が!なりきったことで、気合が入り自信に変わったようです♪
他の子も「トンボが一番だよ!」「バッタだよ!」となりきりながらのかけっこを楽しみました!

なりきりを意欲に転換する姿がとても素敵でした!これからも少し苦手意識があることに対しても、それぞれのタイミングでまずは楽しみ自信へと繋げていけたらと思います!

6770-s-1.jpg6770-s-2.jpg

2023/11/01
オリオン組「挑戦!」
 今日は自転車に取り組んでいたAちゃん!!

まっすぐ漕げてきたため、漕ぎ出しに挑戦しました。
はじめは苦戦していましたが、足で前で進むアドバイスを保育者が行うと
「やってみる」と何度も挑戦!

諦めずに挑戦した結果、漕ぐことに成功したのです!

嬉しそうに自信になったAちゃん!
その後、周りの友達が苦戦していると「見せてあげる?」と手本になる姿も見られました!

諦めずに取り組んでいる姿や、相手のために行動する姿に成長を感じました。

このやる気を大切にしていきたいと思います。

6769-s-1.jpg

2023/11/01
ペガサス「10回戦のリレー☆」
 最近ペガサスの遊びのブームになっているリレー☆
ペガサスに刺激を受け、オリオンも一緒に参加して楽しむ姿が見られています!
リレーでも丸の周りを回るリレーの方法と一直線を走って帰ってくるリレーなどを楽しむ中で「走るの楽しい!!」と3回戦目を終えた後に「まだやる!」と違う事やらなくていいの?というぐらい好きな遊びになっていたことや好きなもの同士で繋がった友達だからこそとことんできたのだと感じています☆
どこまでやるのかな?と思っていると、、、なんと10回戦もリレーをしていたのです!!
みんなの底知れない体力や好き!!へかける思いでここまでできちゃうのかと驚きました!!
10回戦目は先生も参加して改めてみんなの体力の凄さを感じました!

6768-s-1.jpg

2023/10/31
シリウス「ハッピーハロウィン♪」
今日は待ちに待ったハロウィンの日!!

少し前から「もうすぐハロウィン??」と何回も聞いてくるほど楽しみにし、ハロウィンで身につけたいものを作ることを楽しんでいました。

登園すると早速ドレスに着替え、「今日はこのプリンセスになるの!」とさらに気持ちが高まる姿が!

少し遠くの保育園まで、歩いてお菓子をもらいに行きました!
他の保育園の年上の友達に「トリックオアトリート!」と元気に声をかけ、無事にお菓子をもらうことができました!

普段と違う環境でも元気よくあいさつをする姿が素敵に感じました☆
これからも季節の行事を楽しんでいきましょう♪

6767-s-1.jpg

2023/10/31
ペガサス「ハッピーハロウィン☆」
 今日はハロウィン☆
縫い物や作った車を身につけて、自分なりの好き!!で各園を回ってきました!!
ハロウィンをきっかけに更に体力作りに繋げたいと思い、ペガサスさんは3箇所回る事にしました!

「お菓子沢山もらうぞ!!」とコロナ明け初めてのハロウィン!!
去年より他園の友達や先生たちと関わり、「お洋服素敵だね!」と褒めてもらったり、一緒にゲームをしてお菓子をもらったりとハロウィンを通して季節の行事やお菓子をもらうだけでなく、人との関わりを感じられたと思います!
また、ペガサスさんはなんと合計17000歩歩いたんです!

よく頑張ったね!!楽しかった思い出と共に今は疲れを取る為に寝ている為、素敵な夢を見てるかな?!

6766-s-1.jpg6766-s-2.jpg

2023/10/31
こぐま ハッピーハロウィン☆
今日は待ちに待ったハロウィンの日♪
こぐま組ではこの日をとっても楽しみにしていて、絵本や室内の装飾を見て気持ちを高める毎日でした☆
出発前にも「トリックオアトリート!」と練習をするほど!
実際にお菓子をもらえるととっても嬉しそうで、みんなで色々なハロウィンスポットを巡った後に団地の公園へ行って食べました☆
ハロウィンが終わると次は一気にクリスマスモード!?
季節ならではの行事をこれからもみんなで満喫していきたいです!

6765-s-1.jpg

2023/10/31
スピカ happy Halloween!
以前からハロウィンへの期待が高く、変身遊びやなりきり遊びを楽しんでいたスピカ組★
今日も朝からホールで流れるハロウィンの歌に合わせて身体を動かす姿が!

特にYちゃんとHちゃんはオバケやゾンビになりきり保育者を追いかけたり、歌って踊ることを楽しんでいました!
Aちゃんはお気に入りの変身グッズのオオカミの耳をつけて「ガオー!」となりきりをしながら運動コーナーを楽しみました♪

大好きな変身をしたまま、地域を歩きお菓子ももらえて素敵な思い出ができました!
これからも季節の行事を楽しんでいきたいと思います!

6764-s-1.jpg6764-s-2.jpg

2023/10/31
こいぬ ハッピーハロウィン♪
 今日は待ちに待ったハロウィン!こいぬ組でも自分で帽子を被ったり、先生と一緒におばけやかぼちゃの服を着たりして仮装を楽しみました♪

 かぼちゃのマントを着たYちゃんに「こっち向いて〜!」と声を掛けると少し恥ずかしそうに微笑む姿が…!その後満面の笑みを見せてくれたYちゃんがとっても可愛かったです!今日は近くの管理人さんのところやきらりにも行き、たくさんお菓子をゲットしました☆

 その後、少し街を探索するとボーノに大きなかぼちゃの顔出しパネルを発見!「かぼちゃかわいいね!」と声を掛けたり、先生が顔を出してみると"私も!"と伝えるかのように手を伸ばす姿が!先生と一緒に顔を出してみると、少しドキドキしたような表情をしながらもベビーカーに戻るとニコニコのYちゃんでした♪

 今日は目一杯ハロウィンを楽しめたね!☆
 

6763-s-1.jpg6763-s-2.jpg

2023/10/30
シリウス組 『サッカーのやり方を知ったぞ♪』
 今日はオリオン組と一緒に旭森公園へ遊びに行きました♪

オリオンさんは鬼ごっこやドッジボール以外にも様々な遊びを知っていて、お兄さんがボールを蹴ってそれをシリウス組の友達が追いかける、サッカー?!のような遊びを楽しむ姿が見られていました♪

シリウス組でのサッカーは初めての挑戦ということもあり、ルールや遊び方がわからずすぐにボールを手で止めて遊ぶK君の姿が…!すると、周りの友達やお兄さんたちが「手は使わないんだよ!」と教えてくれますが、いつも使っている手を使わない、ということへの理解が難しく、初めは何度も手で止めいましたが、次第にルールが体に刻み込まれ、最後は蹴って楽しんでいたのです(^ ^)♪

大人の皆様は サッカー=蹴る とすぐに理解できますが、生まれて初めて挑戦するK君は"ボールを蹴る"が不思議に感じたのかもしれません★

大人は"当たり前"と思っていることも、子どもたちからすると難しいと感じることはサッカー以外にもたくさんあるかも?!と感じさせられた瞬間でした(o^^o)♪

6762-s-1.jpg

2023/10/30
ペガサス「本物のたまごに近づいた?!」
 本物の寿司を作りたい!と始まったたまご寿司作り☆
今までみんなの経験やアイディアを基に作っていたのですが、うまくいかず。
そこで、寿司作りの本を用意しました!
すると「砂糖、醤油、みりん、酒って書いてある!」「たまごと白いところ分けてるよ!」と調味料や卵白と卵黄の分け方に着目して作り始めました☆
本物のたまごと作ったものの色味を見比べたり、焼き加減に着目して完成!

食べてみると、、ちょっと薄味!!砂糖の量が足りない?!今度はふやそう!醤油の匂いが濃かった!との声が☆
更に食材買い出しの途中でR君がたまごの写真が載った出汁をみつけ、これだ!と発見した為、今度は砂糖の量多め、出汁も入れてやってみよう!!

6761-s-1.jpg6761-s-2.jpg

- Topics Board -