きらり相模大野 「今日の一日」
2023/12/01
こいぬ組 どこまで登れるかな?
中央公園の土手にお散歩に行きました!公園に着くと、いつものように落ち葉拾いやどんぐり拾いをして探索を始めるこいぬ組。
するとRくんは奥の方にお山があることに気が付きました。
階段まで辿り着くと、ハイハイで登ることに挑戦!その真剣な表情に、先生も出来るだけ見守ってみることに。
一歩一歩進んでいき、なんと1人の力で頂上へ。
すごいね!と先生たちに声をかけられ満足そうなRくん。どんどん逞しくなっていきそうですね!!
2023/11/30
シリウス「だるまさんの一日!」
今日は中央公園へ行きました!だるまさんが転んだを楽しんでいると、一緒に遊んでいると「だるまさんの一日っていうゲームも面白いよ!」と新しいゲームを教えてもらったのです!
すると、お題の色々なポーズを楽しみながら、「絶対鬼になりたい!」と意気込んでいたSさん。
他の友達がタッチをして負けてしまうと、悔しさから涙を見せる姿もありました。
しかし、「次こそは勝つ!」と何度も挑戦していき、なんと勝つことができたのです!
悔しさを感じながらも最後まで諦めない姿が素敵に感じました。
これからも新しい遊びとの出会いを大切にしていきたいと思います♪
2023/11/30
こぐま どんぐりあったよ!
今日は中央公園へ!秋も深まり、どんぐりや落ち葉がさらにたくさんになっていました!さっそくどんぐり探しを始めたこぐま組は、どんぐりがたくさん落ちているスポットを発見!
「どんぐりあった?見せて〜」と声をかけると、「あったよ〜」と先生の手にたくさんどんぐりを乗せてくれるみんな。いつの間にか先生の手はどんぐりでいっぱいになっていました!
その中で、Sちゃんはどんぐりではなく、どんぐりの帽子を集めて渡してくれる姿が!少し割れているどんぐり、綺麗なピカピカのどんぐりなど、集めているものでその子の好みが見えてきますね♪
これからも、どんぐり集めを存分に楽しんでいきましょう!
2023/11/30
ペガサス組「ドッジボール」
今日は中央公園に行きました!!中央公園ではドッジボールをしました。
一緒に行っていたオリオン、シリウスも一緒です!
ドッジボールでは声を掛けあったり、シリウスさんに優しく教えてあげる姿が!!
その中でボールを誰よりも速くキャッチし、投げるM君!
ドッジボールへの熱い思いが伝わってきました。
異年齢でできるからこそ楽しみも増えてきますよね。
これからも仲間を増やしながら楽しんでいきましょう。
2023/11/30
こいぬ組 シャボン玉まてまて
今日はこぐまさんと一緒にお散歩に行きました!こぐま組の先生がシャボン玉を飛ばしてくれると、嬉しそうに集まるこいぬ組。追いかけては捕まえて、楽しげな姿がありました。
それがとても楽しかったようで、しばらくした後に自分でシャボン玉のスティックを見つけてきたのがMちゃん。
先生に飛ばしてと伝えていたのでまた飛ばすと…
『またまて〜!』と元気に追いかけていました。
シャボン玉が大のお気に入りのこいぬ組です!!
2023/11/30
こぐま どんぐりあったよ!
今日は中央公園へ!秋も深まり、どんぐりや落ち葉がさらにたくさんになっていました!さっそくどんぐり探しを始めたこぐま組は、どんぐりがたくさん落ちているスポットを発見!
「どんぐりあった?見せて〜」と声をかけると、「あったよ〜」と先生の手にたくさんどんぐりを乗せてくれるみんな。いつの間にか先生の手はどんぐりでいっぱいになっていました!
その中で、Sちゃんはどんぐりではなく、どんぐりの帽子を集めて渡してくれる姿が!少し割れているどんぐり、綺麗なピカピカのどんぐりなど、集めているものでその子の好みが見えてきますね♪
これからも、どんぐり集めを存分に楽しんでいきましょう!
2023/11/30
スピカ 「壊れちゃった」
今日の朝の出来事です。昨日もマクドナルドごっこを楽しんでいたため、登園してすぐにままごとコーナーが目についた様子のMちゃん。
ごっこ遊びに夢中な姿から、できるだけ本物の素材を使えるようジュースホルダーを用意しているのですが、ジュースホルダーが切り離されていたことに気づいたMちゃんは「壊れちゃった!」と伝えてくれました!
「どうしようか?」と問いかけると、セロハンテープで止める方法を思いついたよう♪
造形コーナーでセロハンテープの扱いにも慣れ、繋ぐために必要な道具と認識していることがわかりました!ジュースホルダーをセロハンテープで修理すると、『直す』という楽しさを見つけたようで、その後も友達の作った車を直す役割を楽しんでいました!
日々の中で物の扱い方や道具の使い方を理解して、自分で直すことも楽しむ姿に成長を感じます★
2023/11/30
オリオン 感動させたい!
ハッピーSHOWに向けて「感動させたい!」と心を一つに合わせて15人で作り上げる表現に挑戦しているオリオン組!
「ダンスやりたいから早くきた!」といつも以上に早く登園して来てくれたAさん♪
ダンスを取り組む中で「どうしたらもっとよくなる?」
と自ら友達や先生に尋ねていたのです!
「笑顔が素敵だよ!」「もっと前で踊って目立って!」と
アドバイスをもらったことで強みに気づき、
さらに自信を持ってお取る姿が素敵に感じました♪
これからも一人ひとりの自信に繋がる場面を大切にしていきたいと思います!
2023/11/29
こいぬ組 こんなに高い♪
今日は消防署、電車、そしてクリスマス探しと、みんなが好きなものを戸外でたくさん見つけました。その中でも、ボーノに行くとすっかりクリスマスの雰囲気に。お店の窓にはサンタさんや靴下など、それぞれの装飾がしてあり、身を乗り出して見つめるみんな。また、接骨院ではガイコツのサンタさんを見つけドキドキするお友達もいました。
ボーノから帰る時、大きなクリスマスツリーの前を通りかかりました。すると、『あ!』と指を差すRくん。「大きいツリーだね!」と先生が声をかけると、上の方を見上げ、その高さを確認してまた指を差していました。
これから街がどんどんクリスマスツリーに染まっていくと思うので、また散歩の楽しみも増えそうですね!
2023/11/29
こぐま 落ち葉がたくさん!
今日はきらりに遊びに行ってから、中央公園に出かけました!落ち葉が沢山集まっていたので、先生が沢山集めてSくんの頭の上から落としてみると、葉っぱが揺れながら落ちていくことを楽しむ姿が!
そして、『自分でもやりたい!』という気持ちが芽生え、手のひらが隠れる程集めて勢いよく「わー!」と上に投げて楽しんでいました♪
ひらひらとする葉っぱを観察したり、パリパリする感触を沢山楽しめたようです!
これからさらに、落ち葉が集まる季節♪いっぱい楽しみましょうね!