|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
避難訓練に消防署の方が来てくださいました!
間近に見るポンプ車を興味津々で観察したり、実際に座席に座らせてもらったり、少しドキドキしながらも、目を輝かせていた子ども達☆
また、丁寧に説明してくださる話をじっと聞いたり、タッチをしてもらったりと、消防士の方との交流も楽しみました!
乗り物が好きなお友達も多いので、今後も本物に触れる機会を増やして一緒に発見を楽しんでいきたいと思います!

From Sagamiohno Daizawa Okamoto Tamagawa

|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
避難訓練に消防署の方が来てくださいました!
間近に見るポンプ車を興味津々で観察したり、実際に座席に座らせてもらったり、少しドキドキしながらも、目を輝かせていた子ども達☆
また、丁寧に説明してくださる話をじっと聞いたり、タッチをしてもらったりと、消防士の方との交流も楽しみました!
乗り物が好きなお友達も多いので、今後も本物に触れる機会を増やして一緒に発見を楽しんでいきたいと思います!
|  | 日頃からお世話になっている「魚石」の魚屋さんご一家。そして近隣のご夫妻に子ども達からお手紙のプレゼントを渡しに行きました! | 
|  | 「いつもありがとう!いつまでも元気でね!」と握手をしたり、言葉を交わして束の間のひと時を過ごしました。 | 
|  | 夕方にも保育園に遊びに来て下さり、子どもたちの自然な姿を見て頂きました! | 
地域の方々に支えられている、きらり玉川。今後ともよろしくお願い致します☆
9月15日(日)きらりのスポーツフェスティバルを行いました!4月から子どもたちが興味を持って取り組んでいた遊びや運動をスポーツフェスティバルで披露♪♪各クラスの競技は、子どもたちの日々の遊びとリンクしている為、個性溢れるユニークなものばかりでした(*^_^*)年長の子どもたちを中心に跳び箱は6段や7段に挑戦する姿も!!最後に踊ったダンスでは、職員も一体となって全力で楽しみました☆
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
毎日暑い日が続いていますが、きらりの子どもたちは定期的に江ノ島の磯に行き、シュノーケリングやカニ、小魚を捕まえて遊んでいます!時にはマダコに遭遇する時も!!今年の夏も3回タコを発見し、園長先生が捕まえて見せてくれました。定期的に磯に行く事で、海にも慣れ、どこに生き物がいるのかが分かるようになると、子どもたちがそれぞれ目的を持って磯遊びを楽しむ姿が見られるように☆この夏の経験が、子どもたちをひと回り成長させてくれています(^_^)/
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
7月20日(土)に夏祭りを行いました!
 今年は年長の子どもたちが、エイサーとよさこいに興味を持った為、初めて鳴子を持って踊りに挑戦!鳴子の音色と子どもたちの元気なかけ声が夏祭りを盛り上げてくれました♪さらに!今年は子どもたちが自分でデザインした提灯で園庭を華やかに飾りました。子どもの思い溢れる楽しい夏祭りになりました(*^_^*)





