RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2020/11/06
オリオン・ペガサス組 「この岩を使って!」
駒場野公園では「寒いから、鬼ごっこ日和!」と全力で走ることを味わう子どもたちです♪
Nちゃんは「この岩を使って!」と隠れ
自然も活用して、鬼ごっこを楽しむ姿が★
また、逃げる仲間の友達と連携し
「鬼が来るよ、もうここは隠れられない!」と
力を合わせる様子も見られました(^_^)
自然を全身で味わい、親しみを持ちながら
これからも大好きな遊びを楽しんでいきましょうね!
2020/11/05
シリウス 「どんぐりスープ」
散歩に行くと、秋の木の実に沢山出会えます!そんな木の実を今日はどんな風に使って遊ぼうか…子ども達は日々様々な発想で楽しんでいます!
女の子達はどんぐりを見つけると、「どんぐりスープを作りましょう!」
と、窪みにどんぐりを次々と入れて葉っぱで味付け!
木の実でおままごとを楽しむ三人でした!
どんな味のスープが完成したのでしょう(^○^)
2020/11/04
スピカ組 お空に飛んでいっちゃう!!
とてもいいお天気でしたね⭐
今日は久しぶりに、スピカ組だけで駒場公園に行きました!
おはじまりの時間に何をしたいか尋ねると
先日のハロウィンの余韻が抜けていない様子で
「魔女のお家(旧前田邸)を見に行きたい!」や
「ボールで遊びたい!」「バッタ捕まえたい!」と
それぞれが目的を持って、いざ出発!
Kちゃんは、公園に着くとお目当てのボールを持って
「ぽんぽんしようよ〜」と誘ってくれました(^O^)/
たか〜く投げることが好きなKちゃんは
腕を思い切り上に伸ばして投げることに挑戦⭐
上手に投げる姿を見て
「ボールがお空に飛んでいっちゃうよ〜」と言う
友達の感想にはセンスを感じました(笑)
ぜひ、ボールがお空に飛んでいくのをみたいなと思う先生でした(^ ^)
2020/11/02
こいぬ組 秋の自然物
今日は久しぶりにテラスでブランコや四輪車、ボール遊びやシャボン玉など、
様々な遊びを沢山楽しみました!
Nちゃんはそれだけでなく、
テラスに落ちている自然物に興味津々!
葉っぱをかき分け手に取ったのはどんぐり☆
園庭とは異なり、
テラスに落ちているどんぐりはひときわ目立つ!!
「先生なにこれ!」
そんな様子でどんぐりに注目し
夢中で観察していました☆
今度は園庭でも一緒に探してみようね♪
2020/10/30
ペガサス・オリオン ハロウィン★
今日は、きらりのハロウィンの日!駒場野公園(遊具・岩場)、三宿の森
の3チームに分かれて
秋の七草や、魔女にプレゼントする
自然物を探しに公園へ♬
「お菓子を入れるバッグも作ったんだよ!」
「その魔女の帽子、素敵だね!」
と、自分の衣装を紹介したり
お友達の仮装に注目したり
“きらりらしいハロウィン”を
楽しむことができました!
そして、最後は...
魔女に会えてお菓子をゲット☆
また来年会いに行くと約束したみんなでした!
2020/10/29
シリウス組 「お箸に挑戦!」
シリウス組ではお箸への挑戦を目指して”チャレンジカード”に取り組んでいます。残さずに食べたり、最後までかっこよく座って食べたり…それぞれ達成をしたらシールが貼ることで、みんなのやる気もマックス(*^_^*)
チャレンジカードにすべてシールが貼れたお友達は園でもお箸での食事に挑戦します!!
お箸に挑戦中のお友達は、「見て!上手につかめたよ!」「お皿を押さえるともっと上手に食べれるね!」ととても意欲的です♪
また、これから挑戦するお友達も「シールあと一つだから頑張る!」と意欲満点!今後のみんなの成長が楽しみです(*^_^*)
2020/10/28
スピカ組 ニョロニョロしてあげるね!
今日は下代田児童遊園、天空庭園、駒場野公園に分かれて戸外遊びへ⭐下代田児童遊園チームでは、お姉さんたちが縄跳びで遊んでいる姿に興味津々のAくんの姿がありました!
最初はお姉さんたちが、縄跳びをジャンプしている様子をじっと見つめていたAくん。
ですが、縄跳びを持っている係を先生にバトンタッチし、先生が縄跳びを持っていると…
「僕がやる!」とAくんが持ってくれるとのこと!!
「ニョロニョロってしてごらん」と声をかけると、「ニョロニョロ…」といいながら、縄を揺らしてくれる姿がありました♪
そんなAくんの姿に、お友達も楽しくジャンプしている姿もあり、一緒に縄跳びを楽しんでいたみんな⭐
とてもニョロニョロが上手なAくんでした!
また一緒に縄跳び遊びをしようね(^○^)
2020/10/27
こぐま組「ダンス楽しい☆」
今日はテラスで過ごしました!最近、ダンスが流行っているこぐま組さん!
「だんだん体操」「サメの家族」「ピカプー」「ジャンボリーミッキー」「パプリカ」などたくさんの種類の曲に合わせて楽しく踊っている姿があります!
今日もテラスで遊んでいると
「先生、だんだん流して!」とリクエストしくれたので
早速、音楽を流してみることに・・・!
すると、テラスの段差がまるでステージのようになり、
踊る姿がありました!
Kちゃんは「♪水に潜って〜」と流れると、鼻をつまんで
ぶくぶく〜と体全体で表現していました!
Lちゃんは「パプリカ」がお気に入りのようで1曲終わると
「もう一回!」と頼む姿が・・・!
これからもいろんな音楽に触れて
ダンスを楽しみましょうね!
2020/10/26
こいぬ組 自分で頑張ったよ!!
今日は園庭で遊んだこいぬ組の子ども達。砂場や坂道、それに秘密基地など、園庭の様々なスポットで
楽しむ姿がありました!
いつもは「先生、一緒に登ろうよ!」と手を出して
助けを求めるHくんでしたが、今日は違っていました!
まるで、「自分で頑張るから見ててね〜」と伝えている
よう力を入れて挑戦☆
途中、おっとっととなりながらも、体勢を整えながら
見事登ることに成功♪達成感に満ち溢れた表情でした(^^)/
これからも、様々なことに挑戦していこうね!
2020/10/23
オリオン組 「きみしぐれ…?」
今日は、月に一回の茶道の日♪みんな真剣な表情でお稽古に取り組んでいました!
今月の和菓子は“きみしぐれ”
しぐれって言うのは、雨が降る様子のことを言うんだよ!
と茶道の先生に教えてもらうと…
「この割れてるところのことか!」と気付く姿が☆
また、十五夜の次は十三夜を祝うこと
十三夜はくりをお供えすること…など
様々なことを教えてもらいました!
いつも和菓子や茶道を通して
日本の文化や日本語の美しさを伝えてくれる先生!
これからも、色々なことを学びながら
和の心を育んでいきましょうね(*^o^*)