RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2021/07/07
梅ジュース!
スピカ組手作りの梅シロップが完成し、先日飲んだのですが、先日お休みしていたお友達がまた飲んでみることに!
先日は水と混ぜましたが、
「牛乳に入れたい!」とのことで、牛乳にも入れて飲んでみることに!!
すると、化学反応(?!)が起きて、ドロドロとヨーグルトのように変化!
味も美味しかったようで完食!
…しかし水と混ぜた方はやっぱり大人な味だったようで、「酸っぱい…」頼んでもらえず…笑
美味しく頂けるようにアレンジしたいと思います!
2021/07/05
こいぬ組 歩くの楽しい♪
テラスではシャボン玉やブランコを楽しんだり、柵から見える道路の車を眺めたり、好きな遊びを楽しむこいぬ組。
最近、お部屋の手押し車を楽しんでいるHくんは、
テラスで四輪車を発見!
「これにつかまって歩けるかもしれない!」
そう感じた様子で四輪車につかまり立ちし、
前に進んでいきます!
途中で転んでも何度でも立ち上がります!
「よーし、もう一回!」と満面の笑みで再挑戦です⭐
2021/07/06
こぐま組「おーい!」
今日は、“駒場野公園”に電車観察に行って来ました(^O^)/
最近の電車観察では、
踏切の近くまで行って音を聞いたり、
遮断機を見たりすることがブームのこぐま組★
Nちゃんも遮断機の近くまで行って
電車を観察していると「おーい!」と
一生懸命声を出して電車に手を振る姿が★
顔を前に乗り出して熱心に電車を見る姿から、
Nちゃんの真剣さがとっても伝わってきました!
車掌さんまでにNちゃんの思いが届くといいね!
2021/07/02
ペガサス・オリオン 「何で作る?」
今日の天気も雨...ということでお部屋で過ごしました。
7月に入り“夏祭り”に期待を高め
盆踊りや太鼓、夏祭りのゲーム作りに
取り組んでいます!
輪投げ作りでは
キャンプ飯を題材にデザインすることに☆
「見て!ポップコーンみたい!」
とお気に入りのイラストを見せてくれたT君です!
また
「何の素材を使う?」と迷う場面では
紙皿・新聞紙・段ボールの
3種類で作り、どれが投げやすいのか試してみることに!
結果は...
「紙皿だけだと軽いから、後ろに新聞紙も付けたらいいんじゃない?」
と素材を組み合わせたアイデアに決まりました!
梅雨のじめじめにも負けず
室内遊びや活動を充実させていく
みんなの姿が頼もしいですね!
2021/07/01
シリウス組 “妖怪あかなめ“づくり☆
夏祭りでのちょうちん作りをきっかけに、「ちょうちんおばけを作りたい!」とちょうちんおばけ作りを楽しんでいたSくん。先日ちょうちんおばけが完成すると、「今度はあかなめ作りたい!」と今日はあかなめづくりに挑戦しました!
あかなめの足を作るとのことで、段ボールで形を作り、テープを貼ってあかなめを再現していくSくん。
あかなめの写真をよく見ながら、足の先はしっかりと指が分かれているなど、細部にまでこだわって作っていました!
そして、真剣に作り続けること1時間以上…!
無事にあかなめの両足が完成☆
しっかりと立つ、素敵な足ができました!
「明日は、あかなめの体を作る!」と明日への期待も高めているため、継続しておばけ作りを楽しんでいきたいと思います!
2021/06/30
スピカ組 念願の…!!
今日は唯一の曇り!公園に行きがてら、途中の道にある自動販売機で水と、気になっていた梅ジュースを買ってきました!
完成した梅シロップに…念願の水を入れて梅ジュースを飲んでみます!
お金を入れたり、ボタンを押したり…いつもとは違う経験にドキドキだったスピカ組のみんな!
後ほどライブキッズの方でその様子をお伝えします!!
2021/06/29
こぐま組「提灯づくり♪」
今日は、お部屋で過ごしました!お部屋では、夏祭りで使う提灯の柄を描くことを提案すると
「はーい!」と言って
お絵描きをすることへの期待を膨らますこぐま組★
スタンプやペンを自由に使って思いきり
描く姿がありました。
Mくんも友だちが絵を描いている姿を見て指さし、
”やってみたい”と言っているかのように、
目をキラキラ光らせてアピール!
様々な色を使って楽しんでいましたよ!
どのような提灯が完成したのかは、当日のお楽しみです♡
また、今後も様々な素材や道具を使ってお絵かきを楽しんでいきたいと思います!
2021/06/28
こいぬ組 遊具に挑戦!
今日は下代田児童遊園にお散歩に行きました!先生が、滑り台に誘い、抱っこで滑り台へと案内すると…
「先生、こっちの方面白そうだよ!!」
とハイハイで遊具の上を移動するAくん。
ドキドキしながら後を追う先生に
「早くおいでよ♪」という様子で段差を次々と登ります。
段差を登っていくと、高いところに到着☆
遊具の上から見る景色に指差しをしたり、笑顔で風を感じたりしながら、自分で登れたことの達成感を味わっている様子でした!
これからも、様々な遊具に挑戦しながら、身体を動かすことの楽しさを感じていこうね(^^)/
2021/06/28
ペガサス組・オリオン組 「もっと、はやく!!」
今日はシリウス・ペガサス・オリオンの遊具で遊びたいチームで駒場野公園へ行ってきました!
到着するとさっそく
ブランコや滑り台、大縄で遊び始める子どもたち♪
そして「走りたくなってきた〜」という一言で
オリオン組で盛り上がっている"走る特訓"がスタートです!
以前、元陸上部の先生に教えてもらった
はやく走るポイント3つを思い出しながら...
「もっと、はやく!!」と一生懸命なNちゃん★
走るフォームが綺麗になってきたことを伝えると
「姿勢を真っ直ぐの方が早くなれそう!」と
新たな"はやく走るポイント"を発見したようでした!
これからも、自信を育みながら
走る楽しさをみんなで見つけていきましょうね♪
2021/06/23
スピカ組 「なりきりリズム遊び♪」
梅雨の時期に入り、雨の日でも体をたくさん動かして楽しめるようにホールでリズム遊びをしています!
足を持ってカメになりきったり、
手で羽を作って鳥になったり、、
ピアノの音に合わせて様々な動物に
なりきって楽しんでいます!
途中、おやすみのピアノが流れると、
すやすやと眠る子どもたち。
「おっきよーおっきよーお眠り上手なスピカさんー」
と先生が言うと、、、
とっても元気な声で「はーい!」と返してくれます☆
また、現在は夏祭りで踊る
「もったいないばあさん音頭」や「エビカニクス音頭」
にも少しずつ挑戦中!
季節ならではの踊りも楽しんでいきましょうね☆