RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2021/10/11
オリオン組 「たくさん走ったからね...」
今日はオーパス夢広場へペガサス組さんと一緒に散歩へ行ってきました!
公園に到着すると早速鬼ごっこ!
肩を組み合い "分身の術" など新しい技を生み出し
体を動かすことを楽しむ姿が見られました。
しばらくすると
「ふぅ...」とカッコいいため息をつき、床に寝転がるS君。
疲れたのか尋ねると「たくさん走ったからね...」と
思い切り走ったことに充実感を味わっているようでした★
これからも、思い切り体を動かすこと
ゆったりまったりくつろぐこと
どちらの気持ちよさも存分に味わっていきましょうね\(^o^)/
2021/10/08
ペガサス組『お花を買いに行くぞー!』
先日からレジンでアクセサリー作りを楽しんでいるペガサス組さん♪
参考写真を見ながら、自分で考えて、試行錯誤しながら毎日作成することを楽しんでいます(^○^)
そんなみんなは、お花がとても好きで
丸カンを使ってお花のモチーフを作ったり
園庭の紫陽花をドライフラワーにしてレジンの中に入れたり
様々な形でお花を使っています。
そこで、材料にも自分達でこだわって欲しいという思いから
お花を買いに行くことを提案しました!
今日は以前エディブルフラワー探しでもお世話になった池ノ上のお花屋さんに行ってきました。
店内は素敵なお花で溢れていて…どれがいいのかと物色していると
Kちゃんが「ゴムがある!」とお花のヘアゴムを発見!
なんと、店員さんが押し花を使ってアクセサリーを作成し売っているのだそうです。
みんなの参考にと、話し合ってヘアゴムを一つと、ユーカリやバラなどの植物を購入しました(^○^)
おまけもしてくださり、本当にありがとうございました!
帰ってきて早速吊るしたり、シリカゲルに入れたりと、自分達でドライにしていました(笑)
この植物を使ったアクセサリー作り、どんなものが出来上がるのか楽しみですね!
2021/10/07
スピカ組 天空庭園でレスキュー!?
今日のスピカ組は子ども達のリクエストで天空庭園へ行って来ました!
30分の道のりですが、しっかりとした足取りで
頑張って歩いていて体力がついてきたのだなぁと
先生たちもしみじみ…。
今日はなぜかレスキューごっこが始まりました。
きっかけは最近先生に甘えたいYくんが
「先生行かないで。戻ってきて」と地面に倒れこんだところ、
通りかかったSくんが「大丈夫?」と
助け起こしてくれたことでした。
それを見てた別の子もわざと転んで救助を待ちます(笑)
転ぶチームと助けるチームがきれいに分かれて
「大変だ!」「大丈夫か!?」と助け合いが始まっていました!
最終的に「病院に連れて行こう」と友達を支えながら
歩き始める子ども達!
帰り道に病院の前を通って「注射してもらおう」と(笑)
病院ごっこが盛り上がるかも!?と期待した先生でした!
2021/10/07
シリウス組「大きく育ってね!」
秋のお野菜に親しもう!ということで、秋のお野菜の種を植えてみることに☆ピーマンの種の観察もお部屋で楽しんでいたことから、お部屋でも種を観察できるよう、小さな容器に種を植えてみることにしました。
Aくんは種を摘み、真剣な表情で種植えに挑戦!
一粒ずつ大切に植えると、お水を丁寧にあげる姿が☆
これからの成長を観察できるのが楽しみです!!
2021/10/05
こぐま組「お祝いしよう!」
今日は久しぶりにお庭で遊びました。おままごとが好きなKちゃんは、
お砂場でK先生と一緒にケーキ作りに挑戦(^O^)/
先生がケーキの土台を作ると
「ろうそく!ろうそく!」と
木の枝を探して…ケーキに刺してお誕生日ケーキの完成!
そして、お友達と一緒に
「たんたん たんたん たんじょうび」と
お誕生日のお歌を歌って
ろうそくにふーっと息を吹きかけていました。
だんだんと見立て遊びも上手になって来て
遊びが豊かになってきているなと感じた瞬間でした★
Kちゃんの素敵なアイデアでもっと遊びを楽しんでいこうね!
2021/10/04
こいぬ組 挟めるかな?
こいぬ組の手先コーナーにボールを挟むトングの玩具が登場!
ままごと用のトングでの経験を生かして挑戦するRちゃん。
コロコロと転がるボールを真剣な眼差しで挟もうとします。
ですがやっぱり難しかったのか、
「先生!難しい!」とこの表情(^^)
先生に応援されながら、
「できそうでできない!」そんな楽しさを味わっている様子でした♪
これからも、”少し難しい遊び”の楽しさを沢山感じていこうね!
また、達成できたことの喜びを味わっていきましょう♪
2021/10/04
ペガサス 野菜の芽が出た!
先週の木曜日にかぶ・大根・白菜の種を植えたペガサス組☆
グループ毎に分かれて
自分達で野菜を育てていくことに
期待を高めています!
今朝、いつ芽が出るかな〜と見てみると・・・
「見て!たくさん出てるよ!」
と発芽していることを発見!
「長〜くなってるね!すごいね!」
とその成長スピードに感動している様子のT君でした☆
夏野菜は苗を購入して植えたみんなですが
今回は“種から育てる”ことを通して
様々な発見や面白さに出会っていきたいと思います!
2021/10/04
オリオン組 「絶対勝つぞー!」
今日は久しぶりにペガサス組と一緒に三丁目公園へお散歩に行ってきました!
ドッジボールやマラソン、遊具など
好きな遊びをじっくり楽しんだあとは
各クラスごとリレー大会を開催!
スポーツフェスティバルで赤白チームごと
応援をしていた経験から見学中も好きなチームを決め
一生懸命に応援するオリオン組の子どもたち。
自分たちの番では
「絶対勝つぞー!」と真剣な表情のUちゃんです★
年下のお友達が見ていることを力に変え
一生懸命、走り抜く姿が見られました!
これからもお互いのクラスに刺激を受け
様々なことを高め合っていきましょうね\(^^)/
2021/09/30
シリウス組 アリの観察☆
今日はみんなで電車の駒場野公園へ出かけ、帰りに神泉方面の街探検に行ってきました!駒場野公園では、生き物探しをしたり、ミミズの家作りをしたり、見つけたものを紙に書き出してマップ作りなど、それぞれ自由に好きな遊びを楽しんでいた子どもたち♪♪
そんな中、外でのお絵描きを楽しんでいたCちゃん。
描いていたものは、電車と線路のようでした。
すると、地面の上で描いていたことから、いつのまにか紙の上にアリのお客さんが…☆
そのアリのお客さんは、Cちゃんが描いた線路の方に歩いていきました!
「線路歩いたら危ないよー!」と教えてあげる優しいCちゃん。
Cちゃんが描いた絵の上でアリの観察を楽しんでいました♪♪
Cちゃんとアリのやりとりにとてもほっこりしてしまいました(^○^)
2021/09/29
スピカ組 お姉さん大好き!
今日はシリウス組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらって三宿の森公園やオーパス夢広場へ連れて行ってもらいました!
三宿の森チームのTくんはKちゃんお姉さんに
「手をつないですべろっか」と滑り台に誘ってもらってから
『大好き!』の気持ちでいっぱいになったようです!
帰り際、先生の所へ来てこっそりと
「Tくん、Kちゃんと手つなぐ」と思いを教えてくれて
先生もびっくり!!
素敵なお姉さんに仲良くしてもらってとっても嬉しかったようです♪
これからも一緒に遊びに行かせてもらおうね!