RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2025/09/11
こぐま組「動物大好き」
動物や体を動かすことが大好きなこぐま組★日々、ブロックや壁面にある動物を見ながら、“これ知ってる動物”
と教えてくれています。
そのため、ホールでは、動物体操や動物当てクイズを楽しんでいます。
最近は、実際に登場してくる動物のお面をつけると、
「ぞう!」「ひよこヨチヨチ」と動物の名前や特徴などを
言葉で伝えてくれる姿が増えてきました。
動物体操では、リズムをとりながら自分なりに表現することを楽しんでいます♪
これからも動物の面白さを感じていけるように絵本やダンスを楽しんでいきましょうね!
2025/09/04
こいぬ組 「感触遊び」
氷絵の具や寒天遊びなど、夏らしく冷たさを味わうことのできる感触遊びを取り入れています!今日は春雨に食紅で色を付けたものを用意しました。
初めての素材に驚きつつも、指先を使ってつまむことに真剣な表情を見せるSちゃん☆
手の平で感触を確かめる姿から、指先で楽しむ姿への変化しています。
これからも様々な素材を取り入れて感触遊びを楽しんでいこうね!
2025/08/27
いるか組 「異年齢での関わり」
いるか組では、その日の保育体制によって同年齢のお友だちと過ごしたり、異年齢のお友だちと過ごしたりと、日によって関わり方が変わります。この日はペガサス・オリオン組が園外保育に出かけていたため、いるか組はこぐま組のお友だちと一緒に過ごしました。
絵本を読んであげたり、一緒に手を洗ってあげたりと、優しく面倒を見てくれるお姉さんの姿が★
そんな優しさに、こぐま組の子どもたちも安心して甘える姿があり、とても素敵な関わりが広がっていましたよ♪
2025/08/21
オリオン組 「水の面白さ」
本日はオリオン組のプールの日★"人って水に浮かんだよ"というのを伝えると、力を抜いて水に体を委ねて浮かぶ面白さ姿を味わったり、
かえるとびをすると波ができることを見つけたり、、
水の気持ちよさを味わうだけではなく、
水の不思議や面白さを発見し、夏ならではの遊びを楽しむ子どもたちでした♪
2025/08/13
ペガサス組 「世田谷公園への園外保育!」
先日、オリオン組と一緒に世田谷公園へ園外保育に行ってきました!ゴーカートや迷路など、世田谷公園でしかできない遊びを目一杯楽しんだ子どもたち!
中でも盛り上がったのは、虫探し!1人の子どもがセミを見つけたことをきっかけに、バッタやセミを捕まえ、観察を楽しみました☆
これからも暑さに負けず、様々な場所での遊びを楽しんでいきましょう!
2025/08/08
シリウス組「レインボーグミ作りの過程で…」
「レインボーグミを作りたい!」というつぶやきから、
様々な食材を使ってグミ作りを楽しんでいます!
今週は、お友達が持ってきてくれた
“パイナップル”でグミ作りに挑戦!
パイナップルをすり潰して出た果汁と
ゼラチンを混ぜ、レンジで温めて型に入れていきます!
冷蔵庫で冷やして完成を楽しみにしていると、、、
普段はしっかり固まるのですが、
パイナップルグミは「固まらない」という結果に!!
「なんで?」と疑問に思った子どもたちは、
「ママとパパなら知ってるかも!」と
お家で調べてきてくれる姿がありました。
どうやら“酵素”が関係していることと、
温めてから作ると固まる?!ことを知ったため、
再度挑戦してみたいと思います!
2025/07/31
スピカ組 「夏祭りが終わっても…!」
先日夏祭りがあり、みんなの興味の高かった妖怪・おばけをテーマに
お部屋の装飾や、なりきりを楽しんだスピカ組。
夏祭りが終わってもまだまだ妖怪ブームは変わらず、
夕方の時間には、絵本に出てくる妖怪の絵を描いておでこに貼って(笑)
夏祭りの盆踊りで踊った「おばけの花火音頭」と「エビカニ音頭」を
テラスでみんなで踊って歌って大満足!
好きなものになりきることや、体を動かす事をこれからも楽しんでいきましょうね♪
2025/07/15
こぐま組「夏祭り」
今週は、待ちに待った夏祭り🏮こぐま組では、なりきり遊びや虫探し、ダンスが盛り上がっています。
また、ダンスを楽しんでいる子ども達に、盆踊りを提案しました。
始めは、「どんな曲かな?」「どんな動きかな?」と
見ていたお友達でしたが、“面白そう!”と感じると徐々に
自分で動いてみる姿が見られ身体を動かすことを楽しみました♪
夏祭りに向けて、さらに期待感を持てるように、
様々な素材に触れていきます!
2025/06/27
こいぬ組 「初めての水遊び」
いよいよ夏本番が近づいてきました☆ということで、こいぬ組でも水遊びを始めました!
水に怖がる様子もなく、ダイナミックに遊ぶこいぬ組のお友だち!
バシャバシャと手で水しぶきをあげて楽しんでいます^ ^
水遊びをして、暑い夏を乗り越えようね!
2025/06/18
いるか組 「様々な遊びの姿を大切に」
急に気温が上がり、厳しい暑さが続いていますね。例年よりは少し早いですが、水遊びが始まりました!
いるか組では一人ひとりの遊びを大切にしています。
テラスではダイナミックに水遊びを楽しむ姿、
お部屋ではじっくりとスライムやぽっとん落としを楽しむ姿等、
室内でも様々な"やりたい"を大切にこれからも一人ひとりに寄り添っていきたいと思います\ (*^^*) /