RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2024/03/13
スピカ組 リベンジ!世田谷公園へ
先週、雨天で行けなかった世田谷公園。今日は天気にも恵まれ、リベンジすることができました!
これまで、なかなかじっくりと遊ぶことが
できなかったエリアを中心に、楽しみました!
Rちゃんは先生と一緒に
長い大きな坂道登りに挑戦☆
登った後にカメラを向けられると
嬉しいような、ちょっぴり恥ずかしいような
表情を見せてくれました♪
広場で追いかけっこをしたり
難しい遊具にもチャレンジしたりと
たくさん身体を動かした子ども達でしたが
片道歩くのにかかった時間はおよそ40分☆
前回は50分ほどかかった距離も
あっという間に歩く姿に成長を感じました♪
今度はみんなでミニSLにも乗りたいね!
と話しながら、帰路につきました♪
2024/03/12
こぐま組「お家作り」
今日は雨天だったため廊下で運動遊びやカプラをして過ごしました
先生がカプラを積み上げているのを見て
「わたしもやる!」と来てくれたKちゃん ★
「大きい大きいお家作るの!」と
自分の中でイメージを膨らませながら
夢中になって黙々と作り込んでいました (^O^)
「雨だから屋根もつけようかな . .」と
こだわりポイントも教えてくれましたよ !
これからも様々なもので表現する楽しさを感じようね
2024/03/11
オリオン組 「みんな、行くよー!」
今日は、シリウス、ペガサス、オリオン組で、お庭と電車の駒場野公園チームに分かれて過ごしました!
駒場野公園チームでは、岩場探索を楽しむ子どもたち。
オリオン組のRちゃんを先頭に、
シリウス組のお友達も探検隊として進んでいく姿がありました!
そんなみんなの姿を見守っていると…
「ハイ、チーズ!」と変顔を決める姿が…☆
息の合ったみんなの豪快な変顔に
思わず笑ってしまう先生でした!
2024/03/11
こいぬ組 電車に乗って出発しんこー!
以前、駅のホームに電車を見に行った際に、電車の扉が開くたびに「あっ!」と車内を指差す姿がありました。
そこで、今日は、実際に電車に乗ってお出掛けに行く
ことにしました。
電車が来ると、「これに乗るの?」とノリノリなお友だちも
いれば、ちょっぴり緊張しているお友だちも…
車内では、みんな上手に並んで座って、窓から見える景色を
楽しんでいました。降りる時には、「まだ乗っていたい!」と
いう声も!
電車から降りた後は、元気よく「ばいばーい!」と手を振って
いて、また更に電車への興味が高まっていく子どもたちでした。
これからも、本物に触れることを通して、興味を高めて
いこうね!
2024/03/08
オリオン組『僕も作りたい…!』
ある日のコーナーで縫い物をしている友だちを見ていたTくんは、「僕も、スライムのクッションが作りたい」と
大きなスライムクッション作りに挑戦!
今日までの数時間をかけて、手縫いで目や口を縫い、
ミシンにも挑戦し…ついに完成!
完成したクッションをみんなに見せて回り、達成感と
できた喜びを笑顔で示していました★
「枕として使えるかもね」と友だちと使い道まで
話し合いながら嬉しそうなTくんでした!
2024/03/08
ペガサス組 卒園式に向けて…☆
来週の土曜日は、オリオンさんの卒園式。きらりを代表して、
ペガサス組のみんなも、卒園式に出席します!
そんな今日は、ペガサスだけで
卒園式の活動をしました!
「卒園式で、オリオンさんにどんな気持ちを伝えたい?」
「どんなところを頑張りたい?」
と、気持ちを聞いてみると…
「今までありがとうって気持ちを送りたい!」
「ありがとうの歌を頑張って歌いたい!」と
教えてくれるみんな。
そんな思いは、卒園式の活動に臨む姿につながり、
真剣に取り組む姿がありました!
オリオン組のみんなを気持ち良く送り出せるよう、
在園児代表として、みんなの気持ちを1つに…!
残り1週間を過ごしていきたいと思います☆
2024/03/08
スピカ組「マーブリング」
今日は、あいにくの雨だった為、お部屋で遊びました!以前、絵の具を水の上に垂らし、その上に画用紙を乗せ
色を染める“マーブリング“に挑戦したスピカ組のお友だち…
とても楽しかったようで、
「お部屋で何しよう?」と
声をかけると、リクエストがありました!
Aくんは、慣れた手つきで、
筆の反対側を使い、模様を作っていましたよ。
また、今日は画用紙だけではなく、トイレットペーパーの芯を
乗せ立体的な物も染めて楽しんでいました。
これからも様々な素材を染めてカラフルにしましょうね!
2024/03/07
シリウス組 「ありがとうの日にむけて…♡」
3月9日は、ありがとうの日!ということで、いつもたくさんの愛情をくださるパパとママに
秘密裏にプレゼントを制作中です!
「絵といつもありがとうって書きたい!」
「お庭の桜で可愛いもの作りたい!」
と、伝えてくれたので、プラ板チームと、レジンチームに
分かれて制作を楽しんでいます♪
「パパとママに渡すのちょっとドキドキ…!」
「喜んでくれるかなぁ…?」
と、明日を楽しみにしているシリウス組です☆
2024/03/05
こぐま組 「召し上がれ」
今日は“お庭”で遊びました!Rちゃんはおままごとに夢中 ^_−☆
「何を作ったの?」と聞くと
「カレーとかご飯とかいろいろ!」と
一品一品、丁寧に教えてくれました。
お友達が食べようとした時も
「これは辛いから気をつけて」と一言 . .
ただ作るのではなく
自分なりにこだわりを持つ姿に感心しました ☆
これからもイメージを膨らませながら
“ごっこ遊び”をとことん楽しんでいこうね ^_− !
2024/03/04
こいぬ組 いっぱい塗るよ!
最近、夕方の時間で、シール貼りやお絵描きをやりたい!という声がある為、造形コーナーを
楽しんでいます!
Yちゃんは、紙を受け取ると、お気に入りのピンク色の
ペンを手に取り、ぐるぐると線を描いていきます!
「白いところはないかな?」と紙全面を埋め尽くすかの
ようにペンを走られる姿に、驚きました。
これからも、様々な素材を使って、造形コーナー楽しんで
いこうね!