RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2024/08/30
シリウス組 「大好きな水遊び!」
今日は、駒沢オリンピック公園に行ってきました!日頃水遊びやプールを楽しんでいる姿から、じゃぶじゃぶ池で水遊びをすることに♪いつもより大きな規模の水遊びを、めいっぱい楽しんだシリウス組のみんな。「泳ぐの見てて!」と少し深い所を潜って進むRちゃん!レベルの高いことに挑戦する姿が見られました★
これからも様々な場所へ出掛け、大好きな遊びをたくさん楽しんでいきましょう!
2024/08/21
スピカ組「泡の氷を作ってみたい!」
水遊びでは、色水を凍らせて、氷を作ることが好きな子どもたち!
泡遊びも楽しんでいたことから、
「泡を凍らせたらどうなるかな?」と、
投げかけてみると「やってみたい!」と伝えてくれました。
泡をすくって容器に入れ、冷凍庫に入れに行くと、
「泡はふわふわだから凍らないよ」という声や、
「泡の氷ができるよ!」など、イメージを伝えてくれる姿があったのです。
次の日、「泡の氷見に行く!」と期待は高まっている様子で、
冷凍庫を開いてみると、、、
ふわふわのかき氷のような氷ができていたのです!
「(いつもの氷と)違う!」
「フワフワしてる!」と、
新たな感触を楽しむ子どもたちでした!
2024/08/16
こぐま組「おいしいね」
こぐま組の子どもたちが大好きな食事の時間での一コマ . .
最近はお話することが楽しいようで
「これなに?」と食材に入っている
具材に興味深々で先生に質問してくれます
そのお話を聞いていたお友達が
「これはきのこ!」など答えてくれる場面も!
苦手な食材もみんなでお話しながらだと
「食べてみようかな?」という
気持ちが芽生えるようで、黙々と食べています ★
これからも食べ物を知ったり
食事の楽しさを感じたりしていこうね ^_−☆
2024/08/07
こいぬ組 不思議がいっぱい
日常にある鍵やボタンに興味津々のKくん★そんなKくんが思う存分楽しめるように、
ビジーボードを用意しました!
「何これ!」と言うように近づく姿が★
中でもハンドスピナーがお気に入りのようで、
指先で触れてくるくると回るハンドスピナーを
じーっと見つめていました!
これからも日常にある気になる!を
とことん楽しんでいこうね!
2024/08/01
オリオン組 「休憩時間も楽しい活動、、★」
オリオン組では、本日からプール活動がスタートしました!「水冷たくて気持ちいい!」
「涼しい!」
と泳いで体を動かしながらも
夏の暑さに負けない時間を存分に楽しむ子どもたち★
休憩中、寝転がると、、
「あの雲は恐竜みたいだね」と嬉しそうに友だちと話をしたり、
近くの木をじっと見つめ、
「セミが1‥2‥3匹いる!」と虫探しを楽しんだり、
休憩時間も存分に楽しむオリオン組でした♪
2024/07/24
ペガサス組「がんばれー!」
今日はペガサス、オリオンで一緒にホールで運動コーナーを楽しみました!
みんなの足腰を鍛えるため、
6段の跳び箱を用意し、よじ登ってジャンプができるようにすると…
ちょっと苦戦するペガサス組のYくん。
自分で登ることに挑戦です!
すると、そんな姿をみた後ろのみんなが…
「がんばれー!」「いけるよー!」「ジャンプで登るんだよ!」
と応援したり、アドバイスをしたり…!
Yくんに大きなパワーを送るのでした!
そのおかげか、その後無事に登りきったYくん。
嬉しそうな表情が輝いていました!
2024/07/22
シリウス組『焼肉やさんのはじまり』
トングで食材を掴んで遊ぶ中で「焼肉みたい」とつぶやいたAくんとHくん。そこで、ワイヤーネットを
用意すると、「裏返して!」「野菜も焼こう」と
よりリアルにごっこ遊びを楽しむ姿が見られました!
今まで食べたことのある焼肉やバーベキューを
イメージしながら、ご飯や食べ物の準備をして
焼肉やさんをみんなで楽しんでいました★
関連のアイテムを増やしたり、食材を一緒に
作ったりしながらさらに遊びを深めていきたいと
思います。
2024/07/11
スピカ組「とうもろこしの皮剥き」
先日は、夏の旬の食材を知って欲しいという思いから、とうもろこしの皮剥きを楽しみました!
最初は皮が少し硬くて苦戦している様子もありましたが、一生懸命剥く姿が♫
そして、とうもろこしの中身が見えると「黄色が見えた!」と発見し、
次々に喜びの笑みを見せてくれました!
おやつの時間に食べれるということで楽しみにする様子もありました!
これからも様々な食材に興味を持ち、本物に触れる機会を増やしていきましょうね★
2024/07/05
水遊びスタート♪
こぐま組ではいよいよ水遊びがスタートしました☆水をパシャパシャして跳ね返ってくる水の
冷たさに気持ちよさを感じていました!
また、コップやレンゲを使って「どうぞ」、
「いただきます」など先生やお友達と
コミュニケーションを取りながら
おままごとを楽しむ姿も見られました!
これからもたくさん水遊び楽しんでいきましょうね♪
2024/06/28
寒天遊び★
暑い日が続き、室内で過ごす機会が増えてきました。そこで、室内で楽しめる寒天遊びを用意しました★
不思議そうに寒天を見つめているRちゃん。
先生が容器から取り出すと指先で、つんと触り感触を確かめる姿が!
ひんやりと冷たいことに気づき、「なんだかおもしろい!」と言うように笑顔を見せてくれました♪
おままごとも盛り上がっているため、スプーンを用意したところすくって口へ運ぶ真似も★
暑い夏も感触遊びで乗り切りましょうね!