RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2024/03/27
こいぬ組 テラスで過ごしました★
お散歩に行く際にテラスを指差し、テラスで遊びたいことを伝えてくれるこいぬ組のお友だち
夕方の時間にテラスへ出て遊ぶ時間を設けています
乗り物が大好きなFくんとAちゃんは四輪車を運転することを楽しんでいます★
また、空を見上げると飛行機も見える為、観察することを満喫しました!
こぐま組になっても好きなことを見つけて、とことん楽しんでいきましょうね★
2024/03/27
スピカ組 「久しぶりの…♪」
「 オーパス夢広場の工事終わったかなあ?」と話していたスピカ組。もうすぐシリウスさんになるから終わってるかも!ということで
今日はオーパス夢広場へ行ってきました☆
連日の雨で、久しぶりの公園だったこともあり
いつも以上にはしゃぐ子ども達(^_^)♪
お友達と一緒に「いっしょのろー♪」と
声を掛け合いながら楽しむ姿がありました!
この一年、スピカ組で過ごす中で
お友達との関わりを益々深めながら楽しんできました!
そして4月からは、ついにシリウス組さんに☆
お友達を思いやる気持ちを大切に
より一層パワーアップしていく
新シリウス組が楽しみですね♪
2024/03/27
こぐま組「第2回羽根木公園!!」
今週唯一の晴れ間の今日、電車に乗って2回目の羽根木公園に行って来ました!!前回よりも滑り台で遊ぶ姿が見られ、
何と言っても今日は迷路が大盛り上がり!
先生たちからは全く見えず(笑)
迷路の中を「キャーキャー」言いながら走り回るみんなの声にを頼りにみんなの後を追いかけながら沢山走ってきました!
さらに、見晴らしのいいところまで階段で登り、電車を見ながら、お茶休憩♪
あっという間の1時間でした★
こぐま組での園外もこれが最後!
最後にいいお天気の中、た〜くさんみんなと遊べてとっても楽しかったです!
2024/03/22
ペガサス組 「オリオン組にも負けない!」
来週行われるオリオン組を送る会で、ドッチボールやしっぽ取りの対決を挑むペガサス組。本日は、それに向けて戸外で猛特訓する姿が見られました!
「ボール避ける時は、少し下がったほうがいいかも!」
と相手のボールをキャッチしやすい方法を見つけたり、
「円陣するの大事!」
と肩を組んでチームワークを大事にしたりと
当日に向けて気合十分な様子!
大好きな憧れのオリオン組との対決。挑戦する側としての気持ちはもちろんのこと、
忘れられない思い出が作れるように、全力で楽しんでいきましょうね★
2024/03/21
シリウス組「遠い公園にも歩いていけるよ!」
先日、羽根木公園へお弁当を持って行ってきました!今までは園バスに乗って行っていた公園だったのですが、
1年間を通して様々な公園へ出かけ、
体力がついてきたことから、
「歩いて行ってみたい!」というつぶやきが
聞かれていたのです!
新たな道を歩くことを楽しみながらも、
「まだまだ余裕で歩ける!」と、
子どもたち自身も体力がついてきたことを実感している様子で、
長い距離を歩いて到着したことに喜びを感じているようでした!
これからも、様々な公園へ歩いて出かける楽しさを感じながら、
戸外遊びを楽しんでいきましょうね!
2024/03/19
オリオン組『ペガサスと一緒に☆』
卒園まで残り2週間…今日はペガサス組と思い出を作りたい!と2チームに分かれ、公園に行ってきました。
駒沢オリンピック公園チームでは、りす公園の
遊具に大興奮!
「もう少しで届くよ!」「手を伸ばして」と
なかなか難しい斜面を登りきったオリオン組のみんなで
ペガサス組の友だちを助ける姿や、一緒に滑って楽しむ
姿が見られました★
1年間ペガサス組と色々な場所にお散歩に行ったり
生活をともにしたことで、一緒にいる当たり前と
助け合う喜びを身近に感じて過ごしているようです。
残り2週間も、楽しく一緒に過ごしていきたいです!
2024/03/19
こいぬ組 お誕生日会
昨日は3月のお誕生日会初めてこいぬ組全員で参加することに★
楽しい雰囲気にジャンプをして喜ぶお友だちもいました
ホールに着くと、オリオン組のお姉さんがここどうぞと席を譲ってくれた為、
一緒に座るFくん
みんなでお祝いを楽しみました(^O^)
これからも他クラスとの交流を深めていきたいと思います★
2024/03/19
こぐま組 クッキー作り!
今日はゆずクッキー作りに挑戦!!以前のゆずケーキも美味しかったので、ゆずを切っている側から「いい匂い!」といい香りを感じながら、クッキーへの期待も高まります!!
なんといっても大好きなパパとママにプレゼントすると張り切っていて、
真剣に作っていました!!
午前中にクッキー作りを終わらせたので、あとはお台所さんに焼いてもらうだけ!!
どんなお味に焼き上がるのか…楽しみです!!
パパママも楽しみにしていて下さい!
2024/03/15
ペガサス組 「作品紹介☆」
ペガサス組の子どもたちの、最近の作品を1つご紹介します!
木材造形を楽しんでいる子どもたち。
トンカチと釘の扱いにも慣れてきている様子で、
上手に使いこなしております!
そんな中、人形づくりを楽しんでいるRちゃん。
釘で手足をつけることで動かせるようにしたり、
髪の毛を毛糸で作ったり、
洋服を縫い物で作ったり…
様々な素材や道具を駆使して
素敵な人形が出来上がってきています!
そして最近では、
「くつも作りたい!」と新たな創作意欲を掻き立てる姿も…!
木材で作る人形、
完成が楽しみですね!
2024/03/14
シリウス組「宇宙への興味」
天体コーナーでの興味の発展から、室内では人工衛星作りを楽しんでいる子どもたち!
「この丸い所はなんだろう?」
「青い羽みたいなのがある!」と、
細かい部品への知識も深めながら作る様子が見受けられます。
「羽の部分は、段ボールを形に切って作ろう!」
「キャップを小さい丸の部分に使おう!」など、
子どもたち自身でイメージして作り込んでいく姿から、
様々な廃材を使って作ることを楽しんできた経験が
生かされているように感じました!
人工衛星の完成が楽しみです!