きらり相模大野 「今日の一日」
2024/02/07
こぐま チョコレート
街探索をする中でチョコレートを発見したKくん。そこで、そのままチョコレートのお店屋さんを覗きに行くことに!すると、ハートの形の箱を発見し、「このハートがいいなー」とつぶやく姿が!
ショーケースからチョコレートを摘んで、「半分こしよう」と分てくれる姿もあり、とても心が温まりました♪
お店に足を運んだからこそ、チョコレートだけでなく箱にも注目できたのではないでしょうか!
これからも、興味を深めるきっかけとして戸外にも足を運んでいきたいと思います!
2024/02/07
スピカ ハートの氷屋さん
今日は雪が氷に変わって滑りやすくなっていることや、土の公園だとビチョビチョになってしまうことを考慮し、探索を含めてきのこ公園を紹介することに!しかし、きのこ公園に着くと予想以上に昨日の雪が積もっていました!
昨日より固くなった雪の感触の違いを楽しんだり、しゃりしゃりと溶けている部分を触ったりと今日も雪遊びに夢中な姿が♪
また、ベンチにたまたま置いてあったハート型の雪玉を見て真似して作ることを楽しんでいました!
ベンチに並べてハート屋さんごっこをするなど雪の楽しみ方はそれぞれで面白かったです(^^)
この時期ならではの遊びをとことん楽しんでいきましょう!
2024/02/07
こいぬ 雪の道を歩いてみると…
今日は道路の雪も溶け、良い天気だったので中央公園に行きました!先生と一緒に手を繋ぎながら公園まで歩くSちゃんはなんだか嬉しそう♪道の端に溜まっていた雪の塊を見つけると興味津々に触りにいく姿が見られ、先生が「えいっ!」と雪玉を投げてみると声を上げながら嬉しそうに笑っていました♪
しばらく歩いていると、道の上に薄くなった雪を発見!「この上を歩いてみる?」と先生が足を置くとSちゃんもそーっと足を運びゆっくりと歩いていきます!しゃりしゃりとした雪の感覚に「ふふふっ」と思わず笑みがこぼれるSちゃんでした♪
連日初めての雪にたくさん触れることが出来ましたね☆
2024/02/07
オリオン 茶道!
今日は茶道がありました!残りの茶道の時間も少ないことを伝えると
「美味しいお茶を立てたい!」「泡が立つように頑張る!」などと
気持ちを高めていく姿がありました。
その中でもRさんは手首を柔らかくした状態でお茶を立てることを意識し、完成したお茶を飲んでもらうと、粉が器に残っていなかったことに喜びを感じる姿がありました。
お茶の先生から「Rさん綺麗にお茶立てられてるよ!」と褒めてもらえたことで自信に繋げていました♪
今週には行事を通して保護者の方に披露する機会がある為、
これまでの学びを活かしていってほしいと思います!!
2024/02/07
ペガサス「足が速くなる?!」
R君が発表タイムで「足が1番速くなりたいです!」と伝えた際にどうすれば速くなるかな?!とみんなで考えました!すると、腕を振ること、足あげと出てくる中で、R君が「これだったら腕も足もできるよ!」と同時に特訓できるアイディアを出してくれたのです!
公園に着くと一緒にやりたいと思っていた友達からR君の特訓法を教えてもらい、みんなで挑戦☆
R君のダブル特訓法でペガサス組の足が速くなっちゃうかも?!
乞うご期待ですね!
2024/02/06
こぐま 雪遊び!
昨日の雪がたくさん積もっていたため、探索に出かけて雪遊びをたくさん楽しみました!たくさんの雪に目を輝かせてむかっていったこぐま組。実際に触れると、「つめたい!」「柔らかい!」とたくさん感想が出てきて、普段触れることがない雪の感触を思い切り感じている様子でした☆
「歩いてきたんだよ!」というお友達が「こうやって歩くんだよね〜」と歩き方を教えてくれ、歩き辛い雪道を歩くのにも徐々に慣れていく姿が。豆まきのように鬼と雪合戦をしたり、雪で形をつくったりと、様々な楽しみ方を発見していました♪また雪が降るのが楽しみですね!
2024/02/06
シリウス組 『自分も雪だるまに?!』
昨日たくさん降った雪にワクワクしながら登園してきたみんな♪早速公園へ遊びに行くと、中央公園一面が真っ白な雪景色!心が躍り雪合戦をダイナミックに楽しんだり、雪だるまを作ってみたりと楽しむ姿が見られていました★
そんな中、Yちゃんは保育者を狙って雪合戦!保育者も負けずに何度も雪を投げて楽しんでいました!
しばらくすると、頭の上に雪玉を置いて「雪だるま♪」と表現していたのです!面白い発想に周りの友達も真似してみる等、雪遊びの幅が広がっていました(^^)♪
その後も頭の上に雪を乗せて歩き、落とさないように歩いたりとユーモアいっぱいでした★
今年は雪遊びできて良かったですね(o^^o)保育者もみんなと遊べて嬉しかったです(^○^)
2024/02/06
スピカ 転ばないように
昨日の雪が予想以上に積もっていました!エスカレーターから外を見て「白いねー!」と目を輝かせていたスピカ組★
なかなか見ることのない雪に大興奮でしたが、所々溶け始め歩きづらい様子も見受けられました。そこで、お始まりで転ばないように歩く方法を伝えると声を掛け合って気をつける姿が!またいつも手を繋いで歩いていますが、雪道は手を繋いで歩く方がリスクに感じるららたため1列になって進むことに!前の人が通ったところをよく見て、「ペンギンさん♪ペンギンさん♪」と楽しみながら、無事中央公園まで歩くことができました!
公園では雪だるまを作ったり、雪合戦をしてダイナミックに楽しみました!都心部ではなかなか雪を見る機会がないので、この機会に存分に雪を楽しみたいと思います!
2024/02/06
ペガサス「雪だるま作ろう♪」
今日はみんなが楽しみにしていた雪遊び☆沢山積もってウキウキな中、Sちゃんが登園直後&発表タイムで「雪だるまをみんなで作りたい!」とみんなに思いを伝える姿がありました♪
初めは1人でコロコロ転がしていたのですが、途中から1人では転がすことが難しくなっていた為、保育者も一緒に転がしてみました!
「どんどん大きくなって来たよ!」「顔作る人と体作る人に分かれよう!」「2人でも難しい!誰か手伝って!」と少しずつ完成していく嬉しさや仲間と一緒に作る楽しさを感じていました☆
最後は大きな雪だるまが完成し、季節ならではの遊びを思い切り楽しむことができました!明日も積もっているかな?!
2024/02/06
オリオン 雪遊び!
昨日から雪がかなり降り積もりましたね♪子どもたちは「雪遊びがしたい!」「雪合戦がしたい!」と今年初の雪に大興奮☆
中央公園で雪遊びをしている中で、「冷たくて寒そうだから。」と作った雪だるまに
自分のつけていたマフラーをつけてあげるRさんの姿がありました!
友達から「素敵だね!」と声を掛けてもらえたことに喜びを感じると共に
雪ならではの楽しさを味わっているように感じました♪
今後も戸外遊びでの楽しみを沢山見つけていきたいと思います!