コンテンツへスキップ

 1月17日・18日・19日の3日間で、シリウス・ペガサス・オリオンでクラスごとに食べるときのマナーや正しいお箸の持ち方などを、お台所の栄養士さんに教えてもらいました!

食事の並べ方や食べるときの姿勢の話では、一斉に背中をピ~ンと張って座ってみるなど集中して聞く姿が見られ意欲的でした。お箸の持ち方では、にぎり箸やくわえ箸などマナー違反な持ち方があることや、トレーに食事を乗せるときの並べ方なども教えていただきました。最後に、グループで話し合いながら間違っているものに✕シールを紙に貼る「お箸の持ち方の間違い探しクイズ」では、ただ貼るだけではなく、「お箸を振るのはいけないよね~」「グーで握ったらだめだよね!」など何故いけないのか理由を言いながらみんなで話し合っている姿もあり楽しそうでしたよ。

またクラスによっても反応が違い、シリウス組は、栄養士さんのお話を静かに真剣に聞く姿に成長を感じ、ペガサス組は、栄養士さんが話すたびに大きな声で「はい!」と返事をするなど反応がありました。オリオン組の集中力はさすが!食べ方のマナーでは、「そんな食べ方をしたら、みんなが嫌な気持ちになるよね!」と、相手のことまで気遣うような発言もありました。

その日のお昼ご飯では、背筋を伸ばして食べる子やご飯とおかずの置き方に気をつけながらトレーにのせる姿、お箸の正しい持ち方を見せてくれるなど反応があり意識して取り組んでいる姿に嬉しく思いました。子どもたちから「どうやったら上手にお箸を持てるようになるの?」と質問!その返答は・・・「何回も何回もお箸を使って練習していると上手になるよ!」

なるほど納得です!おいしく楽しくご飯を食べて、心も体もすくすく大きくな~れ♪

【シリウス組】

 

 

【ペガサス組】

 

【オリオン組】

シリウス組の時から、「オリオン組になったら先生と高尾山に行きたい!」と、楽しみにしていた一人のお友だち。ペガサス組でその先生と出会ってしまった…!ということで、一年早いですが、ペガサス組のみんなでお友だちの夢を叶えに行きました♪

当日を迎えるまでの間、高尾山について調べる機会を設けると「洞窟に行ってみたい!」「ケーブルカーに乗ってみたい!」と一人ひとりが夢を見つけ…。また、“山のてっぺんまで行ってみたい!”というみんなの思いも一つに、気持ちを高めてきました!

当日は電車に乗って、自分たちの足で高尾山のふもとまで。準備運動をして挑んだのは1号路です。出だしに待ち受ける急な坂に「疲れた~」とつぶやく様子もありましたが、山の生き物や植物との出会いに魅了されながら、着実に歩みを進めると…あっという間に山頂に到着です★

帰り道には、薬王院でお参りし、洞窟を見学。「水があったね!」「でも、コウモリはいないんだ…」と発見を楽しみ、「もっと長い洞窟に行ってみたい!」と、新たな願いも生まれていました!そして、最後は楽しみにしていたケーブルカー。日本一の急勾配は「座ってても、落ちちゃいそう!」と迫力満点のようでした!

保育園に戻り、子どもたちから聞かれたのは「また行きたいね!」の言葉。「また行こう!」の次回の“願い”は何になるのでしょうか?担任たちも今からワクワクしています♪ペガサス組のみんな、また行きましょうね(^^)/

9月25日(日)今年初めての本格的なスポーツフェスティバルを隣の岡本緑地と園庭で開催することがができました。当日は、台風の影響でどうなるか心配されましたが、子どもたちや先生の熱い思いが届き、晴天の中充実した時間を過ごすことができました。
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。手作りの旗のご協力や大きな声での応援、温かな拍手、そして保護者競技にもご参加いただくなど一緒に盛り上げて下さり感謝しております。

それでは、各クラスの様子をお伝えします!

 

【スピカ組】
岡本、玉川スピカ組とも鬼ごっこを楽しんでいたことから、「みんなの宝物を奪ってしまった意地悪オオカミの保育者から宝物を取り返そう!」という競技を楽しみました♪また、日頃から虫探しや生き物観察を楽しむ姿から、保護者の方と一緒に園庭に逃げてしまった虫探しもしました!保護者の方と協力して沢山虫を捕まえて、大満足な様子でしたよ★ 日頃楽しんでいる遊びを、友達や保護者の方と一緒にする喜び、思いきり体を動かすことの楽しさを味わう姿があったため、今後の戸外遊びでも体を沢山動かし楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

【シリウス組】
シリウス組は、普段楽しんでいる電車遊びと、ねこちゃんごっこのアイテムを身に付けたり、海のトンネルをくぐりながら走る競技を行いました。当日は“保護者の方にかっこいい姿を見せるぞ!”と意気込む一方で、とても緊張している様子もありました。しかし、一人ひとり諦めずに競技に挑戦していましたよ!もう一つは親子で乗り物レースを楽しみました。子どもたちが一生懸命お母さんお父さんの背中を押す姿は逞しく、また、自転車や三輪車に乗っている姿には、成長を感じます。これからも身体を動かすことを楽しみながら、元気にすごしていきましょうね!

 

【ペガサス組】

昨年度のスポーツフェスティバルでも楽しんだかけっこ競争!ペガサスさんになった今年は、さらにパワーアップし、「パズルリレー」として復活!ひとりひとつ数字の描いてあるピースをパネルに書いてある数字と同じ所に貼り、パズルを完成させるゲームです!虫が大好きで知識がたくさんあることを活かし、完成したパズルに描かれた虫の名前を答えるというクイズにも挑戦しました!みんなで一つのものを協力して創り上げることの楽しさを知りクラスの一体感も生まれました!

 

 

 

 

【オリオン組】

オリオン組は日頃から楽しんでいるだるまさん玉入れや大縄跳びと今までの思い出を元に作った『キャンプだホイ!』という障害物競走を行いました。特に大縄跳びでは『全員で心を1つに本気で頑張る!』ということをテーマにとても難しかった20人全員で跳ぶことに全身全霊で取り組んできました。グループを作り、段々人数を増やしていたところまでは跳べましたがが最後の全員跳びでは惜しい結果に!しかし、難しいことや大変なことにも諦めず全力で取り組み、励まし合う姿に成長を感じました。現在はお父さんお母さんのかっこいい跳び箱の姿を見て、「やってやる!」と挑戦中♪
これからも身体を動かしながら、様々なことに挑戦していこうね!

9月16日(金)こいぬ組とこぐま組では、子どもたちの生活リズムを考慮し、平日に子どもたちと先生でスポーツフェスティバルを開催しました☆
また、25日(日)も開会式に参加し、その後は16日に楽しんだサーキットを保護者の皆様と一緒に楽しみました♪

【こいぬ組】

普段から楽しんでいる『きらきら星』のダンスではみんなが飾りつけした特製の冠を頭に乗せて身体を揺らしてみる姿が♪お友達の姿を見ながら真似っこを楽しむ様子も見られました!
また、運動サーキットでは自らお気に入りのブースへ行く姿が☆すべり台やトンネル等、少し難しい場所にも挑戦しながら身体をダイナミックに動かしていましたよ!
スポーツフェスティバルを機にますます運動遊びが盛り上がってきているこいぬ組さん。今後も先生やお友達と一緒に身体を動かす楽しさを味わっていきましょうね★

 

【こぐま組】

こぐま組は恐竜に関心が高いことから、尻尾と恐竜の帽子を身に付けなりきって遊びましたよ★『きらきら星』や『ベイビーシャーク』の歌が終わると舞台から降りサーキットで遊んだのですが、その際名前を呼ぶと元気よく「はい!」と返事する姿が♪サーキットや大好きな『ジャンボリーミッキー』のダンスではダイナミックに遊んだり踊ったりする様子も見られ、盛り上がりました!これからも身体を動かす楽しさを先生や友達と感じていこうね☆

7月に開催された夏祭り★タイトルにあるコンセプトのもと、各クラスの興味に沿ったゲームを考案。当日、お母さんやお父さんに見て欲しい!他のクラスのお友だちにも楽しんで欲しい!そんな思いがたくさん詰まったブースが完成。

当日はそれぞれが浴衣、甚平、法被を身にまとい、お祭りムード満点です!すっかり恒例となった盆踊りも大盛り上がりでした♪♪♪

こいぬ・こぐま

「いつもと少し違う雰囲気にドキドキ…徐々に緊張がほぐれると、嬉しさいっぱいの笑顔を見せてくれました」

 

スピカ・シリウス

「みんなの“大好き!”をお父さんやお母さんと一緒に楽しみ、より興味が深まりました!」

ペガサス・オリオン

「子どもたちの盆踊りのしなやかさ、圧巻の太鼓演奏に引き込まれ、会場に一体感が生まれました☆さすがペガサス!オリオン!の瞬間でした!」

Translate »