きらり岡本・玉川の園バスに「置き去り防止装置」が設置されました。
子どもたちに、もしもバスに中に閉じ込められてしまったら、「たすけてボタン」を押すと、必ず大人が助けに来てくれることを話し、実際にボタンを押してみたり、「たすけて!」と声を出してみたりしました。
置き去り…絶対にあってはならないことです。これからも職員の目視・点呼・人数確認・ドライバーや職員との連携・車内点検を怠らず、子どもたちや保護者の皆様が安心できるように安全なバス運行に努めます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
きらり岡本・玉川の園バスに「置き去り防止装置」が設置されました。
子どもたちに、もしもバスに中に閉じ込められてしまったら、「たすけてボタン」を押すと、必ず大人が助けに来てくれることを話し、実際にボタンを押してみたり、「たすけて!」と声を出してみたりしました。
置き去り…絶対にあってはならないことです。これからも職員の目視・点呼・人数確認・ドライバーや職員との連携・車内点検を怠らず、子どもたちや保護者の皆様が安心できるように安全なバス運行に努めます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
1月17日・18日・19日の3日間で、シリウス・ペガサス・オリオンでクラスごとに食べるときのマナーや正しいお箸の持ち方などを、お台所の栄養士さんに教えてもらいました!
食事の並べ方や食べるときの姿勢の話では、一斉に背中をピ~ンと張って座ってみるなど集中して聞く姿が見られ意欲的でした。お箸の持ち方では、にぎり箸やくわえ箸などマナー違反な持ち方があることや、トレーに食事を乗せるときの並べ方なども教えていただきました。最後に、グループで話し合いながら間違っているものに✕シールを紙に貼る「お箸の持ち方の間違い探しクイズ」では、ただ貼るだけではなく、「お箸を振るのはいけないよね~」「グーで握ったらだめだよね!」など何故いけないのか理由を言いながらみんなで話し合っている姿もあり楽しそうでしたよ。
またクラスによっても反応が違い、シリウス組は、栄養士さんのお話を静かに真剣に聞く姿に成長を感じ、ペガサス組は、栄養士さんが話すたびに大きな声で「はい!」と返事をするなど反応がありました。オリオン組の集中力はさすが!食べ方のマナーでは、「そんな食べ方をしたら、みんなが嫌な気持ちになるよね!」と、相手のことまで気遣うような発言もありました。
その日のお昼ご飯では、背筋を伸ばして食べる子やご飯とおかずの置き方に気をつけながらトレーにのせる姿、お箸の正しい持ち方を見せてくれるなど反応があり意識して取り組んでいる姿に嬉しく思いました。子どもたちから「どうやったら上手にお箸を持てるようになるの?」と質問!その返答は・・・「何回も何回もお箸を使って練習していると上手になるよ!」
なるほど納得です!おいしく楽しくご飯を食べて、心も体もすくすく大きくな~れ♪
【シリウス組】
【ペガサス組】
【オリオン組】
9月25日(日)今年初めての本格的なスポーツフェスティバルを隣の岡本緑地と園庭で開催することがができました。当日は、台風の影響でどうなるか心配されましたが、子どもたちや先生の熱い思いが届き、晴天の中充実した時間を過ごすことができました。
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。手作りの旗のご協力や大きな声での応援、温かな拍手、そして保護者競技にもご参加いただくなど一緒に盛り上げて下さり感謝しております。
それでは、各クラスの様子をお伝えします!
【スピカ組】
岡本、玉川スピカ組とも鬼ごっこを楽しんでいたことから、「みんなの宝物を奪ってしまった意地悪オオカミの保育者から宝物を取り返そう!」という競技を楽しみました♪また、日頃から虫探しや生き物観察を楽しむ姿から、保護者の方と一緒に園庭に逃げてしまった虫探しもしました!保護者の方と協力して沢山虫を捕まえて、大満足な様子でしたよ★ 日頃楽しんでいる遊びを、友達や保護者の方と一緒にする喜び、思いきり体を動かすことの楽しさを味わう姿があったため、今後の戸外遊びでも体を沢山動かし楽しんでいきましょう!
【シリウス組】
シリウス組は、普段楽しんでいる電車遊びと、ねこちゃんごっこのアイテムを身に付けたり、海のトンネルをくぐりながら走る競技を行いました。当日は“保護者の方にかっこいい姿を見せるぞ!”と意気込む一方で、とても緊張している様子もありました。しかし、一人ひとり諦めずに競技に挑戦していましたよ!もう一つは親子で乗り物レースを楽しみました。子どもたちが一生懸命お母さんお父さんの背中を押す姿は逞しく、また、自転車や三輪車に乗っている姿には、成長を感じます。これからも身体を動かすことを楽しみながら、元気にすごしていきましょうね!
【ペガサス組】
昨年度のスポーツフェスティバルでも楽しんだかけっこ競争!ペガサスさんになった今年は、さらにパワーアップし、「パズルリレー」として復活!ひとりひとつ数字の描いてあるピースをパネルに書いてある数字と同じ所に貼り、パズルを完成させるゲームです!虫が大好きで知識がたくさんあることを活かし、完成したパズルに描かれた虫の名前を答えるというクイズにも挑戦しました!みんなで一つのものを協力して創り上げることの楽しさを知りクラスの一体感も生まれました!
【オリオン組】
オリオン組は日頃から楽しんでいるだるまさん玉入れや大縄跳びと今までの思い出を元に作った『キャンプだホイ!』という障害物競走を行いました。特に大縄跳びでは『全員で心を1つに本気で頑張る!』ということをテーマにとても難しかった20人全員で跳ぶことに全身全霊で取り組んできました。グループを作り、段々人数を増やしていたところまでは跳べましたがが最後の全員跳びでは惜しい結果に!しかし、難しいことや大変なことにも諦めず全力で取り組み、励まし合う姿に成長を感じました。現在はお父さんお母さんのかっこいい跳び箱の姿を見て、「やってやる!」と挑戦中♪
これからも身体を動かしながら、様々なことに挑戦していこうね!
9月16日(金)こいぬ組とこぐま組では、子どもたちの生活リズムを考慮し、平日に子どもたちと先生でスポーツフェスティバルを開催しました☆
また、25日(日)も開会式に参加し、その後は16日に楽しんだサーキットを保護者の皆様と一緒に楽しみました♪
【こいぬ組】
普段から楽しんでいる『きらきら星』のダンスではみんなが飾りつけした特製の冠を頭に乗せて身体を揺らしてみる姿が♪お友達の姿を見ながら真似っこを楽しむ様子も見られました!
また、運動サーキットでは自らお気に入りのブースへ行く姿が☆すべり台やトンネル等、少し難しい場所にも挑戦しながら身体をダイナミックに動かしていましたよ!
スポーツフェスティバルを機にますます運動遊びが盛り上がってきているこいぬ組さん。今後も先生やお友達と一緒に身体を動かす楽しさを味わっていきましょうね★
【こぐま組】
こぐま組は恐竜に関心が高いことから、尻尾と恐竜の帽子を身に付けなりきって遊びましたよ★『きらきら星』や『ベイビーシャーク』の歌が終わると舞台から降りサーキットで遊んだのですが、その際名前を呼ぶと元気よく「はい!」と返事する姿が♪サーキットや大好きな『ジャンボリーミッキー』のダンスではダイナミックに遊んだり踊ったりする様子も見られ、盛り上がりました!これからも身体を動かす楽しさを先生や友達と感じていこうね☆
【こいぬ】
入園して2か月が経ち、4月とはまた違った姿が!お友達の動きを真似して楽しむ姿や、外遊びでは、自然の風を肌で感じたり、はっぱやダンゴ虫を見て自分の手で捕まえるなど自然物や虫との出会いに興味しんしん!食事の時間も大好きで、安心できる空間で先生やお友だちと一緒に楽しんでます!手づかみやスプーンを使ったりと食べ物にも興味を持っておいしく食べています♪0歳児は、すべてが初めての出会いで溢れています!またどんな姿を見せてくれるのか楽しみです♪
【こぐま】
歌やダンスが大好きで、部屋やテラスで大きな声で歌ったり、思いきり体を動かして踊ったりしています♪戸外あそびでは、歩く楽しさも感じてきていて、先生やお友だちと手を繋いで歩くことも増えてきました!歩いている途中で立ち止まり、お気に入りの石を見つけたり、車に興味を持ったり目的地までの道のりも楽しめるようになってきました!公園では、遊びたい遊具に挑戦!おもいっきり遊ぶ「動」の時間もあれば、ゆったりくつろぐ「静」の時間も大切にしています☆これからも一人ひとりの個性を大切にして過ごしていきたいです!
【スピカ】
なんとニホントカゲを園庭で発見してから飼育中!名前も保護者の方を巻き込んで一緒に考えて「たけのこくん」に決定☆彡それからは朝1番に「おはよう」の挨拶をしたり、カゴの中の掃除をしてあげたりしながら飼育を楽しんでいるところです。生き物に触ることに抵抗のあった子も「たけのこくん」との出会いで触れることができるようになったり親しみをもっている様子があります♪その他造形ではハサミやテープをとことんやり込める環境を設けたり、スピカテラスでは、マクドナルドピクニックが展開されるなど、なりきって遊ぶ楽しさを満喫してます♪これからもどんどん創造力豊かな遊びが広がっていくのか楽しみです!
【シリウス】
玉川と岡本の子どもたちが一緒になり人数も増えて、今までとは違う姿を見せてくれています。自分の意思を持って生活し、進んでお仕度などもはりきって行う姿が見られています。戸外遊びではお友だちと手を繋いで2列で歩き、雨の日散歩を楽しむ姿も!岡本緑地で見つけた「かたつむり」を発見し、早速クラスで飼うことになり、「ご飯たべた?」などお世話もしてくれています。先日初の園外「野川」へ!水の中へ恐る恐る入る子や喜んで入る子などさまざま。慣れてくると水の中へしばらく入り友だちとやりとりする姿も見られました。えびや小魚を捕まえて園に持ち帰り水槽で飼うことになりました♪だんだん先生を介さず友だちと楽しく遊ぶ姿にたくましさを感じています☆
【ペガサス】
昨年度に引き続きプレーワーカーさんとの交流を楽しんでいます!火おこしのしかたやかまどの調理方法を教わり、学んだ知識を園でも役立てていきます!サイクリングチームでは、テストに合格すると、砧公園のサイクリングロードでの特訓を経て川沿いを走ります!真剣な表情で走る姿は、さすがペガサス!これからが益々楽しみです☆食育では作りたいもののレシピをおうちから書いてくる姿があり、それに沿ってみんなで作って食べることを楽しんでいます♪思うような出来にならないときも、「どうやったらおいしくなるかな?」と、みんなでまた知恵を出し合いチャレンジしています!つくし野アスレチックでは、普段体験できないダイナミックな遊びを楽しむなど、たくましく育つペガサス組です!
【オリオン】
ペガサス組の頃からの「キャンプ場でテントに泊まる」という夢を叶えるために、テントなど必要なものを考えたり、自分達でできる範囲を広げ、遊びを発展中!「キャンプの神様」からの手紙をもらい、星や星座の興味を広げたり決まりやルールなど社会性を深めるきっかけになってます!葉山での磯遊びでは、磯ならではの生き物に触れたり、海で泳いだり浮かんだりする心地よさを体全体で感じてます♪野菜の栽培では、減らすことの多いナスやトマトあまり食べることのないゴーヤなどを育て、食への興味が高まったり、花が咲く、実ができることの喜びや「どうして花が咲く?」「どうやって実になる?」など植物の不思議や疑問を感じて自分なりに調べる姿が見られています。またパン屋さんをオープンさせたいという思いから、自分達で試行錯誤して考えたレシピから、現在はレシピを見ながら本物のパンのつくり方を知り、材料の特徴や種類など知識を深めています!本物との出会いで、何を感じ何を学んでいくのか成長が楽しみです!