RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2021/03/12
ペガサス・オリオン組 「卒園式に向けた思い☆」
今日は卒園式の予行活動を行いました!「今日が終わったら、いよいよ当日だね!」
と、気持ちを高めて参加した
ペガサス・オリオン組☆
姿勢や目線を向ける先、
素敵な歌声からは
お父さん、お母さん、先生など...
相手に向けて
“ありがとうの気持ちを伝えたい”
という思いが感じられました!
「楽しかった気持ちと、ちょっと寂しい気持ちがある...
でも、明日の歌も頑張って歌いたい!」
と、Nちゃん。
みんなで素敵な卒園式にしようね♪
2021/03/11
シリウス組 「勇気を出してチャレンジ!」
「遊具で遊びたい!」ということで、3丁目公園へ出掛けてきました。
公園には難易度の高いボルダリングがあり、挑戦し始めたKちゃん!
はじめのうちは自力で登っていましたが、中盤くらいから
「怖い…」
と、緊張する姿が。
それでも先生に少しだけ支えてもらい、勇気を出して
登り進めていきました!
怖いながらも挑戦する姿は頼もしい限り☆
また、自力で登りきったYちゃんの姿を見て、
負けじと何度も挑戦した末…
最後にはほとんど自力で登りきっていました!
その時の笑顔から達成感も伝わってきましたよ☆
お友達からの刺激も受けながら、挑戦する楽しさや喜びを
これからも味わっていきたいですね(^O^)/
2021/03/10
スピカ組 これは桜?桃?
今日は神社公園とせせらぎ公園に分かれて過ごしました!
神社公園には満開の桜を発見!
しかし、お庭にある桜よりも濃いピンク色…。
「白い桜は白桜で、ピンクの桜は桜だよ!」と言うお友達もいましたが
「これは桃の花じゃない?」と言うお友達も!
個々の意見を話し合い、この花は桜という話で落ち着きました笑
それにしても、自分たちで話し合って結論を出せる姿に、成長を感じますね。
Rちゃんはきれいな花弁をみつけ、記念にパシャリ!
次はどんな春の植物を見つけられるかな(^○^)
2021/03/09
こぐま組「鳥さんくるかな~」
園庭や公園ではバードウォッチングをするほど鳥が大好きなこぐま組さん!
先日先生がスプーンを通したペットボトルの中にエサを入れ
「鳥のエサ入れ」を作ることを提案すると、
ペットボトルを可愛くデコレーションしてくれました!
そして、園庭に吊るしてみることに・・・!
Yくんも「これで鳥さんくるかな?」やワクワクした表情で待っていました。
外にいる間、鳥さんは警戒してエサの近くには
来ませんでしたが、いつもより園庭の周りをぐるぐる飛んでいるように感じました!
いつか食べてくれるといいですね☆
2021/03/08
こいぬ組 気持ち良いね♪
スプーンを使った食事や着脱、トイレに座る等々…身の回りの事への興味と意欲が高まっているこいぬ組。
Nちゃんも様々な事へ興味を示し、「自分でやってみたい!」
と伝えてくれる姿があります。
そして最近は、先生が食後に「お口きれいにしようね」と
おしぼりを渡すと、
「かして~」と言い、自分で口を拭く姿も見られています☆
「お口きれいになって気持ち良いね!」と先生が伝えると、
「もっともっときれいにするよ~♪」という様子で
更に口の周りをふきふき♪
これからも、楽しみながら身の回りの事に挑戦すると共に、
清潔になることへの気持ち良さも感じていこうね(^^)/
2021/03/08
ペガサス組・オリオン組 「難しいから、面白い!」
今日は生憎の雨模様、、ということで運動コーナーやお部屋でコーナーを楽しみました!
最近オリオン組では、UNOが大ブーム
ルールが少し複雑なためワイルドカードを抜いて
まずは、基本的なルールで挑戦しています!
それを見たペガサス組も「やってみたい!」と
ゲームのやりとりを見ながら覚える姿が見られています!
そんな中、"やりたいけど、難しそう"と
戸惑っているお友達に気が付くと
「難しいから、面白いんだよ~」と楽しさを伝えてくれる
オリオン組の子どもたち☆
その様子からはもっと色々な友達とやってみたい!
という温かな思いが感じられました(^_^)
もっと難しいルールでも挑戦してみようね♪
2021/03/04
シリウス組 「電車観察をしよう!」
本日の戸外活動では…「何色の電車が来るのか調べたい!」
「レインボー電車がいつ来るのか知りたい!」
ということで、記録するための紙と鉛筆を持参して
新泉方面へ電車観察に行きました☆
電車が間近に見える線路沿いに到着すると、
早速、電車が通過!
水色やオレンジなど様々な色の電車が通るたびに
絵や文字で記録をとっていきます。
「見てー!電車の絵を描いたー!」
「おれんじって自分で書けたよ!」
と、記録を取りながら自信も感じていることが
伝わってきました(^○^)
念願のレインボー電車ですが、なんと2回も見ることができ、
みんなで大喜び♫しっかり記録も取りましたよ!
シリウス組の街コーナーでは素材を使った電車作りも
挑戦しているため、今日の観察をコーナー遊びにも繋げ、
盛り上げていきたいと思います!
2021/03/03
スピカ組 タイタニック?!いいえ!自転車です!
昨日のお帰りの時間に、何をしたいか尋ねると
「ぐるぐる滑り台とジャングルジム!」と教えてくれ
恐竜公園と下代田児童遊園に行ってきました(^○^)
ジャングルジムでは、足の掛け方がわからず
最初は「こわい…」と言っていたお友達も
先生と一緒に挑戦し、何度も繰り返すことで自信を持ち
果敢に挑戦しているみんな!
そんな中でCちゃんがいいスポットを発見!
ニコニコ笑顔で教えてくれましたが、先生にはタイタニックにしか見えず
「え?タイタニック?」と尋ねると
「自転車だよー!ほら!ぐるぐる!」と足をくるくる回して
自転車を漕ぐように足を動かして教えてくれました。
見立て遊びが上手になったなと思うと同時に
表情も豊かになって面白いなと感じる先生でした(^O^)/
次はどんな面白い遊びを教えてくれるかな?!
今からドキドキです!
2021/03/01
こいぬ組 感触にうっとり…♪
Nちゃん、大好きな滑り台を楽しんでいます!いつもなら繰り返す姿が見られるのですが、今日は滑り台の
終点で座り込んでいます…。何してるのかと覗いてみると…
にぎにぎ・・・さらさら・・・
にぎにぎ・・・(指の間から)するする~
砂の感触を楽しんでいたのです!
いつになくサラサラで指の間から零れ落ちる様子にすっかり
魅了された様子。無心になって感触を確認するNちゃんなの
でした♪
砂の性質や不思議…これからとことん楽しんでいこうね!
2021/02/26
ペガサス・オリオン 下北沢方面探検☆
チョコアイス探し,アクセサリー屋さん探し,電車観察...たくさんの楽しみに期待を膨らませ探検に出発!
いろんなお店が並ぶ商店街♬
「ここ来たことある!」
「いい香りがする~」
と、みんなの興味が広がっていました!
電車観察では
オリンピックマークが付いた電車や
レインボーにも遭遇!!!
“みんなのやりたいこと”
をたくさん叶えた日でした♬