RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2020/09/29
こいぬ組 うれしいのポーズ!?
駒場野公園での探索が盛り上がっています!!Nちゃんも林の中の一本道をハイハイで
行ったり来たり・・・
しかし、ふと、振り返ると、先生がさっきよりも遠くに…?
とハッとした表情。『Nちゃん、おいで』の先生の声掛けに
応えるように慌ててハイハイで駆けつけてくれましたよ。
そして、先生のところに辿り着いてポーズ☆彡
先生のそばに来て、嬉しい気持ちと安心感、
そして、探索の充実感を教えてくれているようでした(^^♪
2020/09/29
シリウス組 「どんな花びらかな…!」
本日は、天空庭園へ出掛けました!「天空庭園でゴロゴロ転がって遊びたい!」、
「よーいドン(競走)したい!」
と、出発前から提案があり、公園に着くと早速、
身体を動かしながら元気いっぱいに遊び始めました☆
少しすると、数名のお友達が地面に落ちている
きれいな色の花びらを発見!
小さい花びらでしたが、手で拾い集めることに♪
集中した様子で集め、花びらが片手にいっぱいになると、
Kちゃんが
「匂いがするよ!」
と、気付き教えてくれました。
「どんな匂い?」
と尋ねると、
「ミカンみたいな匂い!」
と言いながら、何度も嗅いでみる姿が(#^^#)
これから秋ならではの植物もたくさん見つけていく中で、
見たり、触ったり、嗅いでみたり…色々な関わり方をして、
発見を楽しんでいこうね!
2020/09/29
オリオン組 「はじめての茶道」
今日は、9月の茶道の日!オリオン組の子どもたちは
新しくきてくれた友達と5人でのお稽古を
とっても楽しみにしていました♪
はじめての茶道にドキドキしながらも
一つひとつの作法に興味を持ちチャレンジするK君
そして、自分で点てたお茶を…全部飲みきる姿が☆
先生もお友達も思わず「おぉ〜!」と拍手です!
その姿を見て「もう一杯飲みたい!」と
今日は2回、お茶を点て味わう子どもたち。
今後も、互いに刺激し合いながら
茶道を楽しんでいきましょうね\(^o^)/
2020/09/29
ペガサス組 「久しぶりの再会...!」
今日は、オリオン組が茶道のためペガサス組で“三宿の森”にお散歩に行きました。
ペガサス組のNちゃんは、
岩登りをしている時に
「緑の虫がいる...!」と幼虫を発見★
実は以前駒場野公園で見つけて
その虫との再会を密かに楽しみにしていたようです
「この虫、枝にくっついて面白いんだよね」
「クネクネ動いて体が柔らかいね」などど
虫の特徴を知りながら
じっくりと観察をしている姿が印象的でした♩
以前までは虫が怖かったNちゃんですが、
自分のお気に入りの虫を見つけたことで 、
最近は、積極的に関わる姿がとても素敵です。
また生き物探し、一緒にしようね(^O^)/
2020/09/28
シリウス組 「スポーツの秋!」
「今日はどの公園に遊びに行こうか?」と尋ねると、
「三丁目公園!」
とのリクエストが☆久しぶりに出掛ける三町目公園に
ワクワクする子ども達\(^o^)/
到着すると、お友達から
「リレーしたい!」
との提案が!
一周走ると大人でも息切れするくらいの公園の周りを
何周も走り、元気いっぱいです!
途中でお友達から
「生き物競走しよう!」
との声が!遊び方を尋ねると、カブトムシやセミ等の
生き物になりきって競走をするとのこと♪
早速、みんなで生き物競走が始まりました!
Kちゃんはちょうちょうになりきり、腕を動かしながら
素敵に走っていましたよ(#^^#)
T君はスタートとゴールの時に
「ピーってやる!」
と、岩の上に登り、審判のように笛を吹く真似で合図を出す
役をしてくれました!
みんなそれぞれなりたいものになりきって身体を動かす
姿が、とてもいきいきとしていましたよ☆
”スポーツの秋”これからもたくさん運動を楽しんで
いこう!
2020/09/28
こぐま組 なんだこれ?!
今日は気持ちの良いいいお天気!久しぶりに駒場野公園に行ってきました!探索を楽しんでいると、カキを発見!!
みんなでカキを囲んで観察開始…
中でもYくんは興味津々でしゃがみ込んで観察した後につんつん!と指でも確認!
すると思った以上に熟れており、柔らかい感触に驚いたようでフリーズしてしまったYくん(笑)
「カキって言うんだよ!」と伝えると、
そうなんだ!とでも言うようにニコッと笑っていました♪
次はどんな発見があるでしょうか…?
探索をたっぷり楽しみたいと思います!
2020/09/28
こぐま組 なんだこれ?!
今日は気持ちの良いいいお天気!久しぶりに駒場野公園に行ってきました!探索を楽しんでいると、カキを発見!!
みんなでカキを囲んで観察開始…
中でもYくんは興味津々でしゃがみ込んで観察した後につんつん!と指でも確認!
すると思った以上に熟れており、柔らかい感触に驚いたようでフリーズしてしまったYくん(笑)
「カキって言うんだよ!」と伝えると、
そうなんだ!とでも言うようにニコッと笑っていました♪
次はどんな発見があるでしょうか…?
探索をたっぷり楽しみたいと思います!
2020/09/28
スピカ みーつけた!
今日は久しぶりにみんなで駒場野公園へ行って来ました!探検チームでは、「おにごっこしよう!」との声から、
みんなで鬼ごっこをすることに☆彡
先生が「逃げろ〜!」と逃げていくと、
みんながどんどん追いかけてきました!
久しぶりに戸外へ出たこともあり、元気いっぱいのみんな。
先生もいっぱい走って疲れてしまったので、木の陰で少し隠れて休憩していたのですが…
「みーつけた!」とすぐに見つかってしまいました!
みんなの元気な姿に嬉しさを感じつつ、どんどんたくましくなっていく姿にびっくりでした(*^^*)
2020/09/28
こいぬ組 たっぷり遊んだ後は・・・
少しずつ身の回りのことへの興味と意欲を高めてきた様子のこいぬ組の子ども達。お散歩前後の身支度はきっかけの
ひとつになっています!
気持ちの良い秋晴れの中、存分に公園探索を楽しんだ
Hくん。「そろそろ帰ろうか?」の声掛けに、応じて靴を
脱ごうとする姿を見せてくれましたよ。
たっぷり遊んで大満足したのが、意欲につながった様子。
先生に見守られながらの取り組みは、更に充実感を高めたよう
です☆彡
2020/09/28
ペガサス・オリオン組 「相手チームに負けないぞ!」
今日は久しぶり下代田児童遊園へ行きました!朝の時間、お庭で走る様子が見られたことから
公園にバトンを持って行くことを提案すると
「リレーをしたい!」と目を輝かせる子どもたち!
「相手チームに負けないぞ!」と闘志を燃やすのはUさん!
速く走るために、スタートフォームにこだわる姿が★
「こうやると、速く走れるかも!」と前足を出したり
「グーでやるのがポイントだよ!」と手を作ったり
自分なりに考え、練習していました(#^.^#)
走りたくなるこの季節!
存分に楽しんでいきましょうね♪















