RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」

2020/10/06
ペガサス・オリオン組 「この葉っぱ...?」
 今日は、駒場野公園・駒場公園
せせらぎ公園・貝塚公園の4公園に分かれて
お散歩に行ってきました!

 貝塚公園では、綺麗な落ち葉がたくさん。
「みてみて、ハロウィンおばけ!」とMちゃん
葉っぱの形をジャックオーランタンに見立て楽しむ姿が☆

 他にも、「赤い葉っぱは、クリスマス!」と
季節を味わいながら自然と触れ合っていました!
また、色々な葉っぱを見つけましょうね(*^_^*)

1543-s-1.jpg1543-s-2.jpg

2020/10/06
スピカ組 こーんな形だったよね!

 今日は10人のお友達と駒場野公園へ行きました♪

大好きな電車を観察していると
電車カードのパンタグラフに興味を持ったみんな!
実際に電車についているのを見てみようと提案すると
じーーーーっと観察していました。

通り終わった後に感想を聞くと
「こーんな形だった!」と手を曲げてくの字を表現するAくん。

なんでこんな形?と疑問を持っていたため
保育園に帰ったら図鑑を見て調べてみたいと思います(^O^)/

1542-s-1.jpg

2020/10/05
こいぬ組 ばあ!
 園庭では、それぞれ好きな遊びを見つけ、
じっくり楽しんだこいぬ組★

 今日はスピカ組やこぐま組のお兄さんお姉さんも
一緒に園庭で遊びました!
お兄さん達がかくれんぼをしていると、
Hくんは興味津々♪
「僕も一緒に!」と隠れます…
そして先生が見つけると、
「ばあ!見つかっちゃった!」とこの表情(^^♪

 これからもお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶ楽しさを味わいながら、園庭での様々な楽しみ方を増やしていこうね!

1541-s-1.jpg

2020/10/05
スピカ組 大発見?! 
 土曜日は、お忙しい中スポーツフェスティバルへご参加いただきありがとうございました。

今日は駒場野公園に行って来ました♪

公園に着くと、「ツルツルの木があるんだよ!」と言うSくん。
案内をしてもらうと、サルスベリの木があり、
木に触り、ツルツルの感触を楽しんでいると…
地面から幹に向かって砂の道が出来ているのを発見☆
よーく見て見ると、その砂の道はトンネルになっており、
アリが出入りしている様子…!

アリは土の中以外にも巣をつくれるという大発見でした(^^)
これからも一緒に色々な発見をしていこうね♪

1540-s-1.jpg

2020/10/05
こぐま組 「真似っこ楽しい♪」
今日のこぐま組さんは園庭で遊びました!

先生がザルで砂場の砂をふるいにかけていると、
それを見ていたYくんもザルを用意して真似っこ!
自分で砂をすくって上手にシャカシャカしていました!


スピカ組のお兄さん・お姉さんも園庭に出てくると、
かくれんぼがスタート!
それを見ていた「かくれんぼ」の絵本が大好きなこぐまさんも
仲間に入れてもらって参加♪
手を繋いでもらい、色々な所に隠れたり、友達を探したり!
異年齢の関わりを通して、どんどん遊びが広がっていきます!

Yくんもお姉さんの真似してみることに挑戦!
壁にぺったんとくっついて隠れると、大満足な様子でにっこり★

真似っこが楽しくてたまらないYくんでした☆

1539-s-1.jpg1539-s-2.jpg

2020/10/05
シリウス組 「ヒーローになって…☆」
 3つの公園に分かれて出掛けてきた子ども達☆

三丁目公園では、氷鬼をすることに!
鬼と逃げるチームで分かれていると
「ヒーローになって凍った人を助けるぞ!」と気合いが入っていたT君(*^_^*)☆

日頃からスーパーマンになりきるのが上手なT君なので
鬼にタッチされて固まってしまったお友達を見つけては
「ヒーロー参上!」と、助けに行く姿がありました♪♪

それぞれの楽しみ方で鬼ごっこやリレーなど
走る遊びを楽しんでいる子ども達!

過ごしやすくなってきたので
たくさん身体を動かして戸外遊びを楽しみましょうね♪

1538-s-1.jpg

2020/10/05
ペガサス・オリオン組 「かくれて!」
 今日は駒場野公園、三丁目公園、天空庭園の3つに分かれ
好きなところへお散歩に行ってきました!

 天空庭園チームは到着するとさっそく鬼ごっこ!
「ここに、かくれて!」と声をかけていたのはE君。
自然物を活用して、上手く逃げ切る姿が☆

 自然と遊びを子どもたちが繋ぐ!
伸びのびとしたみんなの発想に
思わず笑顔になる先生たちでした(^O^)/
これからも、面白い遊びをたくさん見つけていきましょう!

1537-s-1.jpg

2020/10/02
こいぬ組 気分は女子会?!
 お庭の椅子に座って休憩中~

 実はここには4人の女の子が並んで座っているんです。
みんな手に玩具を手に取り、同じように机を叩いて、トントントン♪

 会話こそまだないものの、時折顔を見合わせては、
気持ちはすっかり通じ合っている様子。

 心地よい風に吹かれながら、しばらく女子会気分を
味わったのでした(^^♪

1536-s-1.jpg

2020/10/02
スピカ組 今日はダンプトラックで!
 今日は良いお天気の中、みんなで園庭にでました!

AくんとKくんはダンプトラックがお気に入りの様子で、
一緒に園庭のあちこちを走らせることを楽しんでいました(^-^)

坂道にたどり着いた際、以前園庭のみかんを転がして遊んだことを思い出したKくんが、「ダンプトラックを転がしてみよう!」と提案☆

2人で「せーのっ!」と、坂道を走らせることを何度も繰り返して遊びました♪

以前楽しんだ遊びの経験を生かして、自分で新しい遊びを広げてていく姿にびっくりな先生でした(^^)

1535-s-1.jpg1535-s-2.jpg

2020/10/02
こぐま組「ないな~い!」
 今日はテラスと園庭に分かれて午前中を過ごしました!

テラスでは明日のスポーツフェスティバルに向けて、先生が落ち葉のお掃除をしていると、
「楽しそう!!」とやってきたTくん、Lちゃん、Rちゃん!

先生が袋に集めていると、真似して一緒に袋に「ないな~い!!」と言いながら落ち葉集めをしてくれました☆

みんながお手伝いしてくれた為、あっという間にテラスはきれいに♪

すっきりしたテラスと、袋にいっぱいになった落ち葉にみんな満足そうな表情をしていました!!

明日はお天気も大丈夫そうですね!
みんながきれいにしてくれたテラスもぜひ注目してたくさん楽しんでいってください!!

1534-s-1.jpg1534-s-2.jpg

- Topics Board -