きらり相模大野 「今日の一日」
2024/03/22
こいぬ組 大好きな電車♪
今日は晴れていたので電車が好きなお友達と、駅の方まで街探索へ行きました!
特に電車が大好きなR君は、線路が近づくにつれて大きく聞こえる
踏切の音に反応しベビーカーから身を乗り出す姿が♪
目の前まで到着すると、同時に電車が通りました!
R君は「おーー!!」と声を出して大喜び☆
しばらく線路の前で見ることを楽しみました♪
帰り道も、線路の方見て余韻に浸りながら帰る姿から
電車への愛を感じました♪♪
これからも電車を見に行くことを楽しもうね!
2024/03/21
シリウス「王様ドッジボール」
今日は中央公園へ行きました!最近楽しんでいる王様ドッジボールを行うことになると、作戦会議でお互いのチームにバレないように王様を決める姿があります!
試合が始まり、みんなで守ろうとしている人がいた為、その子が王様かと思いきや、両チームとも偽の王様まで決めて本物の王様がバレないように作戦を立てていたのです!
作戦を立てた甲斐があり、王様が当たるまで誰が王様なのかわからないまま試合が進んでいきました!
役割を決めるだけでなく、勝つために細かいところまで話し合う姿に頼もしさを感じました。
これからもルールのある遊びを楽しむ中で試行錯誤しながら強くなっていく姿を応援したいと思います♪
2024/03/21
オリオン組「悔しい…!」
今日は中央公園へ!ペガサスさんと一緒にドッジボールを行うと…
初めてペガサスさんに負けてしまったのです…。
すると悔しそうなオリオンさん!!
「どうして負けたのかな?」とみんなで原因を考えていくと…
「声掛けが足りなかった」「気持ちが負けてた」と様々な声が聞かれました。
そして「リベンジしたい!」「先生VSみんなをやりたい」と保育者VSみんなをやることに!!
気合いが入ったオリオンさんは見事に声を掛け合い、勝利したのです。
諦めない気持ちと声を掛け合う大切さを感じていました。
今回のこの悔しい経験も大切!!是非、リベンジしようね!!!
2024/03/21
こぐま セミの抜け殻あったよ!
夏には虫探索に出かけるほど、虫が大好きなHくんが久しぶりにセミの抜け殻を発見しました!「見て!あったよ!」と目を大きくしながら先生に教えてくれました。
「これ覚えている?」と質問してみると、「セミだよ」と夏によく捕まえていたセミを思い出しているようでした★
さらに、「ここが割れてる」と抜け殻にある割れ目を発見!
夏にはなかった発見に、観察力の高まりを感じました。
今まで以上に細かい部分に注目する姿があるからこそ、虫図鑑を用意して更なる興味を深めていきたいと思います!
もうすぐ冬が明け、だんだんと暖かくなる季節★虫探しや観察を楽しんでいきましょうね!
2024/03/21
ペガサス「オリオン組に勝利!?」
この間ペガサス組対オリオン組のドッジボール対決で負けてしまい、悔しさが残っていたペガサスさん。そんな中おはじまりで「S君のボールを避けたいです!」とオリオン組のボール投げが強い友達のボールに当たらないようにしたいと目標を立てる友達が多かったペガサスさんたち!
4面のドッジボールで避けたりとったりと楽しむ中で、オリオン組から一緒に戦おうとの声が聞かれました☆
「絶対に今回は勝とうね!」とこの間の悔しさをバネにしてみんなが気持ちを一つにする姿があり、「ボールよく見て!」「とるよ!」と互いに声を掛け合う姿がある中で、オリオン組の速いボールをいつもより俊敏に避けていくと共に、次々にオリオン組を当てるみんな!
白熱の試合に見ている私達もワクワクドキドキが止まらない程面白い試合だったのです!
そんな試合の中、見事ペガサス組が勝利☆
初めて先生も入らず勝てたことに、大きな喜びと自信を感じていました☆
卒園するまでにまた試合やろうね!
2024/03/21
スピカ you can Fly!?
今日は中央公園に行きました!ディズニーソングが大好きなFちゃんは、空を見上げながら
『ホールニューワールド』や『ユーキャンフライ』
を歌って、飛べる方法を考えていた様子☆
公園入り口の車止めに足を掛けると
「これなら飛べるかも!?」
と、浮遊感を楽しむ面白い姿がありました!
そんな楽しそうな様子に惹かれてYちゃんも挑戦しますが、イマイチ思ったような飛び方ではなかったようです…。
すると、今度は石段によじ登り、そこからジャンプ!!
「飛べたよー!you can Fly!!」
と、満足げな表情を見せてくれて、何だか先生も嬉しい気持ちになっちゃいます!
いつか、本当に魔法の粉や魔法の絨毯で飛ぶことができたら…2人はどんなに素敵な表情を見せてくれるんだろう?と、ファンタジー溢れる想像をしてしまいました(笑)
2024/03/21
こいぬ組 みんな仲良し♪
だんだんとクラスの絆が深まっているこいぬ組♪手を繋ぐことやハグでスキンシップを取ることを
楽しむ姿が増えています!
Aちゃんはお散歩へ行く前、自らお友達に「てて♪」と
手を差し伸べて"手を繋ごう"と気持ちを伝える姿が☆
お友だちが手を繋いでくれると満面の笑みで嬉しさを表現していました!
ますますみんなの絆が深まりほっこりする姿が沢山見られます。
進級まであと少し…ちょっぴり寂しい先生たちです…
2024/03/19
スピカ 南口公園へ!
今日は久しぶりに南口公園に行きました!広場では地面に書いた線の上を何度も何度も走りダイナミックに遊ぶ姿が★
最近は帽子隠しを楽しむことも増え、ルールや役割分けがある遊びも楽しむようになっていたため、初めての『かくれんぼ』にも挑戦することに!
そして楽しみにしていた遊具では“お友達と一緒に“の楽しさを味わう姿が印象的です♪
「〇〇ちゃん、一緒にこれやろう!」「〇〇くんと使ってるよ!」とお友達を意識した言葉が聞かれることが増えてきました!
仲間意識がどんどん高まっていることに成長を感じると共に嬉しく思っています(^^)
残りわずかのスピカ生活もみんなで楽しんでいきましょう!
2024/03/19
オリオン 跳び箱!
以前から「8段跳べるようになりたい!」と気持ちを高めていたKくん!跳び箱に挑戦する機会を設けると、
友達の跳び方に注目する姿がありました。
踏み切りの場所や手の位置を工夫していき、
何度も諦めずに挑戦し続けた結果、8段を跳ぶことに成功したのです☆
8段を跳べたことも素晴らしいですが、
なによりも目標に向かい努力していく過程が素敵に感じました!
これからも好きなことを追求していく中で
やり甲斐や楽しさを味わっていってほしいと思います♪
2024/03/19
こぐま できるよ!
こぐま組で過ごすのもあと1週間と少し。その中で、スピカ組への進級に向けて期待が高まっています!Rちゃんは、「スピカのお姉さんになる」という気持ちから散歩の準備に意欲的に!誰よりも早く支度を終えて、玄関に向かい靴を履く姿がありました☆
お兄さんお姉さんへの憧れと期待が、さまざまな意欲に繋がっている様子のみんな。少し寂しい気持ちはありながらも、スピカ組になることを楽しみにしている様子を嬉しく思います!
それぞれのペースを大切にしながら、この意欲を応援していきたいと思います♪