RISSHO KID'S きらり代沢 「今日の一日」
2024/02/22
オリオン組『世田谷公園へ!』
以前から、遊具や広場のある公園を好んでお散歩先を決めているオリオン組のみんな。
今回、「他にもいい公園ないかな」と話し合い、世田谷公園まで
歩いて行って来ました★
1月のつくし野アスレチックから、挑戦することへの
自信がついてきているようで、
「ここ、登ってみたい!」
「怖かったら手伝うよ、手を伸ばして!」と
協力し合いながら、挑戦する姿が見られました。
友だちとみんなで様々な場所、ことに挑戦する喜びを
大切に、残り1ヶ月もたくさんのことを一緒に
楽しんでいきたいです!
2024/02/22
シリウス組「新しい公園へ行ってきました!」
毎日、様々な公園へ出掛けることを楽しんでいる子どもたち。先日、菅刈公園という新しい公園へ行ってきました!
片道2キロほどあるのですが、
自分たちの足で50分ほどかけて向かったのです。
途中の道で、疲れたかなと思い「先生と一緒に手繋いで歩く?」と
声を掛けてみたのですが、「まだまだ歩けるよ!」と言う
頼もしい姿が見られました☆
到着すると、「もっと遠い公園にも行けるんじゃない?」と
新たに挑戦したいことを伝えてくれる姿も見られ、
長い距離を歩いたことに、自信を感じている様子です!
2024/02/21
スピカ組 ダンスなら任せて☆
今日はあいにくのお天気…。でしたが、子ども達は
「やったー!運動コーナーだ!」と
運動コーナーを楽しみにする姿がありました(^O^)
ステージ上では、初め鉄棒や平均台を
楽しんでいましたが、次第に「ダンスしたい」と
口々に伝える子ども達。
そこでステージを思い切り使って
ダンスをすることにしました!!
日頃から、衣装作りを楽しんでいたQくん♪
「先生!見ててね?!」と
カメラ目線で決めポーズを披露(^_^)
これからもステージでダイナミックに披露することで
達成感や嬉しさを味わっていけたらと思います!
2024/02/20
こぐま組「ゆずケーキ作り」
今日はゆずケーキ作りをしました!!お買い物に行ったり、作り方を知ったりして興味を高めていたこぐま組!
「まぜまぜする!!」と張り切っていたRちゃんは、真剣な表情で混ぜてくれました!!
この後カップにおたまですくっていれて、
ゆずの皮のトッピングをして…
お台所に「焼いてください!」とお願いしてきました!!
後で食べてみる予定です…どんな味なのか…楽しみです!!
2024/02/19
こいぬぐみ 「シュッポッポ!」
最近のこいぬ組のお気に入りの玩具は、木製線路です!電車が大好きな子どもたちが集まって、みんなで大きな
線路を完成させて、走らせることを楽しんでいます。
Aちゃんは、「シュッポッポ!」と電車が走る音を
言葉で表現しながら走らせる姿が!
そんな楽しそうな言葉につられて、周りのお友だちも
「かんかん!」「ぶーん!」と自分なりの電車の
音を表現しながらみんなで楽しさを共有しています!
2024/02/16
ペガサス組 きらり会に向けて…
明日はいよいよみんなのきらり会!ということで、今日はみんなでお部屋づくりを行いました☆
今年のペガサス組のテーマは“ペガサスタウン“
一年間を通して楽しんできた“街“を存分に紹介したいと思います!
「スモールワールズみたいにトンネルをくぐって入るのはどう??」
「街の中にみんなの人形を隠して、探してもらうのはどう??」など
みんなで考えて作り上げてきた、とっておきの環境。
明日はぜひ、子どもたちに紹介してもらいながら
今年一年で楽しんできたことを、見ていただけたらと思います!
2024/02/15
シリウス組「惑星作り」
室内では、新たに天体コーナーが
盛り上がっています!
惑星に興味のある子どもたちは、
紙粘土を使って
惑星の制作を楽しんでおり、
その大きさなどにも注目して作る姿が
見られています!
また、太陽を作っていたお友達は、
太陽のイラストを見て
「太陽に点々があるよ!」と、黒点に気が付き
調べてみることにしました。
すると、「黒い点々のところは、
太陽の赤いところよりも温度が低いんだね!」と、
早速新たな知識を吸収する姿がありました!
これからも、好きなことへの興味を
どんどん深めていきたいと思います!
2024/02/14
スピカ組 バッジGET☆
公園までの道中、交通ルールを守りながら歩いているお友達に
贈呈されているスピカバッジ☆
先日バッジをもらったHくんは
キラリと光るバッジを身に付けて遊ぶ姿が♪
果敢に遊具に挑戦する姿は
まるで警察官のトレーニングのよう(^_^)
道中だけでなく公園内でも
憧れの警察官のような振る舞いで楽しんでいたのでした!
アイテムがあることで
より一層なりきることに楽しさを感じているHくん!
新たなアイテム作りも楽しんでいけたらと思います♪
2024/02/14
こいぬ組 「どんな色が好き?」
色への興味が高まっているAちゃん!井の頭線の電車が通ると「あか!あお!」と色を言うことを楽しんでいます♪
今日も手作りの図鑑を持ち、電車を観察★
「どれと同じかな?」と交互に見比べる姿がありました!
これからも、興味のあることをとことん追求していこうね★
2024/02/13
こぐま組「どうやってやるの?」
上着の着脱に積極的に挑戦しているこぐま組 ^_−☆
O君も戸外遊びから帰ってくると
自分で上着を脱ぐ . .という習慣がついています
チャックを下げてから両腕を抜いてみると
「脱げないよ〜」と苦戦していたため、
袖を押さえることを伝えると自分で挑戦する姿が!
スルスルっと脱げる上着に安堵の表情を見せました
これからも自分で身の回りのことに
取り組む、達成感や喜びを感じていこうね ^_−☆