RISSHO KID'S きらり玉川 「今日の一日」

2023/03/23
スピカ 学校です!!
 今日は雨だったのでサーキットをしました!
マットを使ってお家ごっこが盛り上がりましたよ!!
お家ごっこではトイレや寝るスペースなどみんなで案を出し合いながら作り上げていきました!!
その中でステージを作ったKくん☆
ステージの上でダンスや歌を披露していると楽しそうな雰囲気にみんなも集まってきました!!
みんなで曲をかけてダンスや歌を楽しみましたよ♪
♪かえるのうた♪が流れると「ここはカエルの学校です!」とつぶやく姿が!
「ここにカエルの先生立つの!」と場所も決めながらカエルになりきっていましたよ!
また、♪ベイビーシャーク♪を流すと元気いっぱいにサメになりきり、サメの学校を開か姿も!!
みんなの発想力にいつも驚かされます!みんなで協力しながら遊びを広げていて素敵ですね☆

2672-s-1.jpg2672-s-2.jpg2672-s-3.jpg

2023/03/23
こぐま ドレスを作ろう♪
昨日、電車チームが衣装作りをしたことで、公園チームだったお友達も作った衣装を見せてもらい興味津々の様子がありました!

すると、「ドレスをつくりたい!」とKちゃん、Mちゃんが伝えてくれる姿があってので、昨日もらった型紙を使って今日はドレス作りをしました(^^)

初めて型紙を使ってのドレス作り、先生と一緒に線に沿って切ったり、テープで貼り付けたり♪どんどん形になってくると、リボンやビーズでオリジナリティあふれる装飾もつけていました!

また、そんな2人の姿をみて、Jちゃんも「やりたい!」とドレス作りを楽しんでいました!

お互いが刺激をもらいあい、“やりたい!”が楽しめる環境作りを今後も大切にしていきたいと思います!

2671-s-1.jpg2671-s-2.jpg2671-s-3.jpg

2023/03/23
こいぬ ぎゅーー!
 今日は雨が降っていたので、お部屋でサーキットを楽しみ
ました!大好きなすべり台をしたり、先生やお友達同士で追
いかけっこをしながら、ダイナミックに体を動かしました☆
 先生がSくんに、「おいでー!」と手を広げて待っていると、
ニコニコ笑顔でかけ寄るSくん♪先生のところに着くと、"ぎゅー"
と抱きしめてくれる姿がありました(^^)とっても癒されます♪
また、それをまた他のお友達も、先生のところに駆け寄って何度も
抱きしめてくれる姿がありましたよ♪2人の先生のところを行ったり
きたりする姿が可愛らしかったです☆これからも、子どもたちの
笑顔溢れる日々を大切にして行きたいと思います!

2670-s-1.jpg2670-s-2.jpg

2023/03/22
こぐま・スピカ ペガサス組さんと衣装作り♪
 今日はペガサス組さんのお兄さん2人が衣装作りを教えにきてくれる日!!
ペガサス組さんのお友達が来る前に、車掌さんの帽子とカバンを作りました!!
「大井町線の車掌さんにしよう!」色も考えながら貼っていましたよ!!
 ペガサス組の衣装のスペシャリスト2人が到着すると、車掌さんの衣装の作り方を教えてくれました(^○^)
サテン生地を使って、形どり、切り方、貼り方を教えてくれました!!
衣装が出来上がると、「ボタンがあったらいいね!」と自分からアレンジを加える姿も!!
 玉川ではポリ袋の衣装は作ったことがありましたが、サテン生地は初めて!
生地が変わったことでより本物に近づいていました!!
作る様子をじっくり見たり、一緒にやってみたりして交流も楽しみましたよ!!
素敵な経験になったね☆

2669-s-1.jpg2669-s-2.jpg2669-s-3.jpg

2023/03/22
こいぬ 探索たのしいね♪
 今日は天気が良く、外がぽかぽか暖かかったので、
緑道で思い切り探索を楽しむ機会を設けてみました!
子どもたちも、春の植物に興味津々の様子です♪Hちゃん
とUちゃんは、黄色いたんぽぽを見つけました!気に入った
のか、終始手に持ってお友達に「みてー!」と披露したり、
匂いをかいでみたりする姿が☆また、Uちゃんは大きな葉っぱ
を見つけて、先生に「みつけたよ!」と教えてくれる姿もあり
ました!これからも、春の自然物に触れながら探索を楽しんで
いきたいと思います!

2668-s-1.jpg2668-s-2.jpg2668-s-3.jpg

2023/03/20
スピカ 順番こ☆
 Kくんが、朝のお集まりで岡本公園に綺麗なお花があることを
教えてくれたため、今日は岡本公園に行ってきました♪
自然物に沢山出会える岡本公園では、探索をしたり橋から
エビさんを見つけたりして楽しむ姿がありましたよ☆
また、子どもたちが好きな犬の乗り物に乗って楽しんでいると、
「順番こね!」「はい!どうぞ♪」と先生が間に入らなくても
子どもたちだけでルールを伝え合いながら仲良く遊んでいました♪
成長はあっという間ですね。残りのスピカ組生活でもお友達との
関わりを、時に見守りながら楽しんでいきたいです!

2667-s-1.jpg2667-s-2.jpg2667-s-3.jpg

2023/03/20
こぐま ぽちゃん♪
 今日は、兵庫島公園に行ってきました!
すると、大きな水たまりを発見☆「見てみてお風呂ー♪」と
嬉しそうにしている姿がありました!
まわりに落ちていた石を投げて楽しんでいた子どもたち★
ぽちゃん!という音が楽しく色々な石を投げて楽しんでいましたよ(^^)
また、嬉しそうに水たまりに足を入れてお水遊びを楽しもうとする姿が☆
靴が濡れてしまうため、止めようとしましたが、あまりにも楽しそうだったので
少しの時間お水遊びをしました♪
これからも、色々な視点から楽しむ姿を大切にしていきたいです!

2666-s-1.jpg2666-s-2.jpg

2023/03/20
こいぬ 楽しいね!
今日はルーフガーデンへ!
気温も高くぽかぽかで気持ちの良い日だったので
子どもたちも元気いっぱいです☆ウッドデッキの上を
走ったり歩いたり、先生と追いかけっこをしたりと
やりとりを楽しみながら体を動かしてあそぶ姿がありました!
沢山走った後は少し一休み♪
お友達と横並びで座って休憩したり、ウッドデッキの上で
ごろごろくつろいだりして自分なりに休憩する様子もありましたよ!
帰り道には、バギーから桜をみんなで見て
春を感じながら楽しく帰園しました☆
今後も、体を沢山動かしたり日向ぼっこをしてくつろいだりなど
自分なりのあそびを楽しみながら春を感じて過ごして行きたいです!

2665-s-1.jpg2665-s-2.jpg2665-s-3.jpg

2023/03/17
スピカ 今日のお家はここにしよう!
昨日のお家ごっこが楽しかったようで、今日もやりたい!
とリクエストがありました☆ 帰真園に行くと、素敵な屋根の
お家を発見! 今日もお家ごっこが盛り上がりましたよ♪
TくんとHくんは犬と猫に変身し、ペットとしてなりきる姿や
お風呂やベッドなど、家具を自分たちで作って楽しむ姿がありました(^^)
興味が深まっているからこそ遊びが広がっていくのですね☆
また、先生が泥棒になってお家に侵入すると、「窓はこっち!」「ドアが
空いてる!」などと、よりリアルに遊びを楽しんでいました!
今後も、子どもたちのユーモア溢れる発想を大切にしながら楽しんでいきたいです♪

2664-s-1.jpg2664-s-2.jpg2664-s-3.jpg

2023/03/17
こぐま ホームに行きたい!
 今日はRくんが「ホームに行って電車を見たいの!」とつぶやいてくれたことからホームへ行ってきました!!
以前電車に乗ったことから電車への興味がより出てきているように感じます♪
 ホームでは風と迫力に「わぁ!!すごい!」と大興奮のみんな!
また、「出発進行!!」と電車の方を指さして車掌さんになりきる姿も見られます(^○^)
 また、「むらさきは半蔵門線!」と電車の名前も覚える姿もありますよ!!
電車についてどんどん詳しくなるこぐま組☆これからが楽しみです♪

2663-s-1.jpg2663-s-2.jpg2663-s-3.jpg

- Topics Board -